料理の素材を科学する!ってほどでもないけれど

食材や料理についてまとめてみました。
クイズや脳トレもありますよ。

すみつかれとも

2023年02月27日 | グルメ
【2月28日は何の日】利休忌,宗易忌
    茶人千利休の1591(天正19)年の忌日。

【3月1日は何の日】労働組合法施行記念日


【前の答え】寒天
Q1,ボクの原料はどれでしょうか?
    a,紅藻類 b,緑藻類 c,褐藻類
     →a,主にテングサ科、オゴノリ科の海藻が使われます。

Q2,紅藻類、緑藻類、褐藻類のうち一番深いところに生息しているのはどれでしょうか?
    a,紅藻類 b,緑藻類 c,褐藻類
     →a,日光の届く浅いところから緑藻類→褐藻類→紅藻類となります。
      緑藻類の代表はアオノリ、褐藻類の代表は昆布、ワカメ、ひじきなどです。


Q3,ところてんが伝わったのはいつでしょうか?
    a,平安時代 b,鎌倉時代 c,室町時代 d,江戸時代
     →a,遣唐使によって伝わったと言われています。

Q4,ボクができたのはいつでしょうか?
    a,平安時代 b,鎌倉時代 c,室町時代 d,江戸時代
     →d,1658年の冬、京都の美濃屋太郎左衛門がところてんを外に置き忘れました。
      ところてんは夜中の寒さで凍り、日中の日差しで溶けて水分が抜け、
      気がつくと干物のようになっていました。
      これが寒天の始まりとされています。


Q5,ボクの名前と関係するお坊さんは誰でしょうか?
    a,一休 b,隠元 c,沢庵 d,天海
     →b,「仏家の食用として清浄、これに勝るものなし」と褒め称え、
      名前がないと知り寒晒心太(かんざらしところてん) から
      寒天としたと言われています。(他にも説があります)


【脳トレの答】鮭水煮

【正しく読むと?の答】呻く  うめく

【先週のなぞなぞの答え】
店の中にいつもある寿司ネタは何?

    →トロ(店という漢字をよく見ると・・・)


【今日の話】
ボクは、縁起物として受け継がれている郷土料理なんだ。
初午の行事食で、わらを束ねてつくるわらづとに入れ、
赤飯とともに稲荷神社にお供えするんだよ。
全国的にはいなり寿司なんだけど、うちの地域は違うんだよね。
正月料理の残りや、節分の大豆の余りなどをSDGsしたもので、
鮭の頭や炒った大豆、大根、にんじんなどを酒粕で煮込むんだ。
大根やにんじんは鬼おろしでおろすのが特徴かな。
ボクの起源はわかっていないけど、
鎌倉時代にはすでにつくられていたんだって。
尊氏も食べていたのかなあ・・・なんて想像すると楽しいよね。

Q1,ボクはどこの郷土料理でしょうか?
    a,新潟  b,栃木  c,福島  d,秋田

Q2,初午はいつでしょうか?
    a,1月  b,2月  c,3月  d,4月

Q3,稲荷神社の本社はどこでしょうか?
    a,祐徳稲荷神社 b,伏見稲荷大社 c,豊川稲荷 d,笠間稲荷神社

Q4,尊氏の名字は何でしょうか?
    a,平  b,新田  c,足利  d,徳川



【今日のひと言】使途不明時間を減らそう

【今日の脳トレ】


【正しく読むと?】咄嗟

【今週のなぞなぞ】
あるスポーツをしていたら、ものすごい異臭がしてきました。
さて、何をしていたのでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっかりから生まれたんだ

2023年02月21日 | グルメ
【2月22日は何の日】竹島の日

【2月23日は何の日】天皇誕生日

【2月24日は何の日】南国忌
    直木三十五の1934(昭和9)年の忌日。

【2月25日は何の日】茂吉忌
    精神科医でアララギ派の歌人の斎藤茂吉の1953(昭和28)年の忌日。

【2月26日は何の日】二・二六事件の日

【2月27日は何の日】女性雑誌の日

【前の答】辛子レンコン
Q1,ボクがつくられたのは、現在の何県でしょうか?
    a,鹿児島  b,熊本  c,福岡  d,高知
     →b,
 
Q2,ボクがつくられたところの旧国名はどれでしょうか?
    a,薩摩  b,肥後  c,筑前  d,土佐
     →b,

Q3,忠利公の母親は誰でしょうか?
    a,阿国  b,春日局  c,和子  d,ガラシャ
     →d,父親は細川忠興、母ガラシャの父は明智光秀です。

Q4,レンコンの生産日本一はどこでしょうか?
    a,熊本  b,佐賀  c,徳島  d,茨城
     →d,1位茨城47.7%、2位徳島11.8%、熊本は3.6%で6位です。

Q5,忠利公の居城は一度だけ戦争になりました。何でしょうか?
    a,元寇 b,関ヶ原の戦い c,島原天草一揆 d,西南戦争
     →d,西郷隆盛は「築城した加藤清正に敗れた」という言葉を残しています。



【脳トレの答】牛小間

【正しく読むと?の答】体裁  ていさい

【先週のなぞなぞの答え】
食べ放題の招待状を送ってきたのは、王様、王子様、お姫様のうち誰?

    →王様(byキング、バイキング)

【今日の話】
ボクとところてんの違いを知っていますか?
どちらも海藻が原料ですが、
海藻を煮込んで冷やし固めたものがところてん。
そのところてんを乾燥させたものがボクなんです。
ボクは食物繊維をたくさん含んでいるので、
便通の改善、体重減少による糖尿病や動脈硬化の予防、
血糖値の上昇を緩やかにするなどの効果が期待できるんだ。
その食物繊維、女性で18g以上、男性で21g以上が推奨なんだけれど、
一番多い年代でも16gと、大幅に不足しているんだよ。

Q1,ボクの原料はどれでしょうか?
    a,紅藻類 b,緑藻類 c,褐藻類

Q2,紅藻類、緑藻類、褐藻類のうち一番深いところに生息しているのはどれでしょうか?
    a,紅藻類 b,緑藻類 c,褐藻類

Q3,ところてんが伝わったのはいつでしょうか?
    a,平安時代 b,鎌倉時代 c,室町時代 d,江戸時代

Q4,ボクができたのはいつでしょうか?
    a,平安時代 b,鎌倉時代 c,室町時代 d,江戸時代

Q5,ボクの名前と関係するお坊さんは誰でしょうか?
    a,一休 b,隠元 c,沢庵 d,天海



【今日のひと言】途中で諦めない

【今日の脳トレ】


【正しく読むと?】呻く

【今週のなぞなぞ】
店の中にいつもある寿司ネタは何?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲を刺激する

2023年02月17日 | グルメ
【2月18日は何の日】嫌煙運動の日

【2月19日は何の日】万国郵便連合加盟記念日

【2月20日は何の日】多喜二忌

【2月21日は何の日】日刊新聞創刊の日

【前の答】さんが焼
Q1,ボクはどこの郷土料理でしょうか?
    a,静岡  b,神奈川  c,千葉  d,茨城
     →c,房総半島の漁師飯です。

Q2,旧国名で言うと、どこでしょうか?
    a,駿河  b,相模  c,安房・上総  d,常陸
     →c,

Q3,ボクの県は『大日本沿海輿地全図』をつくった人の出身です。
  この地図をつくったのは誰でしょうか?
    a,司馬江漢  b,杉田玄白  c,伊能忠敬  d,間宮林蔵
     →c,現在の千葉県九十九里町の出身です。佐原へ養子に行きました。



【脳トレの答】塩汁鍋(しょっつるなべ)

【正しく読むと?の答】幾許  いくばく



【今日の話】
ボクの誕生秘話です。
54万石の初代藩主として忠利公が入国しました。
水前寺の玄沢和尚が病弱な当主の身を案じ、
滋養強壮の薬代わりにレンコンを勧めたのです。
煮たレンコンが口に合わなかったのか、一口食べただけで後は一切食べようともしません。
そこで、賄い方が味噌と辛子を混ぜて穴に詰め、
小麦粉、そら豆粉、卵の黄身を混ぜた衣をまとわせ油で揚げてみたところ、
たいそう気に入ったそうだ。
毎日のように食べるようになると、
病弱だったのがみるみるうちに健康になっていったという。
また、輪切りにした見た目が細川家の家紋の九曜紋に似ていたことから、
ボクの製法は門外不出の秘伝だったのである。

Q1,ボクがつくられたのは、現在の何県でしょうか?
    a,鹿児島  b,熊本  c,福岡  d,高知

Q2,ボクがつくられたところの旧国名はどれでしょうか?
    a,薩摩  b,肥後  c,筑前  d,土佐

Q3,忠利公の母親は誰でしょうか?
    a,阿国  b,春日局  c,和子  d,ガラシャ

Q4,レンコンの生産日本一はどこでしょうか?
    a,熊本  b,佐賀  c,徳島  d,茨城

Q5,忠利公の居城は一度だけ戦争になりました。何でしょうか?
    a,元寇 b,関ヶ原の戦い c,島原天草一揆 d,西南戦争



【今日のひと言】やるべきことをやっていれば、結果はついてくる

【今日の脳トレ】


【正しく読むと?】体裁

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なめろうの保存食

2023年02月15日 | グルメ
【2月16日は何の日】天気図記念日

【2月17日は何の日】天使の囁きの日
     氷点下41.2℃という非公認の最低気温が記録されたことを記念し、ダイヤモンドダストを見る集いが開かれている


【前の答】富山おでん
Q1,ボクはどこでしょうか?
    a,富山  b,新潟  c,山形  d,青森
     →a,

Q2,ボクおでんがつくられたのはいつでしょうか?
    a,1989年  b,1999年  c,2009年  d,2019年  
     →c,

Q3,赤い巻きかまぼこには板がついていません。なぜでしょうか?
     →板よりも昆布が身近にあったから。
      板は成形のしやすさ、持ち運びの便利さ、水分調整のためについていますので、
      さらに昆布の味をしみこませる利点があるため、使われたようです。


Q4,カニ面のカニは2種類使うのですが、どれを使うでしょうか?
    a,香箱ガニ  b,タラバガニ  c,花咲ガニ  d,紅ズワイガニ
     →aとd,
      香箱ガニはズワイガニのメス。
      紅ズワイガニは「富山湾の女王」とも呼ばれます。




【脳トレの答】天そば

【正しく読むと?の答】慈しむ  いつくしむ



【今日の話】
漁師たちは獲れたアジ、イワシ、サンマなどを船の上でみそといっしょに細かくたたき、
なめろうをつくってご飯のおかずにしていたんだ。
あまりに美味しいので、
皿までなめてしまうことから名前がついたとも言われているんだよ。
生魚のなめろうは傷みやすいから、火を通して食べるボクが生まれたのさ。
栄養バランスにすぐれた郷土料理なんだよ。
ちなみに、しょう油ではなく味噌を使うのは、
波の荒い船上ではしょう油はこぼれてしまうので味噌を使ったからと言われているんだ。
名前の由来は2説あって、どちらとも言えないかな。
一説は漁師が山へ仕事に行く時にアワビの殻になめろうを入れて持って行き、
山小屋で蒸したり焼いたりして食べていた。
山の家で食べた料理ということで、ボクの名前がついた説。
もう一つが、青しそ、長ネギ、しょうがの3種類の辛い香味野菜を使っているので、
三辛が変化してボクになった説。
皆さんは、どっちだと思いますか?

Q1,ボクはどこの郷土料理でしょうか?
    a,静岡  b,神奈川  c,千葉  d,茨城

Q2,旧国名で言うと、どこでしょうか?
    a,駿河  b,相模  c,安房・上総  d,常陸

Q3,ボクの県は『大日本沿海輿地全図』をつくった人の出身です。
  この地図をつくったのは誰でしょうか?
    a,司馬江漢  b,杉田玄白  c,伊能忠敬  d,間宮林蔵




【今日のひと言】自分のスタイルを大切に

【今日の脳トレ】


【正しく読むと?】幾許

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北前船以来の大好き

2023年02月13日 | グルメ
【2月14日は何の日】聖バレンタインデー

【2月15日は何の日】西行忌
    「願はくは花の下にて春死なむ そのきさらぎの望月の頃」


【前の答】ばち汁
Q1,ボクはどこの郷土料理でしょうか?
    a,長崎  b,兵庫  c,香川  d,奈良
     →b,播州地方の揖保乃糸をつくる時の副産物です。

Q2,三味線はどれでしょうか?

     →c,aは三線、bは琴、dは琵琶です。

Q3,安永の頃とはいつでしょうか?
    a,1672年~ b,1722年~ c,1772年~ d,1822年~
     →c,1772年~1781年が安永年間です。

Q4,煮麺はどこの料理でしょうか?
    a,長崎  b,兵庫  c,香川  d,奈良
     →d,



【脳トレの答】京都風

【正しく読むと?の答】杜撰  ずさん

【先週のなぞなぞの答え】
「レ+」は何ですか?
   
     →レタス

【今日の話】
ボクの最大の特徴は、
どんなおでんの具にもとろろ昆布をのせて食べるところ。
なんたって、うちの県庁所在地はとろろ昆布の消費量が日本一なんだよ。
とろろ昆布をご飯に混ぜておにぎりにしたり、
おにぎりをとろろ昆布で包んでみたり。
昆布はうちではほとんど採れないのにね。
味つけは、塩と昆布やかつお節でとった
あっさりしただし汁がベースなんです。
具は大根、焼き豆腐、玉子などの他、
練り物が多く入っているのもボクの特徴かな。
板のついてない、ただ巻いただけの赤い巻きかまぼこには驚きます。
赤で驚いたら、さらに白でも驚かされます。
「ボク湾の宝石」と言われている白エビ入りのつみれが!!
また、コンニャクを薄切りにして串に刺したあんばやしや
すす竹(細い竹の子)も他ではあまり見ないものかな。
あっ、あとカニ面を忘れていました。
カニ面は、カニの甲羅に身や外子や内子、
身をたっぷり混ぜたすり身などを詰め、その上に身をのせたもの。
隣の県はカニの身だけのものなんだけど、
ボクのカニ面は、県民大好きなすり身も入っているところが大きな違いさ。
そうそう、ボクおでんはね、
県産食材をPRするため、県産食材を一品以上入れてつくられたんだ。

Q1,ボクはどこでしょうか?
    a,富山  b,新潟  c,山形  d,青森

Q2,ボクおでんがつくられたのはいつでしょうか?
    a,1989年  b,1999年  c,2009年  d,2019年  

Q3,赤い巻きかまぼこには板がついていません。なぜでしょうか?

Q4,カニ面のカニは2種類使うのですが、どれを使うでしょうか?
    a,香箱ガニ  b,タラバガニ  c,花咲ガニ  d,紅ズワイガニ



【今日のひと言】人は未熟だからこそ、そこからどうするのか

【今日の脳トレ】


【正しく読むと?】慈しむ

【今週のなぞなぞ】
食べ放題の招待状を送ってきたのは、王様、王子様、お姫様のうち誰?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする