ニ三日前の盆の月・・・電線の間に見えました
今日、20日はもの凄い暑さでした。
台風の影響で南風がずっと吹いてフェーンですね。
近場の町では38℃超えてました。
秋アジサイですが、枯色になるのが早いなと思いました。
いつもは濃い紅色になるのだが、経過観察してみよう。
熱風に一例深く鳥居下 といったところでなんとか生きてます。
ニ三日前の盆の月・・・電線の間に見えました
今日、20日はもの凄い暑さでした。
台風の影響で南風がずっと吹いてフェーンですね。
近場の町では38℃超えてました。
秋アジサイですが、枯色になるのが早いなと思いました。
いつもは濃い紅色になるのだが、経過観察してみよう。
熱風に一例深く鳥居下 といったところでなんとか生きてます。
木曜の今日はお店は休みでしたが、いろいろと外販関係のことをしておりました。
3時過ぎに帰宅して、4時ごろから缶ビールの蓋を開けてTVのパリオリンピックを視てたら・・・・スマホが!!!地震です!!
椅子を引きテーブルの下へ入ろうとしたが、まだ揺れない・・・おかしいなー何処だったのかな・・・日南、日向灘でしたね。怖かったでしょうね・・・
そのご数時間たった報道を視てましたら、けっこうに高台に避難されている様子が見られました。津波としては高くはありませんでしたが、やはり怖かったでしょうね。あの記憶がまだ鮮明ですからね。
気象庁、大規模地震への注意を発表しましたね。良いことだと思いました。うやむやではなく、危険が迫ってきている状況は注意を喚起しないといけません。さほど大きな地震ではなくても、大規模地震の前触れと考えて行動しないといけませんね。
福岡は地震が少ないと言ってたのに、20数年前の西方沖地震もありましたし、まだ断層が動いてない箇所もあるそうで、またわが町にも活断層があるので、いついかなる時でもできる範囲での対処を心掛けたいですね。
なんかこんなこと書いてると疲れますが、明日は句会です♬
警固断層の上だから嫌なのですが、あの時も建物はしっかりしてたので大丈夫でしょう(^^♪
最近のオフは古賀市や宗像へ行っているので、朝倉、うきは市方面に行きたくなる。カフェ楓は閉店したので残念だが、ペルー軒はまだやってるので次に行けることを楽しみにしている。
茹で卵は、たしか1個10円?ただし2個食べると1個が100円になるのだったか・・・?!シェアの心意気としてのお値段?良いと思います。
パリ・・・花の都と言われたのは昭和のころですか?
オリンピックが行われていますが、なんか誹謗中などがSNSあたりで盛んだそうですね。ちょっと日本は情けない国になって来たようです。
まあそれは置いといて、陸上競技が始まりましたね。
とくにひいきの選手もいませんし、世界のアスリートの鍛え上げた体に驚いたりします。私が好きなのは単純な100mや400mのようにただ走るのみ!じつに分かり易い・・・(^_^;) とくに4×400mリレー、これは大会の最後の方に行われますが見たいです!日本も決勝に残れば素晴らしいのです。
私事ですが、それこそ昔々・・・高3でしたから58年前?たぶん合ってます。体育祭で600m(一周300m)に出ますと、毎日のように顔を合わせる陸上部の専門が私と同じ組でした・・・否だなーと思っていると、しきりに私を見るのです・・・意識してるなと感じたので無視していました。
スタートラインに並ぶときもしきりに私を見ます・・・競争する気が失せてしまいました。スタートすると彼はランニングシャツ&パンツ&シューズで飛ばしてます・・・私はトレパンで裸足のほかの7,8人の最後尾で1周を終えたのですが、やはり心の火が付いたのです!残り300m、ほぼ全力疾走でゴール近くまでくるとその彼がすぐ前に近づいてまして、抜けるなと思ったら彼が振り返ったのです・・・その顔を見た瞬間に力が抜けました。
クラスの席に戻ると皆から勝てたろうもん!!と非難の声。そんな皆の声も無視していました・・・言えば言い訳とも取られるしね。
追われるもののある意味、恐怖の表情を見たのは今も忘れられない。追い越さなくて良かったと今も思う。彼に恥をかかして、なにが嬉しいの・・?
たかが、かけっこでしょう(笑)
オリンピック選手も己の力の範囲で頑張ってますからね。報道であれはどうだとか要らぬことは控えましょう。中継を見たくなくなるのでね。選手個々の頑張りだけを応援したいですね。端からああだったら、こうであったらは電波に乗せないように自粛したください。
頑張りを、その力を出す彼らを褒めましょうね。
先日の大宰府で39,3℃を記録した日ですが・・・
午後にいつものAコープへ県道を走っていると救急車に遭遇。
道を開けてやり過ごして、Aコープ間近でまたもやピーポ!!
なんとストア駐車場へ入っていくではないか!!
ストアの建物の横にうずくまる人が一人、周りに数人が寄り添う感じでした。
10分もかからない買い物の途中に2台と遭遇でした。
おそらく熱中症だろうと思います・・・
熱中、ということは熱に中るんですね。
なにかに没頭している状態ではない・・・💦
体内の水分状態とか、他の生きていくための何かが欠乏し始めて、或いは高温で機能しなくなって起こる症状でしょうか?
暑いので思考力も低下しているので、いつもの調子で仕事などすると大変なことになるでしょうね。
本日午後一番、そのAコープへ行きました。野菜のコーナーで手にした茄子が熱を帯びている!ちょうど茄子を並べている人へ質問・・・(^_^;)
まだ熱を帯びてますね?
10時ごろ収穫したものです・・・納得。
しかしこの暑さの中です、慣れてはらっしゃるだろうが・・・生産者のお名前も知っているのですが、冬場はほうれん草、今の時期はゴーヤー、ナスなどいつも有難くいただいております<(_ _)>
というわけで、ハヤシライスともう一品は、茄子と玉ねぎを豚バラと炒めて酒、砂糖、みりん、さいごに醤油で・・・炒め煮みたいに。いつもお世話になってる今日の料理のレシピの一つです(^_^;)
といったところで、俳句タイムの中休みに書きました。
もうひとふんばり、して寝ようかな。
奈良漬けは、明後日ぐらいに味見のため一つ出してみます・・・どうだろう?