goo blog サービス終了のお知らせ 

一句鑑賞

俳句ブログも長くなりました。この歳なりの記事が書ければと思ってますが、やや怪しげな時もあります。よろしくお読み下さい。

ひたむきさが・・

2018-08-31 23:24:31 | 日記

どうも、なでしこ選手たちの汗と雨に濡れても頑張る姿に・・・まだ寝てませんでした( ´艸`)

元気をもらうと簡単に言いますけど、彼女たちの頑張りはどこから来るのだろう、とゲームを見ながら考えてました。

ひたむきに、その瞬間を判断して走りパスし、相手との接触にひるまず。

試合直後の監督さんの表情がすべてを表してくれているようでした。

感動しました!ひたむきさに・・・

だれも後ろを向いていないチームが最後は勝利するのでしょうね。

さて爽やかに眠れそうです。

 

 

 


a1cもグッドで

2018-08-30 22:56:24 | 日記

朝は主治医のところへ行きました。

私の鼻水咳も収まりつつありました、先生が肺の音を聞いて、大丈夫ですというところでいつもの入眠剤と胃を保護する薬を頂いて戻りましたが・・・前回採血した中性脂肪は110、ヘモグロビンa1cは6.0、血糖値は108でOKでした。とくに何も無いようでした。働いてしっかり食べての生活ですが、とりあえずなんともありませんでした。

院内は私よりお歳のいった方で多かったですね。奥にベッドがいくつか並んでいますが、3人ほど点滴をされていました。この夏の暑さでしょうね。

家に戻ってからは、座敷の隅に箱に入れてたお盆の提灯などを倉庫へと移しました。

買い物も早めに済ませて、午後はのんびりとしてました。椅子に腰かけると居眠りです。私もかなり疲れていました。体調を整えて体力の回復を考えていかないと、9月で70の大台ですかね?

ようやく猛暑も終わりそうですが、怖い台風がまた近づいています。明日もオフですがやることを一つずつです。

自由時間が増えたらどこかの俳句会に入ろうかなと思ったりもしております。少しは人と交わらないと仕事家事だけではちょっとさみしい。

いつものAコープには産地から無花果が届いて並んでいます。

無花果を煮る高窓を開け放ち

おやすみなさい

 

 


時には31文字も

2018-08-30 00:20:00 | 日記

今日の昼間は、そうだこんなことを書こうと頭が勝手に考えていたのですが・・・

それも57577なんです。思考が57577を推敲していたのですが、今の時間になって全く記憶から消えています(笑)

なにかきっかけがあれば、思い出すでしょう。こんな短歌もあっていいかな?と考えながらでした。かなりファニーな感じでした、思い出せないのはどうでもいい内容だからでしょうね。

 

さてもう晩いので寝ますが、夏風邪はやや回復基調・・・明日は主治医に相談しますが、自己管理をしっかりと言われるかな?症状の薬はくれるでしょうが。

愛車はAコープ往復で乗りましたが、さすがにミシュランのタイヤ・・・新しくなったのを感じさせない感触でした( ´艸`)

今夜はチンジャオロースと、大分玖珠九重の大きなカボチャを煮て頂きました。

じゃおやすみなさい

 


夏風邪にZ旗上げて

2018-08-28 23:50:41 | 日記

季節外れの?夏風邪を引いてしまった(-_-;)昨日から鼻水時々くしゃみ。

原因はエアコン。一仕事終えて暑いのでエアコンの風が当たる椅子に座って、うたた寝。冷えたのです。

37・・8℃には対応できてたのに、33℃位の暑さとエアコンで引いてしまうとは、油断でした。

 

夕どき食事を作ってますと、日産君が愛車を持って来てくれました。タイヤはミシュランです・・・などというので、あの赤い表紙の?と返すと、はいガイドですねと返された。

これから10年目に入る愛車ですが、日産君曰く・・・やはり電動の装置、ウィンドーの開閉やエアコンなどに支障が出てくる可能性が高まります。なるほど・・・注意して乗らなきゃ。日産君の下心は読めてますがね、余裕がありまっせん(笑)、余裕があればフェアレディZを買いたい!(本音ですよ)

 

夏風邪、油断しましたね・・・猛暑もあと一息というところでしたのに( ´艸`)

母の初盆も済ませて、ちょっと気が緩んでいたのかもしれません。明後日は主治医のところへ行きますんで、なんかお薬でも。

 

幌開けてスポーツカーに秋の風

川柳にも俳句にもなってません、単なる願望。

秋の風はなかなか吹きませんね

皆さんも御身体大切に おやすみなさい