しっぽのかぁちゃん

ちびっちゃいけれど、
肝は太い 緑
恥ずかしがり屋だけれど、
心は広い 虹

入眠儀式

2013-02-28 21:48:16 | 日記

 

青はもう眠くなり、ひとしきり甘えているところ。

 

と、やってくる「おりぇもぉ」

2013-2-24 (53)

 

 

玄は、もう少し遊びたい。

2013-2-24 (55)

 

 

眠たい青が、「あぁ~にすんだよ!!」

2013-2-24 (59)

 

玄は、「遊んでくれるっ」

青にいちゃんに、じゃれつき噛みつく…

キミのどこまでも能天気なその性格、

惇に分けてやりたい

 

 

2013-2-24 (56)

 

2013-2-24 (60)

 

2013-2-24 (58)

 

2013-2-24 (61)

 

「やめろっ」

2013-2-24 (62)

 

2013-2-24 (64)

 

「怒られちった…」

2013-2-24 (65)

 

 

 

 

 

 

 

 

惇は、ひとり黙々と。

2013-2-24 (68)


こまったちゃんの心

2013-02-25 17:01:14 | 日記

やってることは、かぁちゃんにとって「困ったこと」ですが、

やっと自分のやりたいことをするようになったんだと思います。

2013-2-19 (7)

 

惇は控え目な控え目な子。

「空気がよく読める」からなんですよね。

周りをほんとうによく見ています。

「今行ったら、かぁちゃん困る」と分かっていて、

行きたい気持ちを抑えていますもの。

 

「空気。それは、なんじゃ?」の自由狆青太郎さん。

「空気。あるのは知っているけれど関係ないもん」の

オレさま玄太郎。

 

2013-2-19 (5)

 

「だっこ」だけは、負けないで言いますが、

玄太郎の押しの強さに負けていることが多いです。

 

青太郎のお守りをしてくれて、

玄太郎の見守りをしてくれて、

「アニキ」の役割を言わなくても分かってくれた惇。

 

玄太郎の教育的指導をぎっちりしてくれた惇。

(青にやりすぎていると、惇の大喝が飛んでくる)

 

惇のおかげで、

玄太郎は、「順番を待つ」ができるようになりました。

 

ぐっと大人になった玄太郎。

 

2013-1-27 (26)

 

惇は歯があまり丈夫ではないので、ガムは苦手でした。

若者2狆がうまそうにくちゃくちゃやっているので、

「おれも」と思ったのでしょう。

 

根気は狆一倍ありますから、だんだん慣れて、

慣れることで歯も丈夫になったようです。

 

若者達が起きているときにすると、

「惇兄ちゃん、ちょうだい」と言われるので、

「いやだ」とは言わない惇は、

寝静まるのを待っているのでしょう。

 

2013-1-27 (21)

 

 

玄太郎のおもちゃで遊ぶのも、

やってみたかった、のだと思います。

惇がおもちゃを、キューキュー言わせたり、

ボールを転がして(鈴が入っています)楽しんでいるのは、

ちと笑えますが、

安眠妨害されるけど!!!

今、惇が「やってみたいこと」。

 

夜行性になって1週間。

だんだん短い時間になってきました。

 

本狆も、朝起きるのが辛いようなので、

間もなく早寝に戻るでしょう。

 

 

2013-2-15 (12)

惇の大好きな「柔らかい」ガムです。


こまったちゃん

2013-02-23 20:14:10 | 日記

突然野生の血が目覚めたらしく、

お一人さま、夜行性になってしまいました。

 

寝る前、

何故か、

ガムをくちゃくちゃして楽しむのが、

習慣になってしまったお二人さん。

 

ガムを噛む音って、

歯ぎしりみたいな音になるときがあるんです。

耳の良いかぁちゃんには、

時として凶器。

 

せっかくのお楽しみだから我慢をしていますが。

 

ある程度くちゃくちゃやると、

お一人さまは、コテンとねんね。

間もなくもう一人もゴロン。

 

そうすると、ハウスから忍び出て来る、もう一人。

 

電光石火でふたりがくちゃくちゃしていたガムを奪取。

 

で、くちゃくちゃ。

 

それで、気合いが入ったらしく、

こんどは、「かぁちゃん、こりこりして」。

それが、延々、延々。

 

もう、電気は消してあるので、

常夜灯の小さい明かりだけなんです。

ということは、かぁちゃんは、眠いっ。

 

なので、いつのまにか寝落ち。

 

で、諦めるかというと、

な、な、なんと一人遊びを始める。

 

そのごそごそしてる気配で、

眠ってるんだか、眠ってないんだかという状態でぇ。

 

 

時計なんて見たら、しっかり目が覚めてしまうので、

何時間だかわかりませんが、

朝起きられない。

 

ということは1時間くらい、

ごそごそしてるんじゃないでしょうか。

 

いつまで続くんだぁ、その夜行性。

 

 

さて、犯狆は?

 

 

 

コヤツです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2013-2-15 (17)


ひなたぼっこ

2013-02-19 15:50:26 | 日記

本日も超さぶっいです。

 

でも、日差しは温かく光りの量が増えました。

庭に出すと、

「さむい~~」と早々に帰ってきていた3狆が、

のんびりするようになりました。

 

2013-1-27 (8)

2013-1-27 (9)

2013-1-27 (11)

2013-1-27 (12)

2013-1-27 (15)

2013-1-27 (14)

2013-1-27 (16)

2013-1-27 (17)

2013-1-27 (20)

 

 

 

 

元気印は、寒くないそうです。

見事なラッセルのあとでしょ~う。

「きゃっほ~~~」と、ダイブしていきおりまする。

 

2013-1-27

2013-1-27 (5)