goo blog サービス終了のお知らせ 

あんまの新あそび日記

平凡ではない50代リーマンです
育児に奮闘しマネーの勉強を続け
家庭生活全般の事を書き綴っております

ミスドのもっちゅりん

2025年06月20日 | 

期日前投票で近所のイオンに行ったのです

10:00前でしたか

イオンはもう少し早くオープンしておるのですけど

投票所は専門店街の方なので

10:00オープンを待っていたのです

 

そしたら殺気立った人民達が沢山居りまして

10:00オープンと同時に投票所ではない方向に早歩きで去って行きました

投票終わりにフードコートを覗いたら

ミスドに恐ろしい行列がありました

なんのこっちゃ分からんのですけど

限定商品が販売されているようでした

10:30頃にカミサンが買いにいった所、売切れ!

 

夜に高校生娘にミスドの期間限定の商品知っているか?

聴きましたところ

 

それはもっちゅりん!なのだ!

明日買ってきてください

買ってきなさい!買ってこ~い!!

 

しょーがねーなww

と言う事で地域で最速の9:00オープンする店に行きました

9:00前に待機しておって店が開いた時に

もっちゅりんは10:00頃に出来ます

との事

歩いてきちゃったし帰りも遠くなるなぁ

1時間もボーっと立っているのが辛すぎます

(そこまでして娘の為にドーナツ買いませんわw)

 

じゃー帰りが楽な場所で買いますか

10:00オープンの前日行ったイオンで買いますか

とテクテク歩いて移動しました

 

10:00前に殺気立った大人達に混じってw

ワタクシもスタートラインに着きました

10:00開店

と同時に走る様にミスドに行く人民達

店前に到着したと思ったら

反対方向から10名程がやってきて玉砕!!

ワタクシは20番手位になりましたか

負けた感がありますw

それでも10:05分頃に到着した人民達が

行列を観てひっくり返って驚いておりました

勝った気になりましたw

 

なんとかゲットしたもっちゅりん↓

ふざけたパッケージですw

そして数量限定で最高3個しか買えません

 

高校生娘

小学生娘

カミサン

3人で食べてました

ワタクシは食べてませんけど

争奪戦のゲームが出来たので良しとします

 

無茶苦茶人気なので

1年後にはレギュラー化するような気がします

 

 

はてなブログに移動中です

https://h-anma-33333104.hateblo.jp/

しばらくは平行稼働させていこうと思っております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田商店

2025年06月15日 | 

先日ランチで家系ラーメンを食べました

町田商店(中山競馬場の近所)

資本系家系

なんて言葉があるようです

セントラルキッチン方式で工場からスープを配送している

と言うのが資本系の定義らしいです

家系ラーメンマニアからすると若干評価が低いそうです

 

店で作ってないから評価を下げる

と言うのはよく分からんですね(汗)

 

ワタクシが食べた感じでは充分に美味しい家系ラーメンでした

豚骨スープに鶏油が乗っており

モチモチの太麺

ほうれん草に海苔、チャーシューも

思いっきり家系です

企業努力が凄いと思います

 

資本系とそうでない家系を並べて

目隠しして食べたら分からんような気がします

分かったとしても

100点と98点くらいの誤差だと思うけどなぁ

調味料は普通に整っています

刻み玉ねぎとお漬物がかけ放題♪

食べ方の説明が漫画でありました

 

まぁとにかく町田商店は美味しく楽しめました

また機会があればリピートします♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のオモロイ食事

2025年06月11日 | 

先日、お友達の松田さん(仮名)腰ちゃん(仮名)から美味しいビールを頂きました

サッポロクラシック春の薫り

サッポロクラシックは青が基本ですが

緑色です

ホップが強めで味は全然違いますね♪

 

別の日に家族でスシローに行きました

子供達は成長して鬼の様に食べまくりですw

子供が小さかった頃の2倍以上のお支払いになりましたww

 

そうそう凄いオーダーシステムに驚きました

お寿司が回転しなくなった代わりに巨大な画面にてお寿司が流れておりました

流れているお寿司が欲しい場合を画面にタッチするとオーダーできる仕組みです

それだけではなく

画面の両脇から自分の好みのお寿司を選んでオーダーも出来ます

大画面に対して二人が入力できるようになっています

画面の左側と右側の人間が同時にタッチしても操作するのは

ハード的にもシステム的にも難しい技術を使っていそうだし

とても関心しました

 

食べ終わった時に感じたのですけど

スゲー楽しく食事出来ました

あの大画面の楽しさもプラスアルファになったと思います♪

 

大企業の凄いシステムの進化に楽しませてもらいました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵野うどん 澤村

2025年05月18日 | 

またしても武蔵野うどんに行きました

戸田市の沢村製麺所

こないだ行った上尾の店舗とメニューやら値段が違いました

肉汁うどんとかき揚げの天ぷら

見た目はそんなに多くないのです

 

ググって調査したら

製麺所直営店とフランチャイズ店があるようですね

だから経営者が変わるのでしょう

メニューや価格が変化するのも理解できました

 

普通盛でも十分にお腹いっぱいになります

かき揚げ天ぷらは

ブロッコリーやらの面白い素材が入っていて美味しいです

がしかし!

今のワタクシには多かったようです

 

食べ終わって15分もすると

ズシーン!とお腹が満腹状態!!

つけ麺とか武蔵野うどんはズシーン!がヤバいですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニ昼飯でおなか一杯

2025年05月16日 | 

富士急ハイランドの絶望要塞に行ってみたいぞ~

 

コンビニのおにぎりに飽きたので

昼ごはんに冷凍チャーハンをロング!!

ついでにカップ麺も買いまして

560円でしたか

コンビニランチは安い!

思いのほか。。。。。美味い!!

純連チャーハンはかなり美味いですな

しかし

ちょっと多かったかな

満腹になりまして昼寝で爆睡しましたw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵野うどん

2025年05月11日 | 

先日のこと

上尾市の武蔵野うどんに行きました

↓メニュー

肉汁うどん

噂に聞いたモッチモチの極固うどん

ツルツルと食べ進めるのは困難なくらい

歯ごたえのあるウドンです

 

人によって好みが分かれるかもなぁ

ワタクシは美味い!!と思いました♪

 

到着した時

若干少なく見えるかもしれません

が!

モグモグと食べ進めるとお腹一杯になりますね

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転してない回転ずし

2025年04月30日 | 

富津に行った時に

回転ずしやまと君津店に行きました

ここは本当に美味いのです

 

パネルオーダー制なので回転してませんw

 

炙り三貫(名前失念)↓

20年以上前でしたか。。。

妙典付近にも店舗があったと思うのですけど

成田イオン内にもあったっけ。。。

 

何か違うのでしょうか?

君津店の方が格段に美味いのです

多店舗展開って難しいのかも知れませんね

 

ナメロウは脂がギッチリ乗っております♪

寿司下駄の右下↑にイワシの炙りがあります

これも最強です

イワシがメチャ美味かったなぁ

 

君津付近に行った時は

激烈お勧めのお寿司屋さんです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勤め先で食したもの

2025年04月26日 | 

高校生の新学期が始まりまして

朝の弁当作成ミッションが開始されました

弁当のご飯は冷凍したご飯を温めるだけ!

なのでで手抜きしております

 

たまに冷凍ご飯の在庫が無くなってしまい

タイマーで炊き上がりセットしたりします

 

炊き立てのご飯が嬉しいので

オニギリを握って勤め先に持っていきました

ウメー!!っす

手作りオニギリはなんであんなに美味いのだろうか?

保存料とか無いからかなぁ?いや知らんけどw

 

勤め先で食べたモノ第二断

チョット一息の休憩時にお茶菓子をポリポリします

昭和風味のお菓子をロング

ブルボン三兄弟

身体にはヨロシクナイかも知れんけど

子供時代と比べると確実に小さくなったよなぁ

 

コーヒーと頂くと

しみじみと美味いですなぁ

 

子供時代が浮かんでくるようです。。。。

手作りオニギリもブルボンも昭和風味で良いですなぁ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理研究家リュウジのバズレシピ

2025年02月27日 | 

この動画↓を観てから

5種類の納豆を買いに行きましたww

納豆の味なんて皆同じだろ~

と食べ比べてみると。。。

風味とか後味とか食感とか

全然違うのに驚きました♪

 

料理研究家程細かくは解らんのですけど・・・・

国産大豆とアメリカ産大豆で味が完全に変わる事

が解りました♪前者の方が美味いです

 

それと

あづま食品

というメーカーの納豆は美味い!!という事が解りました

今まで買ったことの無かったのですけど

今後のマークは必須でしょうww

 

注意)食べ比べる事が重要です!

いきなりあづまの納豆を一つ食べても解りにくいかもしれません

おかめ納豆やら

くめ納豆とか

食べ比べると解りやすいです

 

面白かったので

冷凍チャーハンを食べ比べたり

これはニチレイのチャーハンが優秀だと思いました

 

複数のカレールーを買ってきて遊び始めておりますw

カレールーは食べ比べ難しいなぁ

 

 

焼き肉のタレの動画を観た時です

おいらも色々なタレをチャレンジしてきましたけど

№1はモランボンのジャンにたどり着いたよなぁ

どうなるんだろう?

とワクワクしておったらば

リュウジサンの1位もジャンでした!

なんだか嬉しくなりましたね♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀十のどら焼き

2025年02月26日 | 

以前どら焼きのネタで

黒松

とか

うさぎや

の事を書きました

あの時に

3大どら焼き

なるモノが存在する事を知りました

最後一個のどら焼きは

積極的に食べる事もないだろうから

出会う事も無いだろうなぁ

と思っていたのですけど・・・

 

奇跡が起きて入手できました

カミサンの勤め先で頂いたようです

亀十のどら焼き

ウワー!マジか!?

これは美味い!!

うさぎやはアンコが凄い!と思うのですけど

亀十は生地が凄い!と思いました

丁度良い焦げた表面がありまして

生地の中がフワフワで柔らかいのです

これはさー食べないと解らんですよねw

 

アンコが苦手なカミサンも結構食べておりましたw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする