2022年度<1次合格体験記>(39)(英語)
(受験科目:実務)
(受験科目:実務)
●英語(メルマガ読者、無料資料利用者)
①受験の動機
50年前、銀行の若手役職者として、サンフランシスコに赴任。英語での実務はこなせたが、日本的事象については、聞かれても何一つ答えられず、大変恥ずかしい思いをした。人生最晩年の今、この時の忸怩たる思いを晴らすべく、ジャパノロジーを学びたいと決意。外国人を案内し、直接伝えることはかなわぬ夢と承知しつつも。
②第1次筆記試験
<外国語>(英語)(英検1級免除)
<日本地理>(免除)
<日本歴史>(免除)
<一般常識>(免除)
<通訳案内士の実務>(合格)
<外国語>(英語)(英検免除)
私は、英検1級の古い合格者でして、3人の孫に英語を得意にさせ、1流大学に英語を核にして合格させた。
私自身、米国不動産鑑定協会のMAI資格取得(俗っぽい言い方をすれば、国際的な不動産鑑定士)社会経済の英語は、まず問題がないし、1次の過去問も解いた。しかし、第2次は全く歯がたたない。日本語でも、いえないのに、ましてや、英語ではである。
(2次に向け、下記を利用中)
「日本的事象英文説明300選」(本+CD)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1c2c0c0d82c19d1e7ad24fda018d2154
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1c2c0c0d82c19d1e7ad24fda018d2154
●<日本地理><日本歴史><一般常識>の三科目を通じて、一般的な受験参考書3冊、年表、地図等多数、テレビ番組「英雄たちは動いた」「日本歴史探訪」「ご利益さん」等歴史ものや旅番組は努めて視た。一般常識はプラス「ニュース検定公式テキスト」を利用
もう少し早く植山先生の傾向と対策<決定版資料>に出会っておれば、苦労は少なかったのではないかと悔やまれる。(本屋をのぞいて、参考書を探すという昔ながらのやり方であったので、うかつながら、存在を存じ上げなかった)
<通訳案内の実務>(自己採点:42点)(合格)
2022年4月~5月は、2021年版の傾向と対策を中心に、過去問も解いた。2022年7月以降は、2022年版「傾向と対策」と「観光庁テキスト」を植山先生の音声ファイルとともに利用。マーカーで下線を施し、繰り返し見返した。
ガイドマニュアルは、1次筆記終了後、読み、富士箱根と日光は英訳した。鎌倉・横浜は時間切れで、英訳及ばず。
英訳で学んだことは大きかった。
最小限度の固有名詞、事象についての説明は覚えなければならないが、すべて平易な言葉を用いるよう心がけること 通訳案内士は、バス車内、ホテルロビー、施設ホール等での発言が多いであろう。2次本番プレゼンもこのような場での発言を念頭に置きながら、準備するのが良いのではないか。
臨機応変の対応とはどのようなものかを把握できたこと。
(下記を利用しました)
<通訳案内の実務>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2022.jitumu.pdf
<通訳案内の実務>の傾向と対策<音声ファイル>
https://youtu.be/DmvJFrxey9o
<観光庁研修テキスト>
http://hello.ac/kankouchou.kenshuu.siryou.comment.pdf
ガイドマニュアル(富士山・箱根)
http://www.hello.ac/fujihakone.guiding.pdf
ガイドマニュアル(日光日帰り)
http://www.hello.ac/nikko.guiding.pdf
ガイドマニュアル(鎌倉・横浜日帰り)
http://www.hello.ac/kamayoko.guiding.pdf
2022年4月~5月は、2021年版の傾向と対策を中心に、過去問も解いた。2022年7月以降は、2022年版「傾向と対策」と「観光庁テキスト」を植山先生の音声ファイルとともに利用。マーカーで下線を施し、繰り返し見返した。
ガイドマニュアルは、1次筆記終了後、読み、富士箱根と日光は英訳した。鎌倉・横浜は時間切れで、英訳及ばず。
英訳で学んだことは大きかった。
最小限度の固有名詞、事象についての説明は覚えなければならないが、すべて平易な言葉を用いるよう心がけること 通訳案内士は、バス車内、ホテルロビー、施設ホール等での発言が多いであろう。2次本番プレゼンもこのような場での発言を念頭に置きながら、準備するのが良いのではないか。
臨機応変の対応とはどのようなものかを把握できたこと。
(下記を利用しました)
<通訳案内の実務>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2022.jitumu.pdf
<通訳案内の実務>の傾向と対策<音声ファイル>
https://youtu.be/DmvJFrxey9o
<観光庁研修テキスト>
http://hello.ac/kankouchou.kenshuu.siryou.comment.pdf
ガイドマニュアル(富士山・箱根)
http://www.hello.ac/fujihakone.guiding.pdf
ガイドマニュアル(日光日帰り)
http://www.hello.ac/nikko.guiding.pdf
ガイドマニュアル(鎌倉・横浜日帰り)
http://www.hello.ac/kamayoko.guiding.pdf
③ハローのメルマガ、動画、教材、<傾向と対策シリーズ>などで役に立ったこと
全体像が把握でき、安心感に繋がっている。
④第2次試験に向けての<決意表明>
気力、体力、記憶力、すべて今が限界。背水の陣で臨む。
⑤ハローに対するご意見、ご希望、ご感想
ご経験、ご識見を惜しみなく注いでいただいている献身的なご指導に心から、感謝しております。
以上