先日、帰宅時に総武快速に乗っていました
最近は通勤電車の乗車率はコロナ前に戻ってきたように思います
満員電車でした
その満員電車が
市川駅手前で緊急停止したのです
緊急停止の理由はたいした問題ではなかったようです
けど
車内のエアコンと電気が消えました
19:00前でしたので真っ暗にはなりませんでしたけど
読んでいた本は読めない位の暗さです
車内のアナウンス
緊急停止したけど走る上では影響はないです
ただし停車した場所が電気が通っていない為、
車内の照明空調が停止しております。スミマセン・・・云々
運転士が走り出す為の処置をしております
電気が通っていない場所ってあるのかな?
電車なのに電気が通っていなければ発車できないのでは?
車内は少しざわつきましたけど
皆さん静かに待機しておりました
15分以上経過していたのでしょうか
車内は結構暑くなってきました
先のアナウンスが3回位繰り返された所で
誰か怒りだすんじゃないか?(心配)
とよぎりましたけど皆さん落ち着いておりました
日本人は偉いなぁ
と思い始めた所で照明とエアコンが入りました
どうやって通電したのだろうか?謎だ。。。。
とにもかくにも復活しました
市川駅を出たのは22分遅れとの事
無事に電車が動いて良かったよかった♪
今回は「鉄」のたかはしです。
停まってはいけない場所(セクション)で停まると大変ですよね。
北本時代に北上尾駅手前で人身を起こしてしまいで2時間缶詰めになりましたよ。
ちなみに、セクションは架線(変電所)切り替えの境目にあって電気が流れていません。子供のころの銀座線や丸ノ内線では一瞬電気が消えていたのですよ。
電気の特性上2か所から同時に電気を受け取れないので、どちらか片一方の変電所からの送電に切り替えて電車を脱出させてから、元に戻します。
最新の新幹線や地下鉄ではバッテリーを積んでいてそれで境目を脱出するなどしているみたいです。
イヤハヤ覚えております
子供の頃に丸の内線に乗った時に御茶ノ水駅付近でしたか電気が一瞬消える場所が、ありました!
電車のテクノロジーは色々と複雑なのですねー