goo blog サービス終了のお知らせ 

畑を少しだけ増やします~

2014-10-21 22:20:38 | 家庭菜園
畑をブッロク半分くらいを増やします~
グレープおばさんは、少しずつこうやって
畑を増やしてきましたズラ~
スコップで穴を掘る・・・
ジャリジャリ・・・
スコップが石ころにぶつかる・・・
ここ砂利いっぱい入っている・・・




穴を掘った後はさ~
重いのをずらさなくては・・・



この縁石重いんだわ~
持てるかって?
持てるわけないじゃん!




あのね、足で追っ付けてずらして転がすのよ~
あともう少しでぴたりとふっつくのに・・・
ずらすのも重い~~~

してね~



駕籠、何の駕籠だかわからないが
先日札幌に行った時、グレ太がアパートを引っ越すので
使わないものをグレ太のとこから持ってきた・・・
ここで役に立つとは~
グレ太に見たらどう思うか・・・
多分撃沈だろうねぇ~
で、
この駕籠で


砂利なのか土なのかを駕籠に入れユサユサ動かして~
これまた重労働・・・・




大きな石を取り除いて・・・・
ここまでやるといささか嫌になる・・・
休憩しよっと!
お家に入ってコーヒータイム~
・・・・


後、もう少し頑張れ~グレープおばさん~

ジャリジャリとの戦い・・・
この姿誰にも見せられない・・・
・・・・

じゃりじゃり・・・ ジャリジャリ・・・・

エッチラ・・・
・・・
オッチラ・・・
・・・




どうです~
こんなに進みました~




右上にある枯れた草を入れて
乳酸菌を掛けて土を軽くかけました。
明日はこの上にまた枯れ草を置きます~



段々寒くなってきました~
今気になること・・・
稲、稲栽培が気になります~
明朝雨か雪が降るそうな・・・
雪って・・・
早すぎない?・・・
収穫している稲は1本です~

1本~~~






畑の様子・・・29

2014-10-21 21:20:45 | 家庭菜園
グレープおばさんの畑は何とも寂しい風景です・・・
何も無いように見えるでしょう?~
でもね、寒さに強い野菜あるんです~

まずは~
ブロッコリー

ブロッコリは強いね~
感心しちゃうよ~




虫さんも居なくなり
虫さんに食べられていない葉っぱはスムージーにして頂いている。
ブッロコリーはサラダとか
炒め物~。
今はね、ウスターソースで炒めたブロッコリーにハマっている。
ブロッコリーを固ゆでして
フライパンにオリーブオイルを引いて
ニンニクを炒めてから
ブロッコリーを炒め、
ウスターソースと醤油で味付け美味しいです。



人参

人参も元気がよい~
右上の人参も元気はつらつ~



レモンバーム

レモンバームも寒さはへチャラ~
どんどん増えていく~



シシトウ

ビニールで囲っていたけど取ったら
次の日に霜にやられてしまった・・・・
シシトウちゃん、沢山頂いて美味しかったよ~
チミの子孫は取ってあるから来年は種を植えまする~



キャベツ

キャベツを収穫してそのままにしていたら
小さい芽キャベツみたいのが出てきました。



虫さんが居ないので
葉っぱは綺麗です~
スムージーにして頂いている。




春頃に植えたキャベツです~
とっくに取っていなければならないのに・・・
取っていなかった・・・
明日あたり取ります~



ビート

寒さに強いビート(砂糖大根、甜菜とも言う。)
もう少ししたら
水飴作ろうか・・・




洗濯ばさみは今年は大活躍でした。
ビーニールと囲うときに洗濯ばさみで留めていた。
あるものは何でも使うグレープおばさんです。

この後に畑を少し増やそうと思って・・・
穴掘りしました。
増やすって言ったって
ちっことです~(少しという意味)
続く~
畑の様子・・・28