・昨日は演習林のゼミ。ブナの晩霜害と北限問題の関係、クスノキの豊凶、秩父のブナ林における鳥類の話、クロカタビロオサムシと個体数の話など。Iさんによる鳥の話ではICレコーダーの紹介があった。最近はレコーダーの性能が向上し、1ヶ月間例えば、朝の5時から7時まで自動的に録音できる装置が2万5千円程度で購入できるらしい。
・こんないいやつがあれば、Oくんが科研でナキウサギ調査を行うときには有力なアイテムとなったはずなのだが・・・。秩父のブナ林でもソウシチョウという中国からの外来種が増えているらしく、Iさんの発表では、ソウシチョウが在来の鳥類群集に与える影響を調べていくというもの。結果はまだこれからだが、なかなか面白かった。
・今日は子どものプールに付き合って、久しぶりに自分も泳いだ。背筋が伸びる感覚が気持ちいいんだけど、今日は異様にプール内の人口密度が高かった。
・こんないいやつがあれば、Oくんが科研でナキウサギ調査を行うときには有力なアイテムとなったはずなのだが・・・。秩父のブナ林でもソウシチョウという中国からの外来種が増えているらしく、Iさんの発表では、ソウシチョウが在来の鳥類群集に与える影響を調べていくというもの。結果はまだこれからだが、なかなか面白かった。
・今日は子どものプールに付き合って、久しぶりに自分も泳いだ。背筋が伸びる感覚が気持ちいいんだけど、今日は異様にプール内の人口密度が高かった。