なんだかんだで8月も終わりますね
信じられん猛暑なので標高の高い所に行きたいのですけど
いつまでこの気温(37度とか驚かなくなった)が続くのでしょうか
さてさて
膝が徐々に回復してきまして
久々にライドを実行しました
とはいえ3時間くらいでしたので軽いライドですけどw
自転車が走りやすい道を
共有できるサイトを発見しました
こんなサイトがあるとは。。。。
新しい世界にようこそ
って感じです
自転車の場合
自動車の交通量の多いルートを走るのはアブナイです
例えば国道16号をドーンと走ると
自動車の多さと速さで圧倒されまして
身の危険を感じますww
なので
交通量が少なくて
更には信号が少ないルートが面白い訳です
今までは江戸川付近の河川敷をメインにして走っておったのですけど
江戸川に行くまで30分かけて走ると
なんだか面白くないです
Googleマップで自転車ルートを検索して運用してました
そうすると結構良いルートがヒットしてきて
楽しめるのです
がしかし!
表示ルートも完全ではなく
チョイチョイ砂利道も案内される事があります
マウンテンバイクの人は楽しいかも。。。
という事でさっきのリンクのマップでは
ロードバイクが走りやすいルートを赤とか紫で表示してくれるのです!!
すすすすスゲー!!!荒川沿いとか楽しそうだ
と言う事で我が家から走りやすいルートを確認すると
道の駅やちよ
を拠点にするとアチャコチャ走れる事が解りました
今度道の駅やちよに車にバイクを積んで行こうか・・・
つーか自宅から行ってしまうか!
という事で片道1時間くらいなのでエイヤー!
で到着しましたね
川沿いの道は自転車に向いておりますな
ここはトイレもあるし休憩の椅子もあるのでかなり良いです
しかもロードバイク用のラックもあります
快適に走れたので調子に乗って印旛沼まで移動
佐倉ふるさと広場
八千代から佐倉まで自転車用道路なるものが整備されておりました
新川では釣りをしている人々が多数いました
おー皆、地球で楽しんでおりますなぁ
なんだかんだ3.5時間程走れました
あまりにも楽しく走れたので
調子に乗ったかな?
翌日、膝に違和感が発生(汗)
しばらくは膝を休めます♪
新しい世界がドンドン入り込んでくるので
調子乗り過ぎに注意します