あんまの新あそび日記

平凡ではない50代リーマンです
育児に奮闘しマネーの勉強を続け
家庭生活全般の事を書き綴っております

ホノカの休日

2024年06月25日 | 子供

小学生4年生のホノカはドンドン成長しております

最近では土曜日に学校の友達と遊ぶ約束をしてきて
ドーン!と自転車で遠征に行くようになりました

遠征と言っても学区内ですけどww

友達と遊ぶ時間が一番大事なのでしょう

親と一緒に出掛けても楽しくなさそうです

何時ごろに帰れるの~?

が最近の口癖です

これは成長の過程だから仕方ありませんね


先日は友達を3人連れてきて自宅前でワイワイしておりました

突然

あんま~あんま~あんまさ~~~~ん

と男の子が我が家の前で絶叫していました

男子とも遊んでおるようです
よーしよし!
と思いました

絶叫はしないでくれいww

 

長女シオリの時は大人しいもんで

あいつは本当に友達がいるのかいな?

と心配になった事がありましたけど

次女ホノカはその辺は上手い事やっておるようです

 

買い物に行く時
カミさんと2人でいく回数が増えました

正直なところ少し寂しいもんですね(汗)

まぁそうやって子供も親も成長していくのでしょうね

 

ホノカの休日は徐々に親から離れはじめております

成長を見守っていきたいです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカの餌_金パケ

2024年06月23日 | 動植物

メダカブリーダー界隈では

鉄板の金パケです

他の餌に比べて食いつきが違います

バクバク食べるので

こちらも気持ちよくなります

 

 

んで噂通りに沢山卵を産みますね

この金パケは一番大きいパックが130gでした

がしかし!

最近ジャンボが出ました

330g

ビッグなサイズです

 

かなり美味しいのでしょうか

最近では容器の前を通過するだけで

メダカ達が寄ってくるようになりました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴ひもが。。。。

2024年06月22日 | おうち

最近は家業で塗装作業をしておりまして

ペンキやらカレーニスを扱って家の中、外を塗りまくっておりました

塗料は必ず垂れるので

養生して色がつきたくない所を防御しております

作業中はズボンをはき替えたりしてます

 

でこないだ廊下から玄関に向かって床を塗装しておったのです

よーしよーし!これで終わりだ!!

と喜び勇んだ所に刷毛の先が何かに触れました

靴に茶色い塗料が付いてしまった。。。。(泣)

まぁそんな事もあります

 

塗装はビフォーアフターの変化がスンゴイです

かなり楽しいです♪

 

今度、靴紐を取り換えるかなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサヒザリッチ

2024年06月21日 | お酒

これ買ってみたら美味かった

最近はビール1本飲んでから

おかわりで第三のビールを飲んでおります

 

一口目は絶大な美味さを優先しまして

妥協せずにビールを飲むようになりました

 

でも二本目のビールを飲む時は

一口目の絶大な美味さを感じません

しかし!

1本飲んで終わりでは寂しいですw

2本目は行くけど

節約だな。第三のビールでイイヤ

と麦とホップやらクリアアサヒを飲んでおったのです

 

何かのキッカケで

冒頭のアサヒザリッチを飲んだ所

2杯目でも美味いっす!

濃い感じと苦味が大好きです

 

発泡酒と書いてあるので

第二のビールなんでしょうな

 

風呂入る前にビール(マルエフor晴れ風)と一緒に2本を

冷蔵庫から冷凍庫に移動します

 

30分後に冷凍庫から取り出すとキンキンに冷えてますww

 

どこかのビール達人が

ビールの最適温度は7度だ!

と言っていた気がしますけど

ウッセイウッセイ!俺は0度に限りなく近い冷えたビールが好きなのだ!

と言いながらキンキンビールを楽しんでおります

 

冷やしすぎてシャーベット状に

なってしまって泣いた事ありww

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出荷したメダカ幸せそうです

2024年06月20日 | 動植物

先日メダカを出荷したのですけど
小学4年生の学級で飼育されているようです

担任の先生は熱帯魚飼育をしておられる観賞魚の猛者です

我が家よりも立派な水槽で泳いでいるメダカ達

カミさんが授業参観で撮影してきました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビがやってきた

2024年06月19日 | ガジェット

ネットで購入して
古いテレビを自分で処分すれば一番安くあがります

しかし
古いテレビが50インチのプラズマ(古ww)なので重くて一人で運べません

サヨナラしたプラズマテレビ

 

仕方ないので
値段は多少高くても良いので家電量販店で買いました

テレビ台もニトリで発注。同じ日に配送されます

外付けHDDは通販でポチリ

テレビ台を作成するのに1時間以上かかりましたけど(汗)
何とかなりました

Wifiでネットと接続できるのですけど
今では当たり前なんですね

リモコンにYoutubeとかPrimeVideoのボタンがありますなぁ

東芝ではないREGZA↑

Youtubeの高橋慶彦さんが映っているw

画面が綺麗だなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZOZOマリンスタジアムに行った

2024年06月18日 | スポーツ健康

野球観戦に行きました
7年前、小学生娘と2人で観戦に行ってましたね
久々です

知人から頂いたチケットで内野のボックスシートです


草野球の距離感でプロ野球を楽しめました

ワタクシは草野球をガッツリやっていたので
プロ野球の観戦が楽しくてしょうがないです

ロッテ先発の横山さんの直球がエグイ!!ので驚きました
ロッテ打順下位の高部さんが4打席連続で流し打ちに徹していて
全ての打席で痛烈な打球を打っておりました
脚も速くて凄いっす
あんな人が敵だったら守っていて超面倒だろうなぁww
ファンになりました

中日を応援しておったのですけど
10-0で完封負けですww
カリステさんや細川さんは良いバッターなんです
お二人はセンターとレフトを守っていましたね
守備がアタフタしておって怖いっすw
打撃を取る為に守備面は我慢しているのでしょうか

そんなこんなで楽しんでいる傍ら
小学生のホノカは野球が全く面白くないようですww
メチャ良い席でしたけど


Switchでゲームをしまくっておりました
義母のクーちゃんは2回迷子になっておったしww

それでも

イニング間で面白いイベントをしまくってました

両チームファン同士で

腕相撲やら綱引きで戦っておりましたww

 

そんなこんなで楽しめましたので

7回で退散しました

しかしまぁ野球観戦は面白いですね
高校野球の予選を観に行ってみようかなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビを調査したら浦島太郎になっていた

2024年06月15日 | ガジェット

17年ぶりに

テレビを買いに行ったのですけど

景色が変わり過ぎてビックリしました

 

テレビの売り場はそんなに変わらんのですよ

でも

購入前に機能とかブランドとか調査するじゃないですか

驚くこと多数ありまして浦島太郎でした

・外付けHDDを付けられる

これ良いっすね今まではBLディーガを使って録画しておりましたけど

テレビに直接HDDを接続できるのね

HDD安いし良いじゃん。テレビリモコンで録画再生できて良いじゃん

 

・リモコンがナイス

YoutubeとかprimeVideoとかボタンがあるので驚いたのです

Wifi内蔵しておれば技術的には簡単なのかぁと納得です

 

ここら辺のネタなんて

通常の人が聞いたら笑われるくらいでしょうww

驚いたのはメーカー企業なのです

 

 

・国内メーカーの商品がアレ

東芝だと思っていたREGZAは東芝の名前がありません
TVS REGZAって企業で海外メーカーなんですね
東芝もいつだったか粉飾決算の報道がありましたけど
キビシイのですね~(涙)


と思って
投資家の性w
でシャープとかソニーも会社四季報で調査しました

まずはシャープ
これが悲しくなる程、海外の企業になっております
大株主は上から順に海外メーカーと海外ファンドが並んでおりまして
外国人株主は70%を上回ってます
0.7%日本生命とか明治安田生命が10番手位におります

役員の名前は・・・
外国人の名前が沢山です(汗)

つまり

シャープは海外メーカーなんですね

ソニーグループも似たようなモノです
役員こそ日本人が多めではありますけど
株主には自社株2%以外では海外ファンドが目立ちます
ノルウェー政府が大株主に明記されておりました(驚)
調べたらノルウェーは巨大な年金ファンドを運用しているので
世界中の企業に投資しているようです
パナソニック株主にも居たww

外国人株主はシャープ程多くは無いけど58%となっており

ソニーも純粋な日本企業ではないのだなぁ
少し悲しくなりました

中学時代(バブルの頃)には

SONYのドデカホーンに憧れた事が懐かしいです

 

テレビ業界での日本企業は
完全に敗北してしまった事が解りました(涙)

 

日本企業を応援する為にパナソニックを買うか!?

と思ったけど

値段とか性能機能を見ていくと・・・

違う製品を選んでしまいました(スマン)

また今度、テレビが納品されたら続きを書きます♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ壊れた

2024年06月11日 | ガジェット

2007年製のテレビが壊れてしまいました

パナソニックのプラズマテレビなのです(古い)

 

アタクシは最近全く観てません

しかし

カミさんと小学生娘は録画したモノを少々見ております

テレビの裏を覗くと鬼のようなホコリで一杯です

という事で

もう壊れちゃっているからダメ元で裏の鉄板を外して

掃除機でホコリを除去しました

もっと凄い画像がありますけど

画像は自粛しますw

こりゃ壊れるよなぁ

電源入れても表示されません

 

電源投入時に赤ランプ点滅が7回

点滅回数によって症状が解るようです

何かの部品が壊れておるようです

↑このサイトの方と同じ症状です

 

テレビは不要!

と思っておるのですけど

カミさんと子供が使いたいようです

Amazonプライムの映画とか観る事もあるしね

 

チョットTVの情報収集しようかと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカとスイカ

2024年06月09日 | 動植物

先日水替えしたメダカ容器

速攻でグリーンウォーターになってしまいました

アオミドロが爆発しているので

水替え労働を実施しました

午後には義母クーちゃん宅に移動

去年おすそ分けしたメダカが大きくなりまして

更には

卵を産んで100匹くらいの針子が産まれておりました

これこれ

この針子が産まれてくると

俄然メダカ飼育が楽しくなります

100匹の針子にしては容器が小さいので

今度容器を持っていこうかな

 

スイカを頂きました

富里のブランドスイカです

 

先週ホノカとスーパーに行った際

いやースイカ食べたいなぁ

ホノカが言っておりまして

値段を見たら2000円でした(汗)

また今度にしようか('Д')

と諦めさせた経緯があるだけに

嬉しい贈り物です

 

 

真っ赤でみずみずしくて

バカ美味いです♪

 

 

今日はメダカとスイカで雑な日記だww

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする