???で乳酸菌出来るか試してみた・・・

2014-04-22 22:22:34 | 乳酸菌
様々なもので乳酸菌を作っていると
疑問も沸いてくる。
・植物から乳酸菌液を作った。
・おが屑からも乳酸菌液を作った。
・枯れ葉からも乳酸菌液を作った。
・海藻の昆布からも乳酸菌液を作った。
・卵の膜からも乳酸菌液を作った・・・
 卵の膜から乳酸菌液になったのが疑わしくて
 もう1度正確に実験している。
して思った、
あらゆる物から乳酸菌は出来るのではと・・
私たちにも微生物が付着しているあの常在菌。
私たちの体を守っている目に見えない微生物・・・
で、
試してみたくなった・・・
何とか実験できないかと・・・

髪、髪が浮かんだ・・・

常に毎日伸びる髪の毛
髪で実験してみたいと・・・思った。

夫にお風呂に入った後に
乳酸菌液を付ける前の~

2月11日

夫から貴重な髪の毛を切ってもだった。
グラムは計っていない。
500㏄のペットボトルで作るのでこのくらいで良いかと思った・・・




貴重な夫の髪の毛をペットボトルに入れ、
水も500㏄より少なめに入れて
白砂糖15グラム、塩5グラム入れた。

何故、白砂糖かというと、
黒砂糖には微生物やらミネラルとかが入っているので
あえてなにも入っていない白砂糖で実験しました。
白砂糖で実験して乳酸菌液が出来たら
髪の毛にも乳酸菌が付着していることになります。




2月13日

ペットボトルを振ると小さい泡が上がっていた。
2月11日にPHを計るのを忘れたので
一応PHを計る。
PHは、7~6だったと思う・・・
(この時のPHを書き留めればとよかったと思った・・・)
水道水のPHは7~6だった)



2月21日


小さい泡が上がっていた。







PHは前回と変わらないように見えた・・・




グレープおばさんの髪の毛の培養です。
色が違っているでしょう・・・
正月前にアーマニキュアで染めたのです。
夫より数日早く培養しています。
PH変わりなしです。
この時の色は青に近い黒っぽさだったと思います。

写真がないのですが・・・
2月の後半にPHが6~5に変化しました

3月4日
かなり日数が経っているので
白砂糖を小さじ1を追加しまいた。
PHを計ったら5でした。

3月24日間違って白砂糖小さじ1入れてしまう・・・
PHは5~4の間で、4に近いPHでした。

4月上旬にはPHは4。
乳酸菌液になったと思います。

4月14日
黒砂糖小さじ1、塩1グラム足しました。


4月20日

左は、グレープおばさんの髪の毛の培養
右は夫の髪の毛の培養です。
グレープおばさん昨年の暮れにヘアーマニキュアで染めました。
で、色が違っています。





ヘアーマニキュアで染めた髪を培養していると
気がついたことがあります。
初期は透明→濃い藍色→緑→茶色に変化しました。



夫の髪の毛の培養

PHは黄色の4です。



浮遊物が浮いています・・・
雑菌はいないと思うのですがこの浮遊物はいったい何だろう・・・

グレープおばさんの髪の毛の培養

解りづらいですが、PHは黄色の4です。






実験して思ったこと

髪の毛にも乳酸菌が付着しているのではと思いました。
地球上に存在する生物は微生物が守っているんだろう。

植物と違い短期間では乳酸菌液にならなかった。
この実験で、ゆうに1ヶ月以上は掛かったと思う。
卵の膜の乳酸菌液も1ヶ月以上掛かった・・・
なしてだろう?・・・
植物は、生命力があるし・・・
そこに秘密があるのか?

この髪の毛の培養して
頭皮に悩みがある人、髪について悩んでいる人
自分の髪の毛で頭皮を元気に、
髪が増やすことが出来たら何と素晴らしいことだろう。

グレープおばさんの空想↓
髪の毛に乳酸菌がいることが解ったから
たとえば、親子関係にある子供から髪の毛を頂いて
乳酸菌液に浸けたらもっと早くに出来るだろうと思う
乳酸菌液に浸けて、もっと元気な乳酸液が出来るんだろうと思っている。
同じDNAだもの、元気になるのではと思う。

このポンコツ頭で考えたら
何かそんな気がいますデス・・・
また、いろんなことが頭をよぎる・・・
どうしましょう・・・

この記事を載せようか、どうしょうかかなり迷いました・・・
髪の毛の実験だものね・・・
気持ち悪いだろうし・・・
ウゲ~だよね・・・
でも、実験したことだし・・・と
考えた末に載せました・・・
今日の記事を見て、気持ち悪いと思った方が
いましたらごめんなさいm(_ _)m

この髪の毛の乳酸菌液ををもう少し黒砂糖を入れて乳酸菌を増やし
夫に使ってもらおうかと考えている。





最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらでも、はじめまして^^ ()
2014-04-23 08:30:26
気持ちに整理がつかれたのですね。よかったです^^

私の最近のチャレンジは、種の発芽です。
乳酸菌溶液に種を浸しておいてから発芽させたものと、
水に浸しておいてからのものとの比較。

あと、きのこさんとこで気になったのが、薬草3種程で乳酸菌溶液を培養させたものを割烹着さんが実験で使われたようで、そうなってくると、細胞に活力を与える乳酸菌のほうが、髪ではなく、毛根に刺激を与えてくれるのではなかろうか?何ぞとも妄想してみたり。

私の中でも実験モードにスイッチが入っています(笑)
返信する
Unknown (2億4千万の乳酸菌)
2014-04-23 10:39:58
グレープおばさんこんにちは。
飯山先生の掲示版より参りました。

髪の毛培養液の写真、見た目は、見た目は、、、やっぱりちょっと怖いです。(;^_^A

私は最近、う○こを培養できないかな、と妄想しております。
う○こを食べ物に変えることができたら、実際エコだよなぁ、って考えたりしてます。
実験とかは、怖くてまだしてません。(;^_^A

以上、妄想話ですみませんー。


返信する
ンコ培養~ (椀 捨三郎(わんすて))
2014-04-23 17:54:27
糞便の培養はオススメできませんね~不潔感たっぷりです。糞便が臭い理由はご存知かと思いますので割愛します。

>昔は「う○こ」を畑に撒いて野菜を作っていたんですよね
確かにその通りですが、そのまんまでは肥料になりません。発酵させてから撒いてました。どこでもそうだったかはわかりませんが、私の実家では畑の隅っこに発酵槽を作ってそこに便槽から糞便を移し、発酵させてから畑に撒いてましたっけ。


>う○こを培養できないかな
これについては製薬会社や食品会社では以前からやってます。というかハンターがいまして、いろんな動物の排泄物とか腸内から細菌を採取して分離培養してます。
数年前にどこぞの海外大学で研究無断持ち出しとかで話題になりましたっけ。
それだけ研究価値、利用価値、利益的価値が大きいということです。
返信する
私の髪の毛は乳酸菌いっぱい (シカゴ)
2014-04-23 18:35:39
グレープおばさん、こんばんは。

ブログコメント。ありがとうございます。

確かに動物の口から肛門に至る消化器内や、皮膚あるいは皮膚から派生した体毛の表面には乳酸菌その他の菌が住み着いていますね。ですから髪の毛を使って乳酸菌液ができるのではないかというグレープおばさんの仮説はそれほど突拍子もないものだとは思いません。

が…。なんとなくためらいはあったでしょうね。よく分かります。

pHの変化を見ると乳酸ができているようですね。有機酸を作る微生物はいろいろありますが、髪の毛にいる細菌となると乳酸菌以外にはちょっと思いつきません。

さて、私は石けんシャンプーで頭の毛を洗うのでシャンプー後のリンスとして乳酸菌液を薄めたものを使っています(以前はクエン酸水溶液を薄めて使っていました)。リンスの後は水で流さずにそのままタオルで拭くだけですので私の頭髪および頭皮には乳酸菌や酵母が住んでいるはずです。

また、整髪料は椿油を手の平にとってそれに乳酸菌液を3回ほどスプレーしたものを髪の毛に馴染ませているのでこの椿油も乳酸菌や酵母の栄養源になるのではないかと思っています。

乳酸菌液を頭髪に使っているせいか頭髪があまり汚れませんし、フケやかゆみがありません。大変ありがたいことだと私は思っています。
返信する
返信のコメント (らさんへ)
2014-04-25 19:52:26
2回目の返信のコメントです。
グレープおばさん、コメント管理のほうで、自分の返信のコメントを全部削除してしまいました。
もしかしたら1回目の返信のコメントを見ていなかったらと思い、もう1度返信のコメントをします。

>乳酸菌溶液に種を浸しておいてから発芽
昨年、グレープおばさんも大豆をを乳酸菌に浸けて植えましたデス(^o^)
元気な大豆に成長したと思います(^o^)
採れた大豆を今年も植えますデス。

>細胞に活力を与える乳酸菌のほうが、髪ではなく、
>毛根に刺激を与えてくれるのではなかろうか?何ぞと
>も妄想してみたり。
いろいろなことを知るとワクワクしますよね(^o^)
グレープおばさんもそうです(^o^)
時々よこみちにそれますが、それでも楽しいです。

>薬草3種程で乳酸菌溶液を培養させたもの

グレープおばさんも作ってみたい・・・
とりあえず、身近にある物で毛根に良い薬草・・・
スギナが浮かびました。(^_^)

返信する
Unknown (2億4千万の乳酸菌さんへ)
2014-04-25 20:07:50
回目の返信のコメントです。
グレープおばさん、コメント管理のほうで、自分の返信のコメントを全部削除してしまいました。
もしかしたら1回目の返信のコメントを見ていなかったらと思い、もう1度返信のコメントをします。

髪の毛の乳酸菌・・・
今度は自分の返信コメントを全部削除してしまい落ち込んでいますデス・・・

>う○こを食べ物に変えることができたら、実際エコだよ>なぁ、って考えたりしてます。

某テレビで病気になりやすい人は、腸の中が健康な人と違うらしいですよ。
やはり、健康は、腸の微生物と関係しているようです。
う○○の話もしていました。
未来は病気になる人に健康な人のう○○を注入すると・・・
ま、そのままでは入れないだろうけど何か処置するんでしょうね(^_^)
返信する
Unknown ((椀 捨三郎(わんすて)さんへ)
2014-04-25 20:14:09
2回目の返信のコメントです。
グレープおばさん、コメント管理のほうで、自分の返信のコメントを全部削除してしまいました。
もしかしたら1回目の返信のコメントを見ていなかったらと思い、もう1度返信のコメントをします。

>確かにその通りですが、そのまんまでは肥料になりせ
>ん。発酵させてから撒いてました。どこでもそうだったか
>はわかりませんが、私の実家では畑の隅っこに発酵槽を
>作ってそこに便槽から糞便を移し、発酵させてから畑に撒いてましたっけ。

すいません、子供だったのでよく覚えていないですが・・・
そうだったかもしれません・・・

>糞便の培養はオススメできませんね~不潔感たっぷ
>りです。糞便が臭い理由はご存知かと思いますので
>割愛します

糞便の匂いはスギナ汁と同じ匂いがします
返信する
Unknown (シカゴさんへ)
2014-04-25 20:26:14
2回目の返信のコメントです。
グレープおばさん、コメント管理のほうで、自分の返信のコメントを全部削除してしまいました。
もしかしたら1回目の返信のコメントを見ていなかったらと思い、もう1度返信のコメントをします。

>確かに動物の口から肛門に至る消化器内や、皮膚あ
>るいは皮膚から派生した体毛の表面には乳酸菌その
>他の菌が住み着いていますね。ですから髪の毛を
>使って乳酸菌液ができるのではないかというグレープ
>おばさんの仮説はそれほど突拍子もないものだとは思いません。

嬉しいお言葉です。
夫も、わたしも、この実験の時は、毎日乳酸菌を付けているので、髪を丁寧に石けんで洗った、髪で培養しました。

>が…。なんとなくためらいはあったでしょうね。よく分かります。

そうです・・・悩みましたです。(^_^)

>乳酸菌液を頭髪に使っているせいか頭髪があまり汚
>れませんし、フケやかゆみがありません。

私の使い方は、タライに大体ですが乳酸菌を30㏄入れてその中で髪を洗い頭皮をマッサージしています。
そうなんですよね、シャンプーをしていないのに頭が痒くならないですものね。
髪は、リンスでもしているような触り心地が良いです(^_^)
で、思ったことは、シャンプーを使いすぎるから痒いのかなぁって思いました。
返信する
乳酸菌は白髪に効く? (Chiz)
2014-04-29 13:42:33
私も毎日乳酸菌をリンス代りに使っていて、白髪が黒くなればいいなーって思っているんですけれど…どうですか?黒くなりますか?

次の実験は爪などいかがでしょうか?
返信する
Unknown (Chizさんへ)
2014-04-30 23:47:58
Chizさん、返事が遅くなりすみません

>私も毎日乳酸菌をリンス代りに使っていて、白髪が黒くな
>ればいいなー

前はグレープおばさん、髪がくろくなればいいなあ~と期待して、せっせと原液を掛けていました・・・
髪の艶はあるのですが、白髪が黒くなるのはないような気がしました。
っと言うのは、白髪の部分は、茶色に見えますが。
日中は黒く見えるのですが、夕方とか電灯の下では白髪のように白っぽく見えます。
つまり、白髪が、黒くなることはないと思いました。
今は、リンス代わりに薄めて使っています。
で、思い出しました・・・
グレープおばさんが、若い頃に
たしか、ビールで、髪の毛を脱色して茶色にすることが流行ってたことを・・・
グレープおばさんは、ビールで脱色したことがないのですが、たしか、ビールで流行っていたと思います。
ビールも乳酸菌がいますものね・・・
今実験していうる、髪の毛の乳酸菌液の髪は液の中では黒くみえます・・・・液から引き上げたら茶色いのか黒色か1度引き上げてみます・・・

夫の頭に乳酸菌を原液でかけています。
禿げた部分に白い産毛?がはえて
髪に成りしっかりした白髪がが生えています。
夫は、白髪での良いから髪が欲しいと・・・
髪の実験は夫のためにしました。

爪、爪ですか・・・
爪はしないです(^^;)

返信する

コメントを投稿