8月14日 教会の花
サルスベリとフヨウ。
色がよく会っています。
終戦の日もサルスベリが良く咲いていました。
今日の礼拝
テキスト:ヨハネによる福音書14章15~24節
奨励題:「ここにいる。ここにいる。」
奨励者:野口周三
毎年ではありませんが、終戦の日の前の日曜日に、奨励をしてきました。
ネットで見てみると、戦争に負けてよかったという人は、最近では少ないように思えます。
終戦から、20~30年は恐らく負けてよかったという人の方が多かったのではないかと思います。
終戦から66年、人生を考える上で、敗戦という日本人共通の原点が失われています。
神は、いつも「ここにいる。ここにいる。」と、わたしたちに呼びかけて居られるのだが、、、、。
サルスベリとフヨウ。
色がよく会っています。
終戦の日もサルスベリが良く咲いていました。
今日の礼拝
テキスト:ヨハネによる福音書14章15~24節
奨励題:「ここにいる。ここにいる。」
奨励者:野口周三
毎年ではありませんが、終戦の日の前の日曜日に、奨励をしてきました。
ネットで見てみると、戦争に負けてよかったという人は、最近では少ないように思えます。
終戦から、20~30年は恐らく負けてよかったという人の方が多かったのではないかと思います。
終戦から66年、人生を考える上で、敗戦という日本人共通の原点が失われています。
神は、いつも「ここにいる。ここにいる。」と、わたしたちに呼びかけて居られるのだが、、、、。
先ほどまで我がホタルの川でいたづらしていた16を捕獲していました。
16と云えばまだいたづらさかり、その獅子16を檻で捕まえました。
約35kg、これで少しは畑が掘り起こされる心配が減ります。
2つのお花は、夏盛りのお花。
こうやって花びんの中にいると
おすまし顔に見えます。
残暑が厳しいですね。
隼人瓜、できばえいかがですか。
この頃シシやシカの話を良く聞くようになりました。
休耕田が増えたからとか?
なかなか共存も難しいですね。
一度、休耕田にすると復帰させるのが難しいと聞きますが、16に働いてもらって耕すことはできないでしょうかねえ。
「畠を荒らしに来て困るが、ウリボーをつれてくると、此れが可愛いのよねえ。」と嘆いている方がありました。
しかし、今年は去年よりは過ごしやすいと思います。
節電を心がけても居ますが、クーラーを去年の半分くらいしか使ってないのではと思っています。
ハヤトウリ、葉っぱが黄色いのがあってみっともないので、アップしていませんが、そのうち紹介したいと思います。