goo blog サービス終了のお知らせ 

GREAT LOVE KINGDOM

山を楽しむために生きる。

カダンカダンカダン(10年前)☆

2019年04月20日 22時49分00秒 | タイムマシーンに乗って
こんばんは。
 
最近、昔の写真を整理してまして。
 
ちょうど10年前の今日の写真が見つかりました。
 
 
2009年4月20。
 
この日ボクは休みで、娘(当時7歳)と一緒に午前中からホームセンターでレンガを大量に買ってさ。
 
前に勤めていたホーム(職場)の裏庭にレンガを並べて花壇を作りました。
 
 
この頃はまだホーム長になって2年目あたり。
まだ仕事もホームも大好きだった頃だったね。
 
今でも前の職場のことはちょいちょい思い出しますが、心から「みんなが幸せでいて欲しいな。」と思っています。
 
 
 
そして今日。駅前の花壇。
緑が濃く生い茂って来ているように思います。
 
 
ピンク色の艶めかしかった棘は、赤黒さを増し逞しくなってるし。
 
 
フライングして咲いてる花もちらほらと。
 
 
来週あたりはこれらの蕾が一斉に開くのかな。
 
楽しみがあるということは幸せなことね。
 
 
ケセラセラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮面ライダーガイ(芝浦淳)☆(2008.10.4作)

2019年04月19日 23時05分00秒 | 仮面ライダー
こんばんは。
 
今日は行きたいところに行くための第一歩として、未知なる扉をノックしました。
 
この扉は開くのか開かないのか。
それはまだ分からない。
でも一歩踏み出したことに意味はあるはず。
 
 
今宵は『仮面ライダーガイ(芝浦淳)』のカードデッキです。
 
 
芝浦淳(大学生)
 
 
仮面ライダーガイ
 
(OvO)
(OvO)
(OvO)
 
一條俊…先週の密林特撮学校(萩野崇先生&弓削智久先生)にゲストで来られました。30代後半とは思えない若々しさ!
 
仮面ライダー龍騎に出演していた役者さん(ライダー)の中には俳優業を辞められた方もたくさんいますが、一條俊さんは刑事物などのドラマに多く出演し、俳優業を続けられています。
 
今度は『牙狼』シリーズに出演して『牙狼ファミリー』になって欲しいものです。
 
 
ケセラセラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮面ライダーライア(手塚海之)☆(2008.3.1作)

2019年04月18日 23時07分00秒 | 仮面ライダー
こんばんは。
 
これからしばらく、息子が小さい時に作ってプレゼントしてくれた仮面ライダー龍騎のカードデッキをアップして行きます。
 
これらは大切な想い出の品であり宝物。
いつか自分が死んだ時。
棺に入れて欲しいものといって一番に思いつくのがこれらのカードデッキです。
 
 
今宵は『仮面ライダーライア(手塚海之)』のカードデッキです。
 
 
手塚海之(占い師)
 
 
仮面ライダーライア
 
(OvO)
(OvO)
(OvO)
 
高野八誠…『牙狼』や『絶狼』にも出演されているハ誠さん。
 
金田龍監督のイベントにゲストで来られたことがあったっけな。
 
 
 
ハ誠さんを知ったきっかけは仮面ライダー龍騎だったし、八誠さん演じる手塚の名台詞『俺の占いは当たる。』は息子もよく使ってたっけな。
 
息子も仮面ライダーライアのカードデッキを最初に作ったということは、特に好きだったんだろうね。
 
ボクとしては、仮面ライダーTHE FIRST&NEXTで演じた一文字隼人(仮面ライダー2号)の八誠さんが一番思い入れがあります。
 
『仮面ライダーTHE FIRST』
 
『仮面ライダーTHE NEXT』
 
 
現在はクラウドファンディング(campfire)で資金調達をして、特撮映画『HEーLOW』を監督として制作されています。
 
これからもたくさんの魅力あるヒーローを演じて欲しいですね。
 
 
ケセラセラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棘もまた美しい☆

2019年04月17日 22時25分00秒 | 色々な話
こんばんは。
駅前の花壇に咲くバラを良く見てみると…
 
 
ピンク色の艶めかしい棘をたくさんつけている。
 
まだ蕾や花は咲いていなくても。棘は凛としている。
 
 
バラの花とは違う危険な魅力と美しさ。
 
初めて棘の美しさに気が付きました。
 
 
いくつか蕾も出て来ているから来週あたりには一面に咲くのかな。
 
 
一輪だけ咲いているバラの花があって。
 
誰よりも早く咲いたこのバラは誰よりも先に散って行く。
 
人間も多分、同じなのかな。
 
自然の摂理というものかな。
 
 
今日、6月1日と2日に行われる小西遼生さんのライブのチケットの申し込みをしました。
 
 
地方公演は抽選になったと聞くので東京公演も抽選になるんだろうな。
 
こればかりは運に任せるしかないね。
 
 
ケセラセラ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

密林特撮学校(萩野崇先生&弓削智久先生)☆

2019年04月16日 22時41分00秒 | 仮面ライダー
こんばんは。
 
 
4月13日は池袋まで『密林特撮学校(萩野崇先生&弓削智久先生)』イベント(2部)に行って来ました。
 
 
今回も2時間並んでチケットを取ったので最前列♩
『密林特撮学校』は『藤田玲先生&松山メアリ先生』以来2回目の参加でしたが、前回と違って今回は最初から最後まで来場者からの質問に答える感じで進みました。
 
 
今、『RIDER TIME 仮面ライダー龍騎』が放送されていることもあり、まさに旬な話題から17年前の話しまで、とにかく楽しい2時間でした、
 
 
萩野崇さん(右)と弓削智久さん(左)は180cm以上あるのでとにかくデカイ!
そして超かっこいい!
最前列で見惚れてしまいました。
 
この手のイベントはオタクな男ばかりと思いきや。
7〜8割は女性でさ。
特撮オタクに男も女もない時代なんだね。
 
 
萩野崇さんはボクと同年代。どうやら離婚経験もあるらしく、酸いも甘いも嚼み分けた凄く大人の魅力を感じる人でした。
 
弓削智久さんと言えば吾郎ちゃん。本当に由良吾郎役の弓削さんが大好きでさ。
『仮面ライダーカブト』や『仮面ライダー鎧武』でもレギュラーキャストを務めてたね。
牙狼(絶狼)にも2度出演していて、絶狼では竜騎士エデルを演じていたね。
 
写真は変な位置でポーズしてしまい見事に失敗w。
 
 
でもやっぱり由良吾郎がダントツで好きなんだよな。
 
 
そして2部の後半にスペシャルゲストが!
 
 
仮面ライダーガイ(芝浦淳)役の一條俊さんが最後の最後に参加されました♩
 
 
萩野崇さんには浅倉威(仮面ライダー王蛇)の写真にサインしてもらいました。
こんなに丁寧に買いてくれるなんてマジ凄い!
 
 
弓削智久さんには吾郎ちゃん…と思ったんだけど、超『牙狼ファン』としてはやっぱり『竜騎士エデル』だろ!と思い、サインをもらいました。
 
『半田健人先生&村上幸平先生』の回は見逃してしまったけど、『浅倉威&吾郎ちゃん』はそれ以上に行きたかったので、本当に参加出来て良かったー!
 
これからしばらく『仮面ライダー龍騎祭』が続きます。
 
 
ケセラセラ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛愛傘☆

2019年04月15日 21時29分00秒 | 我が家の話
こんばんは。
実は一昨日(13日)に愛して止まない折りたたみ傘のケース(袋)を落としてしまいまして…。
 
2年くらい前に買って、特別に愛着を持っていたので心にぽっかり穴が開いたようで…。
しかし今日、夜勤明けで家に帰るとマンションの1階に落ちているではないか…!
 
なんとも言えないこの感動。
小さくガッツポーズを取ってしまいました。
 
我のもとへ戻って来てくれた記念にダイソーで「折りたたみ傘用収納袋」を買いました。
 
前々から気になっていたもので、内側はマイクロファイバー生地の優れもの。
 
さっそく明日にでも使いたいので今宵は雨乞いをして寝ようと思います。
 
でも寝る前に。
『RIDER TIME 仮面ライダー龍騎』episode3を観なくては。
まさか芝浦淳(左)と手塚海之(右)がユナイトベントするなんて…!
最終話は見逃せないね!
 
ケセラセラ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒャダイン認定証☆

2019年04月14日 23時40分00秒 | 介護のお仕事
こんばんは。
昨日、ヒャダイン認定証が届きました♩
この資格をどう活かしていけば良いものか。
まぁいざという時に、冷気で敵全体をやっつけたいと思います。
 
 
そして5年に一度の『ケアマネ更新研修』のお知らせが来ました。
今回はまじめにやろうと思いますがいくら集金されるのでしょうか?
お手柔らかにお願いしたいものです。
 
 
ケセラセラ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LOVE BUDS☆

2019年04月13日 22時21分00秒 | 介護のお仕事
こんにちは。
今日は夜勤明け。
アイノツボミヲミツケタ。
ホトバシッテイル。狂おしいほどに。
なんてセクシーなんだろう。
タンポポだって負けじとミナギッテキル。
咲き誇る花たちは凄いパワーをハッシテイル。
きっとボクはそのエネルギーをキュウシュウシテイルから元気なんだろう。
家に帰ると頭が重くなる封筒が届いていた。
他にも今月はトライしなくてはいけないことがある。
 
花のチカラを借りてヤッチャイマスカ?
 
ケセラセラ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和グッズ☆

2019年04月12日 22時33分00秒 | 色々な話
こんばんは。
4月1日に新元号『令和』が発表になり。
同日、雨宮慶太氏の筆による『令和』も発表されました。
そしていよいよ雨宮慶太作『令和』グッズが発売になりますね♩
雨宮慶太氏サイン入りキャンバスアートはおいくらなんだろう?
Tシャツは1枚買おうかな!
んー…マグカップも欲しいなぁ。
そうそう。
職場最寄駅の花壇にバラの蕾を見つけました。
ゴールデンウィークには満開になるのかな?
また咲き誇るバラが見られると思うと嬉しいね♩
 
ケセラセラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮面ライダーW【平成2位】

2019年04月11日 18時13分00秒 | 仮面ライダー
こんばんは。
『平成仮面ライダーMY BEST5』第2位は!
『仮面ライダーW』は2009年に放映された平成仮面ライダーシリーズ第11作目。
左翔太郎(桐山漣)とフィリップ(菅田将暉)2人で変身する仮面ライダーダブル。
個人的にはリアルタイムで(息子と一緒に)一番盛り上がった平成仮面ライダーシリーズでした。
鳴海探偵事務所(かもめビリヤード)やメインの撮影地がボクの地元川越だったのも嬉しかった。
この日記をまとめるにあたり調べたところ、旧鶴川座は今年(2019年)には取り壊しになり、『旅籠小江戸や(仮)』というホテルが建つらしい。
川越は外国人観光客も多い観光地だからね。
どうやら『昭和レトロ』をテーマに開発が進むらしいね。
吉川晃司…左翔太郎のボス(おやっさん)こと鳴海荘吉。
鳴海荘吉が変身する『仮面ライダースカル』は3号ライダーという括りではなく「レジェンド」的なものだったように思う。
君沢ユウキ…園咲家の婿になった園咲霧彦(ナスカドーパント)。放映中もの凄く人気があったのに嫁(タブードーパント)にあっけなく殺されてしまう。
また再登場すると思いきや本当に短命で終わってしまった超人気キャラ。この潔さも神作品たる所以でしょう。
壇臣幸…霧彦を殺した嫁の2番目の旦那になった井坂深紅郎(ウェザードーパント)。怪しくてエロくて強い。また散り方も壮絶だった。
この日記を書くために調べていて凄くショックだったのだけど…壇臣幸さんは2013年に50歳の若さでこの世を旅立たれていたのですね…。
また壇臣幸さんのことを思いながら『仮面ライダーダブル』を見てみよう。
ご冥福をお祈りします。
仮面ライダーダブルは劇場版だけでなくスピンオフ作品も複数制作され、それら全てクオリティの高い神作品でした。
その中でも『第48話・残されたU/永遠の相棒』は絶対的な神回!
続く最終回はハッピーエンドに向かいますがクライマックスは第48話。
翔太郎がひとりユートピアドーパントに立ち向かうシーンは何度見ても泣けます。
菅田将暉さん(フィリップ)は俳優として大成功を収めていますね。
桐山漣さん(左翔太郎)も『コードネームミラージュ』で更なる魅力を発揮しているし、続編も楽しみです。
平成仮面ライダーの主役の中で一番カッコいいのはやっぱり「翔太郎」だね。
 
ケセラセラ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする