ペタンク爺さん

ペタンクで遊ぼうよ!で20年

おらが庭にも桜咲く

2010年05月08日 13時55分08秒 | ペタンク・日常
今朝も、朝から小雨が降り続く、気温12度しか上がらず、これではまだストーブは手放されない、雨が降っていても風がなくおだやかと云えば穏やか、誘われるように満を持していたように裏庭の桜の花が咲いているのに気づく、それではと我が団地公園内の桜の木を調べると合計9本あることが判った、桜の種類は6本が山桜、2本が八重桜、あと一本が、まだ正式な名前がわかっていない桜の大木、公園の隅にひっそり佇んでいるので、余り目立たない、花が小さく白っぽい、何といってもこの桜、咲き出してからよりも散際が素晴らしい、木の下は無論のことそこらじゅうに薄いピンクの絨毯を引きつめる様は圧巻だ。
写真の桜は、山桜だが同じ山桜でも葉っぱより花が先に咲き出してくれる、可愛いやっだ、同じように立ち並んでいる山桜は花が少なく葉っぱの方が先に開いてしまう、みったくない桜の木もある、・・・・どうも、これは人間にも当てはまるのかな?と・・・・木とか本人には責任はない、感じる人間の美的感覚が間違っているのか?・・標準とは、美しさとは、なんとも感じる人次第と結論づけるしかないのかな。

さて、明日は桜花杯というローカルなペタンク大会がある、母の日と花見とも重なる、妹と初めてダブルスで組んで出場する大会になる、雨は降らないが太陽が顔を出さない日、気温も今日と同じ12度、少し寒いかなと気になるところ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿