料理の素材を科学する!ってほどでもないけれど

食材や料理についてまとめてみました。
クイズや脳トレもありますよ。

献立の話

2021年05月04日 | グルメ
【前の答】いちご
Q1,ボクの原産地はどこでしょう?
    a,メキシコ  b,チリ  c,ペルー  d,ブラジル
     →b,原産地はチリですが、
      現在栽培されている品種の元は、
      400年前のオランダでつくられました。

Q2,ボクはどこが一番甘いでしょう?
    a,ヘタに近い所  b,ヘタと反対側の先端
     →b,ヘタに近い方から先に食べ、先端を後で食べるとより美味しく食べられます。

【今日の話】
主食と汁物に肉や魚などのメインのおかずを1品(主菜)、
野菜や海藻、乾物などの小さなおかずを2品(副菜・副々菜)加えたものが一汁三菜で、
これが献立の基本となります。
主食はごはんやパン、麺類など炭水化物中心です。
これは、体を動かすエネルギーになります。
主菜は食事の主役になるもので、肉や魚、卵、豆腐などのたんぱく質が中心の料理です。
副菜は野菜やいも、大豆製品などを中心にした小さなおかずです。
主菜に足りない栄養を補う役目を持っています。
副々菜は漬け物やあえ物、おひたしなどの
野菜や海藻を中心としたおかずです。
果物などもこれにあたります。
汁物はみそ汁やスープなどです。
汁物があると食事が食べやすくなります。
具に海藻や野菜を入れて栄養を強化しています。

Q1,ご飯と汁物の配置は左がご飯、右が汁物ですね。
 では、三菜はどんな順に置くのでしょうか?主菜がA、副菜がB、副々菜がCとして左から
  a,ABC b,ACB c,BAC d,BCA e,CAB f,CBA

Q2,一汁三菜の形式が整ったのはいつ頃でしょう?
   a,平安時代  b,鎌倉時代  c,室町時代  d,江戸時代

Q3,和食は何に登録されているでしょうか?
   a,ユネスコの世界文化遺産  b,ユネスコの無形文化遺産

Q4,上の指定で、何が和食の特徴だとしているでしょうか?
   a,多様で新鮮な食材とその持ち味の尊重
   b,栄養バランスに優れた健康的な食生活
   c,自然の美しさや季節の移ろいの表現
   d,年中行事との密接な関わり
   e,長い歴史に培われた技術

【今日のひと言】面倒くさいことのなかに、本当の楽しさがある

【今日の脳トレ】


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする