住めば公園風田舎町

「住めば都」と言われるがわたしゃ田舎の方がいい。町全体が公園のようなそんな田舎町に住みたい。

871 1月2日 今年最初の礼拝

2011-01-02 21:51:33 | 安岡教会

明けましておめでとうございます。
ことしもよろしくお願い致します。


教会の花は、ロウバイの木、バラ、チューリップ、ユリでした。
ロウバイが、寒い冬を象徴しているようで、正月らしく清新に見えました。

聖書:マタイによる福音書5章43~48節
説教題:「その和煦(あたたまり)をこうぶらざるはなし」
説教者:田中雅弘牧師

礼拝全体で、56分。説教だけなら16分から聴き始めて、訳20分です。


今日は、新年の里帰りで、懐かしいお顔がたくさん見えました。嬉しかったですね。

さあ、今年もがんばりましょう。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (るな)
2011-01-03 19:46:37
清新という言葉が新年にふさわしく、
心にとまりました。
ほんとうに今年もがんばりましょう、と自分にも
言い聞かせています。
ゆったりした時間は、心のなかをかいま見る
よい機会ですね。
今年最初の教会のお花も、素敵。
るなさん~こんにちは (guuchan)
2011-01-03 22:50:17
 言葉は、勇気付けることもありますが、ともすれば人の心を傷つけることもあります。
 その点、花が人を傷つけたと言う話は聞きません。

 もっともバラには、とげがありますが。
 バラもいいです。
 棘があってもイイデスネ。
 
 

コメントを投稿