goo blog サービス終了のお知らせ 

一句鑑賞

俳句ブログも長くなりました。この歳なりの記事が書ければと思ってますが、やや怪しげな時もあります。よろしくお読み下さい。

ルート3号

2024-07-31 00:05:51 | 日記

オフなんですが仕事人間の私は少し仕事もしました(^_^;)

朝一は所属結社の東京の例会へ欠席ですが投句をしました。

初めてなんです。

8月号が届きまして、マンネリ防止にと案内がありましたんで、つい葉書に必要事項と作品2句を書いてすぐ近くのポストへ、ドカンと入れてきました。

いつものGSで満タンにし、宗像市方面へ県道35号をひた走り古賀市の流(ながれ)って交差点を右折して国道3号線へ・・・最近、こちら方面へ出向くことが増えてきました。先週行きました、「かのこの里」ではなくて旧3号線にある産直市場・・・「ほたるの里」by JA へ私の商品の子安餅、販売をお願いをしました。

店長さんとお話して、説明を受け書類をいただきましたんで、これから手続きに入ります。盆過ぎには店頭に並ぶように進めていきますので、宗像市の皆さんよろしくお願いします<(_ _)>

帰りはイオンへ寄りまして夕食の材料と、あればタスカル冷凍食品・・・白身魚のフライ、アジフライなどゲットしてきました。

夕食後、本日のハイライト・・・パンパカパーン!瓜を酒粕に漬け込みました。肩の荷が下りました・・・瓜そのものはあまり良くなかったのですが、そこは生産者さんの気持ちも込めて美味しくなれと・・・頑張って漬けました。

ということでその後は椅子で爆睡・・・風呂上りもよく寝てました(^_^;)

俳句の本を読んでいたら目が覚めてきて、これ書いてます・・・が、ここまでです。寝ます・・・

うきは市吉井町のペルー軒のラーメンです。最近遠ざかってますが食べたくなります。

2週連続でR3のラーメン店(2軒)に入りましたが・・・勢いだけでした(^_^;)

 


今はまだ夏・・・誰も居ない?

2024-07-30 01:48:36 | 日記

蝶の舌ゼンマイに似る暑さかな  芥川龍之介

蝶には舌はないと思うが、あのクルクルッと巻いた・・・あれ。

花の蜜を上手に吸えるように出来てるように見えますね。

この連日の暑さ、もういい加減にしてと皆さんもお思いでしょう。

蝶々も舌を巻くほどの日々ですね。

猛暑お見舞い申し上げます・・・

 

さて瓜を室内で扇風機の風を当てながら干してますが、乾きが早く感じます。やはり高温だからでしょう。雨も降らずに湿度もほどほどでいい具合です。

明日は酒粕に漬けれるんじゃないかと一人思っております。

 

明日はオフなんですが、明後日からは7日間連続で子安餅のお仕事です。

と言いますのは、31日が月遅れの夏越祭、8月1日は一日詣り、2日は戌の日で安産祈願が多くお参りがあります。3日4日は土日で・・・(^_^;)5,6日通常営業。

といったところで7日から9日までお休みをします。やれやれです💦

7日は機器の手入れ9日は句会です・・・なんもない日は8日だけ。たしか父の命日だったか?実は父の位牌を新しくしているというか、天神岩田屋の仏具屋さんに頼んでいるがまだ出来上がっていない。20年前に亡くなったのだが、離檀しているお寺さんから頂いた木札のものの字がなんとも情けなかった。いずれと思っていたがようやくに実行している。

といったところで明日はポカっと空いた日となる予定だが・・・瓜の漬けこみの後は心穏やかにしたいです。

なんば しょうかね!  何をしようかな、という意味です。

ちるちるみちる色変へる酔芙蓉

おやすみ

 

 


線状落雷帯

2024-07-25 15:59:25 | 日記

30分前から物凄い雷が続いてます!

雨雲レ―ダ―を見ると真っ赤な降水域がかかってます。あと30分ほど続きそうです(^_^;)

わが家の数百メートル範囲に、高層マンション、NTTのアンテナ、携帯通信アンテナなどあり、強烈な落雷はどれかに落ちたと思われます。

雨の方は降ってますが、土砂降りではありません。

さしずめ、線状落雷帯とでも名前を変えたくなりました。

いや、マジ凄い!


名演を下敷きにして

2024-07-25 00:50:53 | 日記

本日午前、いろいろと用件を済ませました。

一つは結社への投句を投函しました。

これを済ますとやはり一仕事終えたって感じですね。

 

熱帯夜が続いております・・・わが寝所の古い古いエアコンがダウンしたのが3種間ほど前。2週間前にベスト電器に注文していたエアコン工事が明日です。

毎夜、20畳ほどの寝所ですから扇風機を遠めに弱の風を送ればなんとか眠れますが(-_-;) 子供時分に広い座敷で蚊帳を吊って外気の風を入れて寝てましたが、そんなころを思い出したり(^^♪

しかしエアコンなしの夜もある意味いいですね・・・夜も更けてきますと扇風機の風に熱さから涼しさを感じるようになります。肌は汗が出ますが、タオルを水に濡らし絞って拭くと、なんとも気持ちいいです。これも古き大きな家に住んでいるからできるんでしょうけど・・・もちろん水分補給はしっかりしてますから汗もしっかりでますね(-_-;)

 

昔々、よく聴いていたMJQ・・モダンジャズカルテット・・の演奏を最近よく聞いております。そのなかの一つに、ギターのローリンドアルメイダとの共演で、アランフェス協奏曲がありますね、あの有名な(^^♪当時のわが家には・・・ステレオが、今のパナソニックですか?センターにアンプ系左右にスピーカー・・・それと大きなヘッドホンでも聴いてましたが。なんども何度も聴きましたね。

それが60才の頃に・・15年ほど前になりますが(-_-;) レッスンを受けていた中野義久先生のコンサートが、西南大のホールで行われたので行きました(^^♪ 一言で言いますと・・鳥肌が立ちっぱなしでしたね。 50年以上前から聴いていた名曲を生ですからね。 その時はピアノとの協奏曲というか演奏でしたが、やはりMJQとアルメイダとの共演が下敷きとなってピアノとの演奏が作られたのかなと思ったりしてます。

もう仕舞ってますが、最後に手入れした愛器。

ヤマハのなんだっけGC〇〇番です(^_^;)

投句も済んだし、エアコンも明日だし、なんか訳わからんこと書いてます。

 


予定は済ませたけど

2024-07-18 23:34:46 | 日記

本日の用件、ほぼ済ませてホッとしてます~

箇条書きにすると

大学病院で歯科の検診

ジュンク堂で頼んでた「名句鈴先案内」購入

訳わからない蕎麦屋でお昼

天神の宝くじ売り場で100円のを10枚

イオン福岡へ戻り(わが家への方角的に)

ドラッグストア〇〇でマスクなど

Aコープでカレーの材料を・・・帰宅して作る

それだけの日でしたが、店員とのやりとりなど上手く済ませた。

蕎麦屋へは苦言を一言・・・(^_^;)せっかく打った蕎麦が泣いてるよ。

天神の街は外国人だらけでした、日本にお金を落としてくださいね(-_-;)

 

ビル街の冷房噴き出す歩道かな

明日は朝一で朝倉市の床屋へ・・・10時半着

その後は産直市場などで瓜を探します、かなり焦ってます(^_^;)

父の位牌を注文できたのでどこかホッとしている今夜です。