goo blog サービス終了のお知らせ 

一句鑑賞

俳句ブログも長くなりました。この歳なりの記事が書ければと思ってますが、やや怪しげな時もあります。よろしくお読み下さい。

残る日も10日を切りましたね

2024-12-24 00:30:27 | 料理番

23日、明日はイブ・・・残り少なくなりましたね。

でも私はかなり多忙です、用事が毎日ありまして息子たちとあれはこれはどうだと話しながら済ませています。

夕食は水カレイの煮付けと麻婆春雨、ほうれん草を湯がいて、愛媛県産養殖の真鯛の刺身・・・これ私のワンパターンのひとつです💦何十回も作ってますんでレシピは手が覚えてます。今日は麻婆春雨の出来が良かったなと(笑) 煮付けは焼き豆腐と椎茸も一緒に煮ます・・・これは賛否両論というお店のオーナーのユーチューブで覚えてのです、ほかにレンコンのレシピなどなど主夫にとっては大助かりです。シンプルで美味しい和食に感謝です。

スーパーに買い物に行きますと、選んだ商品の賞味期限を見ますね。その日付が2025.1.07などとなってますと、あぁいよいよ今年もあとわずかだなと・・・俳句でいうところの数へ日ですね。

今夜は料理番のひとりごとでした<(_ _)>

7年前の画像です💦

麦の芽が出てますね、冷たい風に健気に感じます。最近は都会へ行く機会が増えてゆっくり田舎を歩いていません・・・昨年7月から月に1回ですが句会に通ったりして、なんか生活が変わってきました。

といったところで


お気づきになりましたぁ?

2024-11-13 23:28:07 | 料理番

お豆腐です・・・おみそ汁の具材として欠かせませんね。

なんで画像アップ?

隣に並べたパッケージとの比較の為です。

実は先月、いつも買いますお豆腐を手に取ろうとして・・・

パッケージと豆腐本体の隙間が大きくなっている!!

手に取ってよく見ると、豆腐本体が確かに縮む??

否、サイズが小さくなっていた・・・それも数パーセントほど。

私の目は誤魔化せないよ💦

よくよく考えれば、お豆腐は価格も抑えられているでしょう。それで嵩ではなく重さを減らしたのでしょうね・・・ご事情は分かりますよ。原料も包装や人件費も上がっております。苦肉の策なんでしょうね・・・しかし本体のお豆腐だけ小さくなってパッケージがそのままだから目立ちますね。

パッケージを小さくすると・・・これはまた経費が嵩みますね。ほんとにご苦労されて採算とれるようにと(-_-;)

商品は違いますが、やはり食品製造を業としている私には少しのため息を吐きながら理解できます。お互い頑張りましょう!

先週の7日は句会でした。句会の前にいつもの茸の和風ハンバーグランチを食べて、アフターブレンドコーヒーです。食べ終わるころに店員さんが・・・アフターブレンドワンです、と通されるといい香りとともにコーヒーが運ばれます。ミルクをすこし流してみました。

句会?へんてこな句を作る私の点は少しだけ(^_^;)

でも気分はいいですよ(^^♪

 

 

 

 

 


新しいラプソディー?否、免許証。

2024-10-05 01:17:11 | 料理番

眠る前に・・・

本日、免許更新のための一日でした。

午前8時50分、指定自動車学校の到着していなければならなかったが、5分ほど遅れたけどなんとかセーフ。

いろいろと注意事項があって始まりました・・・高齢者のための安全運転講習、中身は実技というコースの運転と高齢者に特化した、安全運転のためのDVDかな?それの視聴。

ゆっくり構えていたら実技の一番目に呼ばれた・・・コースに出て指定された車両、自動車学校だから型式も古いがボンネットがやたら長く感じた。運転を始めるとステアリングが遊びが大きく、早めに切り始めないといけない。アクセルを踏んでの加速に癖があり、ちょっと踏み込むといきなり加速する。こんな車なんだと知って、指定というか指示されるコースをドライブした。

大丈夫です、ふだんの運転にまったく支障がありません、、、だって(^_^;)3年前の実技では、教官さんが驚いて終わったとたんに、、、、言うことありませんほぼ満点ですと、私が教えてやってもいいんだがと思ったが(笑)

で、無事に更新のための前段階を済ませたので、免許更新へ福岡県自動車運転試験場へとその足で行きました。到着は11時33分くらいかな・・・急いで更新受付へ行くと、午前の部は終了で12時45分から午後の部を受け付けますと案内看板が・・・仕方ないなと、近所で昼食(うどん屋)を済ませ。

今回の免許更新で心配したことは、視力ですね。右目に白内障がすこしあり手術をしない程度ですが、明らかに右目と左目の見え方が違います。でも本日の視力検査はなぜかばっちりと合格・・・ホッとしましたね。

眼科の先生からは、半年に一度は診察に来なさいと言われてますが💦近々定期検査を受けてみようかな。眼鏡の度数が合ってない気もしてるので。

これから3年間は運転できるのですが・・・私としては、YouTubeで車を色々見ていました・・・安全なというか星5個の車をみてみるとスバルが多いですね。若いころ20代前半ですけど、中古ですがスバル1000に乗ってました、とても軽快な走りで好きでしたね。

日産君には悪いが次期の愛車は変えるかもしれないな・・・あと一二年で完全リタイヤしたら行きたいところがまだまだある。疲れなく安全な車をチョイスしなければと考えたりしている。

朝からの免許更新で車そのものへの考えも変わりつつあります。

今夜は俳句モードには入れませんよね(-_-;)


しゅうへい君の新米♬

2024-10-04 00:12:06 | 料理番

本日はオフ、久しぶりに予定を立てて朝倉方面へ行った。

昨日にラインで予約を入れてた床屋さんが13時半だったので、午前に所用を済ませてスタートした。

みなみの里では6月に昨年度産が品切れしていた、しゅうへい君の夢つくしの新米を5キロ買った。お値段は約20%ほどアップしていたが、これは仕方ないこと。燃料や肥料やなんやかややといいますか、全ての物が値上がりしてのコストアップ。分かります(^_^;)

そのお米をレジで精算するときにレジ女性(しっかり者のベテラン主婦さん)へ話しかけた・・・しゅうへい君のこのお米はね、10年ほど買っているんですよ、最初に買った時が2000円でした、少し高いかなと思ったけど炊けば美味しいのでずっと買ってきたのですよ。今年からお値段上がってますが仕方ないよね、よく同じ値段で続けてくれてたと思う。・・・レジさん・・・!!驚いて、あの人は正直で他のお米と比べると安いですよと仰る。だから10年前にこの人のお米にしたんですよ(笑)

ついでにトウモロコシ2本とオクラをゲットして、2軒目の産直市場というJAにじ耳納の里へ・・・床屋の予約時間までの暇つぶし?ではないけどお弁当でも買ってお昼をと考えたのです。あいにくの小雨、お客さんはそれでもかなり居ましたね。とりあえずシャインマスカットを一房とアイコトマトを2パックかごに入れて弁当コーナーへ・・・お!うなぎ弁当だ!!690円ほどかなり頑張って作っているなと思った。レジを済ませ備え付けのレンジでかるく温めて、簡易テーブルと椅子が並んでいるので、腰かけて頂いた。美味しいというか素朴な素直なお味ですね(^^♪

で、床屋さんへ・・・何やら庭の周囲の排水などの工事をやっている、知り合いの工事人さんが機械を動かしたりしている。

床屋談義では、私の予約はなければ良かったのだろう、けど気持ちよく受けてくれた。助かった、今週を逃すと3週間は来れないと言うと、そうだと思ったんですよと笑って返事をする。いい男だなといつも思っている。

お米やお弁当を作り人や髪をカットしてくれる人への感謝の日でした。床屋の彼は老人施設にもカットに行っているのである。私がそんな年になったら彼は来てくれるだろうか?片道1時間なのである。

心地よい一日でした・・・

行きがけの道筋の田んぼの畔や土手には遅ればせながらと彼岸花が列をなしていた、例年に比べて赤がとても濃く感じた。


お米は大丈夫でしたけど

2024-09-06 20:36:47 | 料理番

お米買って来ました。

でも、知っている産直市場を3軒廻りましたよ(^_^;)

いつもお米を買う所では、有りました、、、が!なんです。

大きく書き出しがあり、「令和5年産」一袋10キロ入りしか出してなのですね・・・これは、私はパスしました。ところが高齢のお客様(ほとんどそうなんですが)が数名、その10キロ入りをカートに乗せてます。売り場の横には小さく、10℃以下で保存してください、1か月以内で消費してくださいと書いてあります。見てないのかな?それとも息子さんなどの分も買ってるのかな?いろいろ考えましたが・・・しかし不親切な市場でしたね。こんど落ち着いたら店員さんに注意しとこうかな。

二軒目はお米はまったくありませんでした。本来の果物、ブドウなど種類を多く出てました。お買い物はパスしましてソフトクリームを(笑)美味しいのです。

三軒目は、有りました・・・5キロ入りと3キロ入りが10個ほど並んでましたんで、新米が出るまで3キロで間に合うかなゲットしました。

レジのベテラン主婦さんと会話しました・・・もうすぐ新米が出るのにね~と言われます。そうですねと返事しますと、足りなけりゃパックご飯でもいいのにね~・・・仰る通りで、10キロ入りを買ってる人のことを思いましたよ💦

といったわけで米騒動も次回に買いに行くときは終わってると思います。TVのワイドショーでは偉そうにコメントしてますが、あの人たちがコメントするたびに米が足りなくなっていると思います。

今回、主夫は頑張りました?否、余分に車で走っただけですけど。