goo blog サービス終了のお知らせ 

goto_note

西東京市・北海道富良野の森林を舞台にした遺伝,育種,生態などに関する研究ノートの一部を紹介します

企画本

2008-09-12 | その他あれこれ
・弥生にて会議。我らが田無試験地を題材とした本を来年度に出版したい、ということで、初の編集委員会を開く。色んな意見を統合して、ようやくイメージが固まってきた。企画本出版にこぎつけるには、試験地の研究史など、当方自身も勉強しないといけないことが多そうだ。

・Iくんとイヌブナ実生定着論文の打合せ。この数週間で、Iくんもブナ研究者の先達とディスカッションして大いに刺激を受けたようだ。論文としては、当初の”萌芽種イヌブナの実生更新”というテーマを思い切って捨て、”シカが秩父の森林の主要構成種の実生更新に与えるインパクト”をテーマとして設定することに・・・。イントロと考察は大幅修正になってしまったが、流れ的にはすっきりしそうだ。

・10月初めの研修に向けたプレゼン資料作成。樹木の育種・繁殖技術について改めてまとめる。無性繁殖技術では、接ぎ木と取り木にスポットを当てて、基礎と実際をもう少し勉強する必要がある。