そよかぜ日記

写真、メモ、日常のできごと etc. 拡大できる写真も、あちこちに

モンゴル恐竜化石展

2012年11月27日 | 展覧会
 日本とモンゴルの外交関係樹立40周年などを記念して、11月23日から2013年6月2日まで、大阪市立自然史博物館で「発掘!モンゴル恐竜化石展」が開かれています。
 ゴビ砂漠で発掘される化石は、保存状態の良いものが多く、恐竜研究に大きく寄与しているということです。 大部分がレプリカではなく実物の展示であることも、大きな魅力です。
 約160点の標本が展示されていますが、私の主観で選んだおもしろそうなものを、いくつか下に載せておきます。


「格闘する恐竜」として知られている「瞬間」を保存した化石です。
ヴェロキラプトル(右)の後足の爪はプロトケラトプス(左)の首に食い込んでいて、プロトケラトプスはヴェロキラプトルの前足に噛みついています。
もみ合っている最中に砂嵐などで生き埋めになったと考えられています。



タルボサウルスの全身骨格
ゴビから見つかる最大の肉食恐竜です。 前足はティラノサウルスの仲間の中でも特に小さくなっています。



アジアの角竜プロトケラトプス(幼体)の全身骨格(手前)
立体のまま化石になっている保存状態の良さに驚かされます。



卵を抱いた状態でみつかったシチパチの化石
現在の動物を見ても、このように卵を抱くのは鳥だけで、獣脚類と鳥は抱卵姿勢も似ていることになります。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (わんちゃん)
2012-12-13 21:33:44
わんちゃんが思う”化石”というイメージと、全く違ってて
ビックリです。
実物での展示というのにも・・・
返信する
Unknown (そよかぜ)
2012-12-25 09:47:22
それが今回の特別展の特徴です。
ゴビ砂漠は大陸プレートの上にあり、白亜紀後期以降に大きな地殻の変動が無かったので、化石は地層に埋もれたままになっているんですね。
返信する

コメントを投稿