>稲栽培・・・10  稲穂の花

2014-09-06 23:17:05 | 稲栽培
稲穂の花です~
籾が2つに割れて白い雄しべが飛び出している様子がわかりますか?
花が咲いているのは2時間程なんだと~
孫のグレナイちゃんへ
夏休み
イネに雨水を入れるのを
手伝ってくれて
ありがとうね~~
イネちゃんね~
がんばって大きくなっているよ~ 
花も咲いているよ~
見てる?~ 








カメラを通してハッキリ見える稲穂の花~
神秘的に見えてしまう~






稲穂がニョキニョキ顔を出しています~
嬉しいデス
昨日雨が降ったので今日は中の水を取り替えました。
もちろん、籾で作った乳酸菌(50㏄)
米糠ボカシ(米糠+玄米乳酸菌+糖蜜+水)を入れました。
して、野菜クズを浸けている乳酸菌も入れてみました





水はたんまり入れました~  




シカゴさんのコメントにそのことが詳しく記載されていますので
ここにそのまま載せますデス~

イネの花には花びらがない (シカゴ)
2014-09-03 10:53:16
ぐれーぷおばさん、amesupiさん、こんにちは。

イネの花は花びら(花弁)がないため目立たないですね。でもありがたい花です。これがなくては米は実りませんから。

「イネの花は自家受粉」…イネの花を見たことがありますか
イネの花は自家受粉から
「イネは天気の良い日の午前中に花を咲かせる。
イネの花は,大きく目立つ花を咲かせて昆虫を集め,
昆虫の力を借りて花粉を運んでもらう虫媒花と呼ばれる花とは異なり,
雄しべの花粉が風の力で運ばれて受粉が行われる風媒花で,
しかも,雄しべの花粉が同じ花の雌しべに付いて受粉する「
自家受粉」という方式をとっているので,とても地味で目立たない」

『ウィキペディア』「イネ科」
イネ科 から
「イネ科植物は、花粉媒介を風によっておこなう風媒花へと
進化したものである。そのため、その花は花弁などを失い、
雌しべは長くて毛が生えていることが多い。
また、花序が変形した小穂と呼ばれる偽花を単位とし、
これが集合して穂を形成する。小穂内の子房が成熟した果実を穎果と呼び、
これがさらに外穎と内穎、時には苞穎も加わった籾殻にくるまれる。
風媒ではあるが、花粉を食物とするハエの仲間やハナバチなどの昆虫が
訪れるのを見ることも多く、イネ科の花粉を専門に集めるハナバチもある」
だそうです。




稲栽培・・・9  稲穂の花
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野生のホップ(カラハナソウ) 続1~ホップが~

2014-09-06 22:37:50 | 家庭菜園
野生のホップ(カラハナソウ)です~
ホップが段々まん丸く大きくなっています~  
1.5センチ以上はあると思うダス~
真下から写してみました~



触るとファファしてて柔らかいです~  
力を入れると壊れそう・・・・  




可愛いでしょう~   




巻き付いている木のボッコは
山から拾ってきましたデス~  






野生のホップ(カラハナソウ) 続 ホップの・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の様子・・・26  胡瓜 他

2014-09-06 00:08:31 | 家庭菜園
9月3日撮影

胡瓜です。
昨日載せようと思ったのですが載せれませんで・・・
今載せています。

胡瓜です~
花も咲いていますが
気温も下がってきて胡瓜も終わりのようで
曲がっています・・・
でも、頑張っておがっています~










反対から見ると胡瓜が・・・
胡瓜がおがっているのが気がつかなかったデス~
テントウ虫によく似た
テントウ虫だましと言う害虫が胡瓜にこびりついていたので取りました


トマト

この前小さいトマトが1個赤くなったので食べちゃいました。


今日見たら少し赤くなっていました。
写真を撮って2日は経っています。





パプリカ

パプリカはまだ赤くはなっていないデス・・・





気温が低いのでしょうね・・・
ビニールでも囲った方が良いのかなぁ~?~~~
サニーレタスが、塔立ちしそう~


さし木のパプリカ

・・・デス~
来年は、早くに苗を作ろうっと!


野菜豆

今年も野菜豆は豊作です~




雑草のアカザも野菜豆の蔓に負けじと身長を伸ばす・・・




野菜豆は9月3日に収穫しました。






食べきれないので、
「どんぞ!食べて下さい~」と
その日に職場に持って行きました。


インゲン

横に長い幅が10センチの鉢に植えたインゲン、
鉢に植えたから
あまり生らないだろうと思って気にも止めなかった・・・




よく見たら、いっぱい生っていた。



慌てて採った・・・




もう大きくなりすぎてて・・・





人参


少ししか種を蒔きませんでしたデス・・・
もっと蒔いておけばよかった・・・と後悔・・・


カボチャ

畑から見たカボチャです。
カボチャは去年より少なそうです・・・
間隔が狭いうえにビートは植えてるわ、キクイモも植えてるわで
栄養が行き届かなかったかも・・・・



シシトウ

シシトウは簡単で良いね~
株が大きくなって毎日採れます~




ブロッコリ

これ、親株の根元から若芽が出ておがったのです。





このように横に延びておがりました。





ゴボウ

1っぽんだけ・・・




隣との境目に植えたミニトマト・・・

ほとんど忘れ去られている・・・
スマンダス・・・
紫蘇は勝手におがっていますデス~






立派な青じそだこと・・・





うずら豆

空いている場所に試しに植えたうずら豆。
もうすぐ収穫できそうデス~

今日は一日中小雨が降っている。
ここ1週間雨が降っていなかったので
植物には恵みの雨だろう。
昼間外を見たら
植物が思いっきり水を吸っているように見えた。
明日、晴れると作物が大きくなるだろう。

野菜の様子・・・25・・カボチャ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする