・目黒の近くの国立自然科学教育園へ行く。入り口の案内コーナーでは、垂直風洞施設があり、なかなか見事である。アオギリ種子の模型も販売されており、講義で使えそうなので購入。

・自然教育園では実にイベントが充実している。学芸員が何人いるのか知らないが、準備が大変であろう。

・園内では、大勢の年配の方々がすごいカメラを持って動植物を撮影している。当方は携帯のデジカメで撮影。これはカリガネソウ。

・園内の樹木看板は充実している。ここでは黒い板に白文字(ひらがな)で標準和名と科名を書くというのがここ流のスタイル。不思議なことに、同じ幼稚園の友達と遭遇し、ひょうたん池周りでしばらく一緒に遊んだ。

・白銀台から南北線で麻布十番へ。有名なたい焼きや「なにわや」へ行くと、50分待ち。その間に、昼食を頂く。この辺りは大使館があるせいか、外国人も多く、実にゆったりした風情。そぞろ歩きが楽しい街である。

・自然教育園では実にイベントが充実している。学芸員が何人いるのか知らないが、準備が大変であろう。

・園内では、大勢の年配の方々がすごいカメラを持って動植物を撮影している。当方は携帯のデジカメで撮影。これはカリガネソウ。

・園内の樹木看板は充実している。ここでは黒い板に白文字(ひらがな)で標準和名と科名を書くというのがここ流のスタイル。不思議なことに、同じ幼稚園の友達と遭遇し、ひょうたん池周りでしばらく一緒に遊んだ。

・白銀台から南北線で麻布十番へ。有名なたい焼きや「なにわや」へ行くと、50分待ち。その間に、昼食を頂く。この辺りは大使館があるせいか、外国人も多く、実にゆったりした風情。そぞろ歩きが楽しい街である。
