goo blog サービス終了のお知らせ 

イーグルスファンの独り言 Philadelphia Eagles Fan Blog

フィラデルフィア イーグルス ファン ブログ

ランを止めればパスも止まるはず

2008-11-02 22:58:58 | イーグルス
 レギュラーシーズン9週目の@SEA戦です、主力を大量に欠き不調のSEA相手ですし、取りこぼしは出来ません。

 ハンデは7点有利
 ESPN 10-0
 USA Today 7-0
 TSN 7-1
 怪我人の量を考えればアウエイでも圧倒的有利の判断は当然でしょう。

 欠場者はShawn AndrewsとL.J Smithが確定、Jason Avantは練習には参加していますが、WRの怪我人が戻ってきている事を考えると休ませてST枠を多く使うと予想します。SEA側はMatt Hasselbeck,Deion Branch,Patrick Kerney,Will Hellerが確定、Lofa Tatupuは練習を全て休んでいますがまだ欠場するかは分かっていません。

 Seneca WallaceはSコンバート前提の獲得とドラフトの時評価されていたアスリートです、WRの怪我も相次いでいますしTEのJohn Carlsonがチームトップの214ヤードの状態ですからTEに弱いディフェンスですが大きな心配は要らないでしょう。
 ランはJulius Jonesが468ヤードで平均4,5ヤードと好成績です、ここまでパスが出ない状態で4,5ヤード走っているのですからOLの仕上がりは悪くないのでしょう。Mike Wahleが入った事で大穴が開いていたLGが埋まったのではないかと推測します。
 QBにWR2枚とスターターを欠くパスオフェンスは怖くないですし、ランを止めに行くのに専念する事が出来るはずです。当然SEA側はTEを使ってDLとLBを分断してからランを使ってくるのでしょうが、CB2+S1でパスカバーして常に8人BOXするようなディフェンスを使い続けられるとかなり楽に戦えるのではないかと思います。

 SEAの主力が欠場していますし、最後の師弟対決は勝たせてもらいましょう。5勝3敗になればプレイオフも見えてきます(それでも地区最下位なのですが)怪我人を増やさすに勝ってくれることを期待します。
 西海岸遠征もこれで終わりですし、あとはCIN以外はバス移動の近場だけになります。怪我の治療などのコンディション作りという意味では楽になるでしょう。


 さて、明日の恵比寿と六本木ですがどうしましょうかねえ。うちの試合が6時からで被りますし、ATL@OAKを見たいかと聞かれるとねえ・・・・・・・・・なんで毎回毎回AFC西絡みなんでしょう。2試合目の移動も面倒ですし、今のIND@NEもそれほど興味が沸く試合ではありません。

 今回単発ならば行かないのですが、前回また次もって約束してましたね。ちょっと遅れますが恵比寿行きます。その後の六本木は未定です。