goo blog サービス終了のお知らせ 

一句鑑賞

俳句ブログも長くなりました。この歳なりの記事が書ければと思ってますが、やや怪しげな時もあります。よろしくお読み下さい。

コロナ感染でした。

2025-05-07 00:49:20 | 日常

GWの総括?

いやはやこんなこともあるのだと、これがフツーなのだと世の中と自分に垣根などないのだと💦

家族でコロナ感染してました、息子たちは喉の痛みが大変でした・・・私は症状はありませんで、ビールの味が変?味覚に来ましたね。今はみな落ち着いているのですが・・・100mほど離れたご家族もコロナ感染でGWに予定された東京への旅行をキャンセルされたそうで、お気の毒です。

私も仕事の方で損失がかなり出ますが、致し方ない。

自治会の仕事も年度変わりも今週で終り、次週からが自前の運営というかやり方というか、そんな感じになります。

俳句はやっておりますが、記事に書くまでの心地になりません💦

のぼさんにいつ会いに行けるかも未定で・・・なんとか行動に移したい。

 


生産者が投機売買しちゃうとね?

2025-02-28 01:12:37 | 日常

今朝は秋アジサイの根分けからスタートした・・・が!

根の周辺30センチほど余して小型のスコップで掘りますが・・・

これでいいのか?と・・・あとは手で土を除きながら根の本体へと。

小さな鉢植えで買って12年、土に下ろして11年・・・こんなにも根がしっかりしているとは!

深くは無いんですが、なぜか10本ほど伸びた茎の根元はびっしりと連なっている!仕方ないんで片手ノコギリで切り離した。やれやれであった💦

で、差し上げる方へ、ここに置いてるからねとメールして別のお仕事へ、店舗の器などをキッチンハイターにて漬け置き洗浄。

午前の部はすべて順調、まったく問題なしで午後はいつものJA〇〇へとお米を買いに行きましたら!!

お米の販売は「本日中止」と大書されてました(@_@)

男性店員さんというかJA職員さんですね、質問いたしました・・・

どうなっているのです?2週間前は普通に買えましたよ?

彼曰く・・・それがですねと歯切れが悪いながらも・・・

TVなどの影響でしょうかね、とにかくお客さんが多く来まして予定量が開店からすぐに売り切れまして、今は精米待ちの状態なんです、と予約券を・・・。明日はお米の日なんで(そのJAさんでは)大丈夫だと思いますが・・・とか、町のスーパーなどでは高くて郊外のJAなら大丈夫だろうと、ドライブがてら来てますとか・・・そんなお客が多いそうです。

仕方ないのであきらめて、昨年夏前までお米を買っていた産直市場はどうなんだと見に行きましたら・・・精米した白米はまったくありませんでした!

予測はしていましたが、ものの見事でしたね。しかし玄米の5キロ入りが数袋積まれてましたが・・・!!驚くなかれ!!5キロで6000円!!

バカバカしいので生産者名など見てますと、横に居た女性から声をかけられましたよ・・・こんな値段あります!!??わざわざ買いに来ているのに・・・とそのご婦人は嘆いてらっしゃいます。

私は商売人ですが、お客様のお口に入れるものをこんなに高く、それも便乗というかたち見え見えで価格をつける生産者に憤りを覚えます・・・と言いますと、そうですよね!

いつもは野菜やイチゴなど買うのですが、トイレだけで出ました💦

やはり施設管理者が居るのですから、お米不足は分りますがね程度ってものがありますよね。施設の責任者に電話でもしようかと思いましたが、価格に呆れてしまって・・・あははは、です。二度と行かないでしょう・・・あれほどこのブログでも宣伝してきたのですが、切れましたね(笑)

お米は諦めて久しぶりに秋月へと行きました。

しばらくお参りしなかった大己貴神社(おおなむちじんじゃ)に立ち寄りまして今年の豊作を祈りました<(_ _)>

馬酔木ですね一月後くらいの開花にびっしりと蕾が付いてました。

ここは秋月のパン屋、月の峠さんのお庭です。今年もよろしく<(_ _)>

夕食は時間が無かったのでハヤシライスで済ませました(^_^;)

 


体調への気配りが

2025-02-03 00:34:53 | 日常

節分でしたね♬

各地の神社などで行われたと思います。

また家庭でも・・・と書いて思い出す久汝の句ですけど、昔にここで鑑賞していたのですが、たぶん10年ほど前かな大💦

節分の宵の小門をくぐりけり 杉田久女

夜の帰宅なんですね、すると屋内からは鬼は外の声?と感じたのでしょうね・・・

節分は冬の季語、明日は立春で春の季語・・・なんとも忙し気な日を跨いでこれを書いてます(^_^;)

 

さて先月中頃からときどき痛みがあった右側の腰?というか臀部から腰にかけての痛みがピークに!!ときどき激痛!!

そろりそろりと歩いてます(^_^;)

痛みが出だした時期は、まだまだ大忙しでしたんで手当てが遅れて慢性化したようです。音感湿布を貼ったり、自分でツボを押したりですが・・・なかなかです。そのうちに痛みも減るだろうと思ってますが、、、忙しさの中にも余裕ってものがないといけませんね。

 

というわけでさっきまで、2月のつばめ句会の句を作っていました。兼題のは出来てたんですが他の4句が気に入らなくて、昨夜に削除してました。で今夜、他の4句を作って一息、、、、といったところで、おやすみなさい。

 


思い込み

2025-01-24 22:07:18 | 日常

5年前の秋月、月の峠ってパン屋さんの庭です。山音ガーデンです。

蝋梅が良い香りです・・・実はわが家にも3本あって咲いてます。香りに驚くほどですが、枝の剪定ができてないので余所のお庭の画像です(^_^;)

寒い中にも春を感じますね。

俳句の〆切がもうすぐですがここ二日ほどでなんとか数は揃いました。昨夜は印刷しようとプリンターを起動したらインク切れでした。オフでしたのでベスト電器まで行ったのですが・・・!

私の記憶している型番を店員さんに告げましたが・・・・ありません!

EP432Aだと思うんだけどと言いまして、製品一覧を見てもらっても見つからない!マグカップなんだけど・・だったらこれですが・・・間違ってたらいけませんので確認してくれませんか?といったところで午前が終了。

帰宅してプリンターを見てみると・・・EW452Aだった大💦

エプソンだからEP、432は数字のごろがいい?から思い込んでいたようでした、恥ずかしい・・・その昔、Z432というフェアレディーがあったりしましたね。

で句を無事にプリントしました。なぜかと言いますと、活字にして読み返して納得しないと間違いがあったりしますからね。

という訳で思い込みの失敗でした(^_^;)

 


一段落

2025-01-19 23:29:32 | 日常

昨年の画像です・・・

今日は気温も上がり春が近づいた感じがしました。

さて俳句ですが、句がまったくできてません(-_-;)

元日からの超忙しさの中、仕事家事に忙殺されてました。

投句の〆切まであと10日・・・まるっきり頭が俳句モードになりませんでした。歳時記を開く間もなく、夜は居眠り状態でしたんで・・・

今日で仕事も一段落したので、今は気分は前向いてます。

句を作らないと・・・歳時記を開いてBGMを聴きながらはまり込みます♫