さて、NE戦の試合当日、まずはフィラデルフィア名物チーズステーキの元祖、ジムズステーキを訪問しました。

鉄板の左に塊の肉、右に生のたまねぎ、中央に向かって行くにつれて肉とたまねぎが焼けていくシステムになっています。

メニューは他にもあるものの、実質チーズステーキの専門店、選べるのはチーズの種類だけと言っても良いでしょう。ただし、マンデーナイトなどで流れる焼けた細切れ肉に溶けたチーズをだばあっと掛けるのではなく、スライスしてあるチーズをパンに乗せ、肉を乗せたまねぎを乗せるだけの非常にシンプルなチーズステーキでした。

正直味が薄いです。ケチャップとかマスタードが置いてあるので自分で味を作れってことなのでしょうけれどね。去年文句を言いつつ食べた76ers本拠でのチーズステーキの方がチーズって感じだったような・・・溶けたチーズたっぷりで塩コショウも不健康なくらいの方が良いと思うのです。まあ、年に一顧食べだるだけの遠征組の意見で、常連さんからすればこれくらい大人しめの方が何度も通える味なのでしょう。

スタジアムに向かい、まずはスタジアム正面で開場を待ちます

スタジアム内のオフィシャルショップで買い物をし、いざ最前列の席へ。今年の場所はホーム側左の35ヤードライン、OLのベンチが目の前にあります

ベンチの並びもLTからRTへと順番でした

ウオームアップが始まり、スキルポジションはホールキャッチをパスルートの確認、ラインは相撲のぶつかり稽古に近い組み合いをしていました


その後、コンタクト無しの11対11の練習に



練習が終わり、全員が集まって気合を入れていったん退場

試合中、ひたすら怒鳴り続けて激を飛ばすMudd


つま先を傷めて、ひたすら自転車をこぐMcCoy

出番を待つディフェンスセカンドチーム

試合内容?そんなの忘れましたよ・・・思い出したくも無い・・・・・・
なぜか敵味方集まって祈り始める、試合後の風景

選手との距離7メートル、本当にベンチの様子が見え、Muddや熱い指導をするコーチの声が聞こえてくるような場所での観戦となりました。ターンオーバー連発で途中で勝負が付いてしまった試合でしたけれど、試合内容や勝敗ではなく、雰囲気を味わう為の旅行、そう思えば素晴らしい席で素晴らしい現地観戦と言えるでしょう。勝ってくれれば100点だったのですけれどねえ・・・
後は適当に練習中・試合中の写真を
LB陣ミーティング中

練習を適当に流すDeSean(Iまじめにやれ・・・


選手入場

いつもハドルの端っこに居るYoung・・・

フィルムを見て研究中

スリーアンドアウトにがっくりするOLと出て行くST

試合終了


鉄板の左に塊の肉、右に生のたまねぎ、中央に向かって行くにつれて肉とたまねぎが焼けていくシステムになっています。

メニューは他にもあるものの、実質チーズステーキの専門店、選べるのはチーズの種類だけと言っても良いでしょう。ただし、マンデーナイトなどで流れる焼けた細切れ肉に溶けたチーズをだばあっと掛けるのではなく、スライスしてあるチーズをパンに乗せ、肉を乗せたまねぎを乗せるだけの非常にシンプルなチーズステーキでした。

正直味が薄いです。ケチャップとかマスタードが置いてあるので自分で味を作れってことなのでしょうけれどね。去年文句を言いつつ食べた76ers本拠でのチーズステーキの方がチーズって感じだったような・・・溶けたチーズたっぷりで塩コショウも不健康なくらいの方が良いと思うのです。まあ、年に一顧食べだるだけの遠征組の意見で、常連さんからすればこれくらい大人しめの方が何度も通える味なのでしょう。

スタジアムに向かい、まずはスタジアム正面で開場を待ちます

スタジアム内のオフィシャルショップで買い物をし、いざ最前列の席へ。今年の場所はホーム側左の35ヤードライン、OLのベンチが目の前にあります

ベンチの並びもLTからRTへと順番でした

ウオームアップが始まり、スキルポジションはホールキャッチをパスルートの確認、ラインは相撲のぶつかり稽古に近い組み合いをしていました


その後、コンタクト無しの11対11の練習に



練習が終わり、全員が集まって気合を入れていったん退場

試合中、ひたすら怒鳴り続けて激を飛ばすMudd


つま先を傷めて、ひたすら自転車をこぐMcCoy

出番を待つディフェンスセカンドチーム

試合内容?そんなの忘れましたよ・・・思い出したくも無い・・・・・・
なぜか敵味方集まって祈り始める、試合後の風景

選手との距離7メートル、本当にベンチの様子が見え、Muddや熱い指導をするコーチの声が聞こえてくるような場所での観戦となりました。ターンオーバー連発で途中で勝負が付いてしまった試合でしたけれど、試合内容や勝敗ではなく、雰囲気を味わう為の旅行、そう思えば素晴らしい席で素晴らしい現地観戦と言えるでしょう。勝ってくれれば100点だったのですけれどねえ・・・
後は適当に練習中・試合中の写真を
LB陣ミーティング中

練習を適当に流すDeSean(Iまじめにやれ・・・


選手入場

いつもハドルの端っこに居るYoung・・・

フィルムを見て研究中

スリーアンドアウトにがっくりするOLと出て行くST

試合終了

写真だけでもこれだけ楽しめるのだから、勝っていればスーパーボウル進出前後に続く思い出になっていましたね……。
そういえば、開幕戦もスティーブン・ジャクソンがTDを決めてからはひたすら自転車をこいでましたよね。
何故かそんな事を思い出しました。
僕が当初考えていた12-4のシナリオなら、今後4連勝する予定なんですよね。
本当に4連勝、もしくは3勝1敗で、2007年みたいにどのプレーオフ進出チームよりもいい状態でシーズンを終えそうな気がしてならない今日この頃。
写真は結構撮っているのですけれど、動いてるのはピントがぼけてたりしてなかなか載せるようなのが無いんですよ。遠い暗い動いてるですから。
今年はこの後2勝2敗がいい所でしょう。4連敗かもしれません。チーム内の雰囲気の悪さを感じますから・・・・・・
11番の席は去年のように変な人じゃなかったですか?
Jim'sじゃないですか。うちのそばです。Graham
が近くに住んでて、リハビリ中にここで食べ過ぎて太ったといってました。まじめにやれ。
開店と同時に行列になってびっくりしましたよ、5分前に着いてよかったです。味が薄いのはある意味飽きが来ないのかもしれません、Grahamにしろ・・・・にしろ、お前らプロとしての自覚は無いのか・・・・・・・
そして、2人おいてすぐまた日本から応援に来ていた方が居て、日本人7人さまご一行みたいに見えたはずです。
それにしてもリンカーンフィナンシャルいいですね。昨夜あんなこと宣わっておいて舌の根も乾かぬうちに調子のいいことを言うようですが、やはりスタジアムは主がいた方が断然いいです。Eaglesに限らずPHIはファンがちょっと手厳しいみたいですけど。
チーズステーキ美味しそうですね。東海岸に行ったことはないのですが、私の口に合いそうです。ウォルフガングですらテイクアウトしたハンバーガーの方が美味しく感じたくらいなので、私の舌は参考になりませんが。
サイドラインを見たり、カメラ構えていると試合で何があったか見えないですから。TDシーンを見逃してリプレイで確認したりしてました。
チーズステーキには焼肉のたれをかけるともっと美味しくなる気がしました。牛肉、たまねぎ、チーズですから、絶対合うはずです。
ウオルフガングにはしょうゆとわさびを持ち込みました。絶対にあそこのステーキソースよりもわさびの方が美味しいです。
DeSeanは来シーズンミッドナイトグリーンのユニホームは着てないでしょうか?気になります・・・
Eagles名物のタグ貼り>ホールドアウト>放出の流れが・・・