昨日の夜勤はそれなりに仕事を進めることが出来ました。
昼過ぎに帰宅。そして少し寝て夕方に再びホームへ。
フロア長2人を集めて会議をしました。
来月の家族会のことや服薬チェックの見直しのこと。
最近は“やる気を引き出す”ことに成功しているので、彼らに仕事を任せることも増えて来ました。
部下が活き活きと仕事をしている姿をみると、とても“やったぁ!”な気分になります。
しつこいようですが旅行ネタです。
いよいよサファリ・ゾーンへ突入です。
ライオン、虎、サイ、ゾウ・・・10種類ほどのバスがありましたが、我が家は“キングライオン”バスをチョイス。

バスといっても鉄格子!!そう、人間が檻に入れられるシチュエーション!
きっとMの人にはたまらないでしょう!ちなみにボクは“ドS”です。
(ちょっと囚人護送車みたいよね。)

3才以上は一律¥1200。周遊時間は約1時間。餌付きです。
左からクマの餌、ラクダの餌、ライオンの餌。
ライオンの餌は何の肉なんだろう。気になっていたけど聞けず仕舞いでした。

各エリアに突入する時はこのゲートをくぐります。
ちょっと“ジュラシック・パーク”っぽい雰囲気でした。
これで恐竜が出てきたら大興奮だったのですが、恐竜は出て来ませんでした。

まずは熊。熊は雑食だそうで。近くでみるとやっぱり迫力あります。

そしてライオン。ウォーキング・サファリのスタンプラリーのクイズで『ライオンの瞳は何色?』という問題がありましたが、見て納得。本当に金色でした。
流石、これが売りだけあって感動しました。
一昨日のMUSEBERRYのレコーディングですが、ちょっとトラブル(?)があり予定していた曲はレコーディング出来なかったようですが、1曲分のドラム・トラックは取り終えたようです。
オギは手術をした左腕が痺れる程に頑張って叩いてくれたようで。
是非とも思い出に残る音源にしたいと思います。
昼過ぎに帰宅。そして少し寝て夕方に再びホームへ。
フロア長2人を集めて会議をしました。
来月の家族会のことや服薬チェックの見直しのこと。
最近は“やる気を引き出す”ことに成功しているので、彼らに仕事を任せることも増えて来ました。
部下が活き活きと仕事をしている姿をみると、とても“やったぁ!”な気分になります。
しつこいようですが旅行ネタです。
いよいよサファリ・ゾーンへ突入です。
ライオン、虎、サイ、ゾウ・・・10種類ほどのバスがありましたが、我が家は“キングライオン”バスをチョイス。

バスといっても鉄格子!!そう、人間が檻に入れられるシチュエーション!
きっとMの人にはたまらないでしょう!ちなみにボクは“ドS”です。
(ちょっと囚人護送車みたいよね。)

3才以上は一律¥1200。周遊時間は約1時間。餌付きです。
左からクマの餌、ラクダの餌、ライオンの餌。
ライオンの餌は何の肉なんだろう。気になっていたけど聞けず仕舞いでした。

各エリアに突入する時はこのゲートをくぐります。
ちょっと“ジュラシック・パーク”っぽい雰囲気でした。
これで恐竜が出てきたら大興奮だったのですが、恐竜は出て来ませんでした。

まずは熊。熊は雑食だそうで。近くでみるとやっぱり迫力あります。

そしてライオン。ウォーキング・サファリのスタンプラリーのクイズで『ライオンの瞳は何色?』という問題がありましたが、見て納得。本当に金色でした。
流石、これが売りだけあって感動しました。
一昨日のMUSEBERRYのレコーディングですが、ちょっとトラブル(?)があり予定していた曲はレコーディング出来なかったようですが、1曲分のドラム・トラックは取り終えたようです。
オギは手術をした左腕が痺れる程に頑張って叩いてくれたようで。
是非とも思い出に残る音源にしたいと思います。