goo blog サービス終了のお知らせ 

一句鑑賞

俳句ブログも長くなりました。この歳なりの記事が書ければと思ってますが、やや怪しげな時もあります。よろしくお読み下さい。

愁思

2015-10-30 21:26:12 | 日記
昨日は一つの節目だった。
肩の荷が下りたと言えばそうだが・・・
買い物に出かけて、先週に続き秋月を小一時間歩いた。
いつもの手づくりの店に最初に寄った。伝統技術の品だからどれを見ても素敵なものだ。
ガラスのぐい吞みを此処で買ってずっと使ってきたが、冬に向かって陶器ものが欲しかった。




磨き上げられた木目のテーブルは・・・秋月ラーメンのいつもの席だ。







秋も深まりましたね。

少し句を作ってみようかという気になった一日だった。
福岡の俳句会を探してみよう。


秋水

2015-10-22 21:02:11 | 日記
忙しさの中で今日明日を休みにした。
ファーマーズマーケットまでお米と野菜の買出しに行った。
そこから車で10分ほどで秋月に着く。
途中に大己貴神社(おおなむち)がある、なぜか素通りできない私です。
お参りをして秋月へ・・・
いよいよ秋月へ入る時に流れに沿う道に出る。好きな場所だ。
小さな堰を超える水があまりにきれいなので一枚。




この流れを上ると秋月の里へ入る。
里と言っても昔から地勢上の要諦だったそうだ。
秋月藩城下だった。
城址も武家屋敷もあるが、それが威容を誇るわけでもなくひっそりと名残を残しているところが、私が何度も訪ねて歩きたくなる理由だ。



城址の堀と登城口だ・・・



一帯の黄葉も紅葉が始まり出した・・・





櫨の実も枯れて。
流れを見ていて秋水で一句とイメージは出来たのだが、
帰りに夕食の材料を買い、ぶり大根とツルムラサキでナムルを作り、夕食を食べ終わると句のイメージはすっかり頭から無くなっていた(^^♪

コスモス

2015-10-10 00:15:16 | 日記


1ヶ月ほどご無沙汰のファーマーズマーケット「みなみの里」へ、新米を求めて(笑)
途中の景色がたまらなくいいですね♪
車を停めてスマホでかチャリ(笑)
もうこんなに秋も深まりましたね


コスモスの揺れと稲の実り・・・
山のふもとに家が・・・いい景色でした