和弥のノンアルコールライフ

酒の無い日常をここで語りましょう。

田舎

2018年08月28日 06時09分40秒 | 日記

爽やかな朝だな。もう秋の空気は近くまで来ているのだろう、昨夜もエアコンなしで快適に眠れたので嬉しい。

画像は家の前を流れる川の上流の画像。水面から底が透き通って見えている、清流だなぁ~川魚も居るのだろうが、この時は見当たらなかった。

故郷もこんな自然に恵まれて、贅沢な環境で生活できることは有難いものだ。とてもじゃないが、大阪ではお目にかかることは無いだろう。過疎化が進み、人口が減る中で逆に自然は永遠とその風景を保っている。田舎の生活では、ガスはプロパン、水は地下水をポンプで汲み上げる、電気はもちろん通っているし、IターンやUターンされる方々も散見されるようになった。

そんな田舎生活を雑誌などが取り上げて、今じゃ田舎暮らしが小さなブームに思われるが、実際はどうなんだろうな?先ず、収入源の確保が難しいのと、交通手段に車がないと無理。それに近所付き合いというか、村の風習に馴染むのも困難な一面があるだろうな。

そういや故郷に戻った時、近所のお婆さんが失業保険受給中のおいらのことを「まったく働きもしないで、昌史(幼馴染・故人)の畑仕事の邪魔ばかりして連れまわしている!」なんて噂をされた事があったっけ。笑ってしまったのだった。

さて、今日は休んで母を口腔外科に連れて行く。抜歯でも手術だから、親族の方に来てほしいのだって・・・