goo blog サービス終了のお知らせ 

あんまの新あそび日記

平凡ではない50代リーマンです
育児に奮闘しマネーの勉強を続け
家庭生活全般の事を書き綴っております

親離れした子供

2025年08月11日 | 子供

この夏からは

すっかり親離れした小学5年生の子供

近所のお友達と遊ぶのに忙しいので

まったく遊んでくれませんw

 

先日チョットした事でイオンに行ったら

コソコソしております

なんでか?聞いたら

学校の知人に見られたくないそうです

まぁそういやそうかもな

オイラも思春期の頃は

親と一緒にいる所を

学校の知人に見られたくなかったよなw

分かるわ~

 

んでたまにLINEのメッセージが来ます

そのメッセージが

ぶるぶるどーぶつ

というゲームの招待でした

 

落とし物ゲームって言うのか?

チョットやると面白いのです

少しやり込んでしまうと

時間を忘れてピコピコやってしまいました

人生の大事な時間が溶けていきますw

 

なるほどなるほど~

これはイカン!

このLINEゲームは

ウィルス感染と同じですな(汗)

気を付けた方が良いです

人生が溶けてしまうのは避けたいです

 

親離れした子供から

恐ろしいモノを受信しましたw

 

子供が成長するのはありがたいです

ワタクシも子離れできるように

次なる冒険の企画を練っていきます♪

 

 

東北地方のスーパー銭湯を調査するのに

3時間もかかってもうた~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマモクロスからの~運動会を観戦

2025年05月20日 | 子供

高校生の頃オグリキャップで競馬にのめり込みました

当時最強の馬はタマモクロスでした

この馬はデビュー当時はなかなか勝てずにいました

4歳秋に本格化して・・・いわゆる遅咲きです

その後連勝街道を突き進み8連勝だったかな

年度代表馬になりました

【白い稲妻】タマモクロス🏇

でですね

先日次女ホノカの運動会でした

 

彼女は幼児の頃から運動神経は抜群でした

公園で走らせると物凄いスピードで

走りまくったり飛び跳ねたりして

素質の片鱗を見せておりました

しかし

幼稚園の運動会(競馬)になると

何故か遠慮してしまっているようで

ヨタヨタと走ってしまい微妙な順位でゴールしておったのです

いつもの公園の通りに走れば

圧倒的に速いのになんでか不思議でした

そのうち遠慮せずに走るようになるだろうな

そうなったらタマモクロスのようになるだろう

で先日の運動会の徒競走で

素質が開花

4コーナーから直線に向かうこの時点で

ぶっちぎっていますw

あんなにチビ助だったのに身体も大きいです

ゴールでは10馬身差の圧倒的勝利ですw

冒頭の動画タマモクロスが素質開花と似ております

 

本人は楽しそうに走っているだけです

 

リレーも自信があるのでしょう

緊張感がありませんね

しかし爆走しておりました

小学中学時に陸上を少しかじったワタクシからすると

膝をもう少し高く上げて

ストライド走法ができるようになると

まだまだ伸びしろがありそうです♪

タマモクロスのようになってくれ!

 

帰宅後に緊張したか?聞きましたところ

全然!楽勝なので緊張0!

と言ってました

 

完全に調子に乗っています

もし県陸上大会に参加できたら惨敗した時に

慰めてやろうと思いますww

 

しかしまぁ

運動会は良いですね

よそ様の

子供が走ったり

喜んだり悔しがったり

するのを見て

ワタクシもエキサイトしました

 

以前にも書いたような記憶がありますけど

オリンピック競技で採用してほしいです

 

運動会のリレーはオープンコースで1チーム20~40人くらいです

高学年の3学年で6クラスずつだと18人

全学年でやると40人くらいで実施されます

 

バトンの受け渡しで

毎年必ずハプニングが発生します(オープンコースなので)

毎年ドラマが起きます

わが子が走らなくてもメチャメチャ面白いです

会場には1500人以上の人が居たのですけど

全員がエキサイトしておりました♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子高生と遭遇した

2025年05月14日 | 子供

我が家の近所に高校がありましてね
低地になっておりまして
ある地域と地域を分断して校舎が建築されております
んで
地域間の移動が出来るように
近隣住民の歩行者&自転車が学校内の一定区間を通過する事が出来ます
ワタクシは毎日通勤で学校内を自転車で通過しておるのです

朝は7:00頃
夜は19:00頃に通過してますでしょうか
あんまり高校生とは遭遇しません

先日、所用がありまして
平日夕方に高校内を自転車で通過する事になりました
当然ながらいつもとは違う景色です

若者達が数百人単位でワイワイしておりました

でですね
実はこの学校に娘が在籍しておるのです
遭遇した事は無いのですけど
万が一遭遇したら
娘が恥ずかしい思いをするかも知れません

白髪のママチャリ自転車オジサンが通過して
それが己の父親(ワタクシ)だったら
目が合ったとしても目を反らすでしょう
だから
万が一、遭遇したら知らんぷりして通過しよう!
と心に決めて高校敷地内に特攻しました

すると1階の教室から
2名くらいの女子高生が私に黄色い声をかけてきました

わ~!キャー!

と聞こえたのです
そうかそうか俺もまだまだ捨てたもんじゃないぜ(フフ)
と鼻の下を伸ばした所、声の先には

娘がバイバイして『パパ~!』と叫んでおりました

あれ!?
父親に遭遇して恥ずかしくないのか?
じゃー無視せずにバイバイしとくか...


娘は友人と二人爆笑していました

ワタクシはニヤリとして高校を通過しました

高校生の娘は先日の旅行で
ゴリゴリの恋愛トークをワタクシにブツケテきました

学校とかバイト先で仲間と一緒に恋愛&人生相談を実施しまくっているようです

そんな事を父親に話すかね?

ワタクシに似てチョット変な奴ですww

いいなぁ俺も恋愛トークしたいぞ~

と回答しておきました♪

 

若者は元気で良いですなぁ

そんな事を思ってしまう自分は

しっかりとオジサンになったのですなww

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バカな顔・・・

2025年04月15日 | 子供

 

先日の山散歩にて絶景を見ながら昼ご飯を食べました

カレーメシとカップヌードルは鉄板で美味いです

 

大汗をかいて塩分を欲しているからでしょうか

ジャンクな食料が染みるように美味いです

そんなHappyタイムの写真を1枚。。。。。

小学5年生になったホノカがこんな顔でカップ麺を食べておりましたww

なんでこんな顔で食べているの?ww

誰かに見せているのでしょうか?

 

バカな顔・・・

なんだかホントに私に似ているので

笑ってしまいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学4年生のストライクゾーン

2025年03月20日 | 子供

この10年はテレビを視聴する機会が

スッカリ減ってしまったのですけど

 

最近は

ホットスポット(ドラマ)

にハマりましてテレビをチラ見してます

んで

お笑い芸人の錦鯉さんですか

あんまり知らなかった(興味無かった)のですけど

 

小学4年生にはドストライクのようです

小学4年生のホノカは爆笑しまくって

腹をかかえて笑っておりました

芸能人の中で錦鯉が一番オモシロい!

だそうですww

 

ここまで爆笑させるのは

やはりというかさすがM-1チャンピオン

凄い才能があるのでしょうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポッチャにて

2025年03月16日 | 子供

最近、今後のイベントを企画しまくっておるので脳内が多忙です

日記をサボり気味w

 

登山やらメダカ飼育やら投資やら

これからは知らない事に

ガンガンとチャレンジしていこうと思っております

一眼レフカメラの勉強を開始しました

そのウチに釣りやゴルフ、バイクも

勉強していくかもしれません(いや知らんけど)

 

小学生のホノカが言いました

今度友達とスポッチャに行くからパパ君も一緒に来て欲しい

子供とスポッチャに行くのは

自分もバカになりきって遊ぶので楽しいです

しかし

友達と行く企画を持ってきたのは

ホノカも親離れが少しずつ進んでいるようです

 

我が子と行く場合と違い

バカなオジサンとして一緒に遊ぶのはチョット憚られます

子供を見守る保護者になって座っていました

よそ様のお子さんを預かるので

怪我だけはしないように観察しておりました

それでも子供達は弾けるように遊んでおりました

きっと子供達は楽しい思い出になったでしょう

スケートやらゴーカート、カラオケをしていました

子供達は怪我しそうにない事が解ったので

単独で漫画コーナーのリクライニングチェアで読書を実施

暇をつぶしました

 

1人オジサンでバッティングをしました

1打席10球でしたか

全部で15打席150球くらい打ちました♪

昔取った杵柄で結構当たるものです

どんなモンダイ!

と誰も見ていないところでご満悦

手にマメが出来まして

そのマメがつぶれました(涙)

子供達は怪我しなかったけど

保護者のワタクシが負傷しましたww

痛いです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手芸に目覚めた

2025年02月20日 | 子供

化繊のクッションカバーが破れてしまいました


小学生の娘に補修を頼んだら速攻で直してくれました
(まだ家庭科習ってないよな?)

最近はYoutube動画で編み物を学んでいる様子

Daisoに行きましたら
毛糸が売り切れておりました

近所の手芸屋さんにて毛糸を買ったのです
店員さんに毛糸の編み物が流行っているのか?聞きましたら

今年に入って爆発的に流行り始めているそうです

今年?2025年?
2024年は流行って無かったの?

2023~2024年も徐々に人気が出ていたらしいのですが
今年になってバズったらしいです

原因は特定できていないようですけど
アイドルが編み物の動画をUPしたこと
編み物関連の漫画が人気になったこと
を教えてくれました

まったく何が流行るのか?解りませんね

ホノカは

リリアンとかいう機械?で

自作マフラーを作成したようです


マフラーを装着して外で遊んでおりました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデーでした

2025年02月15日 | 子供

晩酌の時にチョットだけツマミを作成するのです

子供達が晩御飯を大量に食べてしまって

帰宅が遅かったワタクシのオカズが足りない事も

まぁあるじゃないっすか

んでチョットだけ

お肉を焼いたり

ソーセージをレンジしたりね

それがチョットした夜の楽しみだったりするのですよね

 

ところが2/13の夜はどうでしょう

オカズは殆ど残っていません(これはしょうがないですよ)

キッチンは子供に占拠されております

なんかチョコを溶かしたりクッキー焼いたりしてます

そういえば大量にチョコを買っておったよなぁ

バレンタインのチョコを大量生産して仲間に配るようです

最近ではお菓子交換する儀式らしいですな

平和でよろしい

 

ワタクシは

ビールのツマミでウィンナーでも焼こうとしたのですけど・・・

場所が無いっす

仕方ないのでレンジで温めるか。

レンジがオーブンモードだったので激熱状態で使えません(涙)

しょうがねーから冷蔵庫の中の加工しないでもイケる食材を探しました

汚い冷蔵庫を晒すww

生産されたチョコ菓子だらけ。。。。。ww

 

なんだよ~お父さんはツマミとか食べれんじゃんかヨ!

今日は無理無理~諦めてくださ~い♪

娘がエバって主張します

ったくしょうがね~なぁ

子供達が楽しそうだからイッカ

という事で

お湯を沸かしてカップ麺を食べましたww

 

チョコ美味そうに出来ているじゃん1個だけクレよ

チャンと数量管理しているから難しいね・・・あ!これあげるよ

焼いた時に失敗したと思われる

イビツな形状のクッキーを貰いましたww

 

まったくバレンタインってのはつまらんイベントですなww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供のチャリンコ

2025年02月06日 | 子供

高校生の娘がディズニー行ってきたのですけど

交通のアクセス上しゃーないのですけど

最寄り駅を使わずに西船橋までチャリンコで行ったようです

 

ディズニーに居る時に何回か楽しそうなLINEが来てました

はしゃいでいるのでしょう

帰りが遅くなるだろうなぁ

と踏んでいたらやはりかなり遅くなりました

 

11:00過ぎていても帰ってきません

LINEで生きているか?確認

自転車ぱんく 新船橋なう

というメッセージが返ってきました

疲れているだろうに。。。大変だなぁww

自転車屋さんで直すように指令を出しました

が!

翌日は朝からバイトでした

しゃーないのでワタクシが直すか・・・・

と確認しました所、タイヤ(チューブの外側ね)が

バキバキに劣化しておりまして入院が確定です

 

しゃーないので暇なワタクシが大サービスで自転車屋さんにて修理してもらいました

 

タイヤが新しくなった

LINEでえばって直した事を報告しました

が!

未だにお礼のメッセージが届きませんw

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チアダンスと肉屋

2025年02月02日 | 子供

小学4年生のホノカ

東千葉駅付近の千葉市民会館にてチアダンスの発表会がありました

小学校1年生くらいの時は幼稚園のお遊戯みたいな延長で可愛らしかったのです

しかしまぁ

高学年になりますと

演技もマジになってきまして

気合いが入っております

こちらも7回も8回も競技会を参観しておりますので

目が肥えてきましたww

千葉県の各地でチームが分散されておりまして

各チームしのぎを削って演技を争います

チアダンスと言いましても

野球とかアメフトで応援する訳ではありません

各チームの美しい演技を競い合う競技となっておりまして

最後に主催者が                                                                                                                                                                      

優劣をつけてチアクラブ賞と言う名の1等賞を決めるのです

 

ここ1年位は松戸の六実チームが強い(上手い)です

素人の私が見ても『ウワー上手で綺麗だなぁ』となります

甲子園でいう所の大阪桐蔭のような位置づけです

 

でですね

チア発表会はチームが多すぎて2ブロックだか3ブロックに分れるのです

各ブロックごとに優勝を決定します

 

ホノカのチームは1部でした

大阪桐蔭クラスの六実チームが居ないブロックでした

上位に食い込むチャンス♪

期待して応援しました結果

 

惜しくも2位でした(汗)

優勝したのは蘇我のチーム

やはり凄い演技でした

 

2位に敗れたホノカのチームはショックだったようで

やはり甲子園児のように敗北後に泣いておりました

2位だったのでよくやったんですけど

負けた本人達は悔しいようです

 

負けた悔しさを忘れるな

そうすれば次回はどうしたら良いか?考えるようになる

強いチームは変化させながら結果を出していくんだよ

と伝えました

 

お疲れ様の打ち上げで

千葉駅の周辺で家族パーチーをしました

焼肉赤門に移動していた時に発見した東千葉のブロンコビリー

ホノカの強い主張を認めましたww

最近はカウベルといいハンバーグにご縁があります

 

そういや先日、メダカ師匠の葛西さん(仮名)が教えてくれました

カウベル良いね~16号沿いのロスアンジェルスも良いよ

と言う事で今度絶対にいきたいリストに入りました

ブロンコならばロスアンジェルスもあったよなぁ

まぁシャーナイね

ここは肉は勿論ウマいのですけど

サラダバーのレベルが高いです

野菜が常に新しくてみずみずしいです

サラダバーの中に

美味いパスタやら(炭水化物)が混じりますので

満腹度と満足度がMAXになります←中学生的思想ですw

ワタクシの中ではサラダ屋さんです

 

という訳で

チアダンスの発表会と肉屋でパーチーを楽しみました

夜は殆ど食べられなかった。。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする