goo blog サービス終了のお知らせ 

一句鑑賞

俳句ブログも長くなりました。この歳なりの記事が書ければと思ってますが、やや怪しげな時もあります。よろしくお読み下さい。

soy sauce

2016-11-25 22:09:11 | 日記

 朝一番で予約の歯科医院で、マウスピースというかナイトガードを作った。

先日の型取りが良かったのだろうきれいに出来ているが、微調整を何度かしてもらってOKでした。夕食後に歯磨きして、忘れないうちに装着してみた。歯根に負担をかけない予防ですね。

 

母の所へ、熱が出て食欲がないので点滴を考えているとのこと・・・

水分の補給が十分でなかったのが原因と医者から説明があり、大丈夫ですからの言葉に一安心。

さてと気合を入れ直して買い物へ、いつものファーマーズマーケットでお米と野菜を少々。

ちょっと足を伸ばしてカフェ楓へランチを食べに行った。

車を止めて

山茶花の垣の先が入り口です

これは・・?あとで調べよう。

これもあとで調べよう

ランチは鶏肉の味噌焼き他・・・店員さんも私を覚えているらしいが教育が良いのか余分なことは言わない。明るく働く姿は好ましいい・・・基本ですけどね。

食後にミニガーデンへ行くと先客が

ソイ殿?いやソイ姫のようだ。

私の足元へすり寄るように来て背伸びをし、爪を立てていた。

バラなどが咲いていた。

こちらは名前は知らないが、隣接のギャラリーに入り口で迎えてくれた。

陽はあまり差していなかったし冷たい日だった。

季語には日向ぼっこもある・・・至福のひと時と解説にあるが、例句には死と併せて詠んだ句が目立つ。

 

うとうとと生死の外や日向ぼこ   村上鬼城

ここちよき死と隣りあひ日向ぼこ   鷹羽狩行

日向ぼこあの世さみしきかも知れぬ   岡本眸

などとありますね

指先をときどき合わす日向ぼこ