goo blog サービス終了のお知らせ 

goto_note

西東京市・北海道富良野の森林を舞台にした遺伝,育種,生態などに関する研究ノートの一部を紹介します

小さな先生

2008-02-09 | その他あれこれ
・子供の幼稚園の友達6家族と一緒にスキー場へ。先週のプロによるレッスンの効果はどうかということだったが、なるほどスキーの動かし方がずいぶん良くなっている(これぞまさしく、”板についてる"?)。1回目の滑りでは既にスキー上級者である友達達に、あっという間に置いてかれてしまった。しかし、確実に一人で滑る距離が伸びている。なんといっても、ハの字でスピードをかなり制御できるようになっているのだから、プロレッスンは伊達ではない。



・3回目からは、いつの間にやら、大の仲良しの双子と一緒にびゅんびゅん滑っている。友達の姿が一番の先生のようで、ほって置いても、勝手にうまくなっていく。こちらもストレスフリーで滑ることができた。しかし、以前、泣きまくっていた子供が、いきなり一人で滑れるようになっちゃうとは・・・子供の成長はすごいもんだ。

・午後からも子供同士で遊びに行ってしまい、当方一人が家に残される珍しい展開。現在、何かと立て込んでいるのでずっと先送りにされていたヒノキ論文の修正を行う。2時間かけて、細かいところも含めてようやく修正ができた。これで、かなり流れがよくなったと思うのだが、新しい計算のところの記述は参考になる論文がないので難しい。