8月も今日で終わり
明日からは高校生娘のお弁当生活が開始されます
怠惰な睡眠10時間生活も
明日からはチョット難しいでしょう
膝の負傷を完治させて
秋の山を楽しみたいと思っております
山に行く場合は土日を避けたいのですが
平日のお弁当作成が難しいです(汗)
そういう場合は子供と交渉して
500円を配給して学食で食べるように調整します
標高の高い所では
朝晩の気温が20度前後になっておりまして
車中泊でもエンジンを停止して快適に眠れます
自宅でエアコンを付けて生活するよりも
エコでお金がかからないように思えます
ここ数年の記録的な暑さは
気象兵器の影響がある
なんて情報が入ってきました
ホントかよ!?
と思えるのですけど
中東UAE等は雨雲を制御して真夏の気温を下げる事に成功しているようです
ここではあえてリンクを貼りませんけど
【UAE 気象兵器】
でググると色々出てくるので興味深いです
地球上で
ある地域に雨雲を作り出す事で
他の地域に降雨量が減少する。。。。云々
そんな神様に逆らうような事が出来るのでしょうか?
万が一で可能だとしても
そんな自然から反する事をしてはイカン!
と思えます
話半分以下でインプットしておきますけども
今年7月は北海道で39度ですか
異常な状態と言えると思います
あと2-3週間を凌げば苦しい暑さも弱まるでしょうか
頑張ります