住めば公園風田舎町

「住めば都」と言われるがわたしゃ田舎の方がいい。町全体が公園のようなそんな田舎町に住みたい。

754 モッコウバラ、クレマチス

2009-04-28 22:54:27 | 教会の花
754-1 モッコウバラ

我が家の白いモッコウバラは東側にあって少し日当たりが悪いせいか、勢いが弱い。
もっとも、数年前まで勢いが良過ぎて、蔓が何本も玄関の庇の上を越えてアーチを掛けたことがある。
アーチにするつもりだったが鬱陶しいのでその部分は切ってしまった。


754-2 モッコウバラ 
 
バラに比べると木は大きくなるし花の数は格段に多い。

 
754-3  クレマチス キンポウゲ科センニンソウ属

クレマチス、花のように見えるのは、萼片だそうです。


754-4 クレマチス


 

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (siawasekun)
2009-04-29 01:56:56
モッコウバラ、・・・・・・。
クレマチス、・・・・・・。
綺麗ですね。
美しいですね。

今、見頃になってきているようですね。
見せていただき、siawase気分です。
見て、心和みでした。

ありがとうございました。
siawasekun~こんにちは (guuchan)
2009-04-30 10:31:48
 狭い庭です。が、咲く花をアップして行くのが追いつきません。

 見慣れてしまうと、最初咲いたときの新鮮な喜びが消えて、お義理で写真を撮ることになります。
 すると写真がダメですねえ。

 その点、Siawasekunの写真はいつもお見事です。
 
白花。 (るな)
2009-04-30 20:07:42
白木香薔薇、拝見しました。
やっぱりいいですね。
今、あちこちのお家で木香薔薇が咲き誇っていて
たのしく見ています。
あれ、白かな~と近づいてみると
小手毬ということもあり
やっと近くで見ることができました。
花で勝負 (自然を尋ねる人)
2009-04-30 23:08:31
 バラとクレマチス、花で飾りましたね。
私も負けずに花で勝負しています。
いま、初夏の花オンパレードです。
綺麗、きれい、目の保養になります。
又この花が友達を呼んでくれます。
花が友を作ってくれ、人脈が広がっています。
るなさん~こんにちは (guuchan)
2009-04-30 23:47:08
 モッコウバラ、先にゴージャスな黄色を見てしまうと、白いモッコウバラが地味で存在感が薄いです。

 でも、そういう風に言っていただくと、載せてよかったです。
 
自然を尋ねる人さん~こんにちは (guuchan)
2009-05-02 09:39:29
 堂々川の土手のジャーマンアイリスいいですね。

 老紳士が、それを摘んで、ご婦人にプレゼントしている絵を想像して微笑んでいます。

 花には、仲人のような力があるのですね。
 

コメントを投稿