goo blog サービス終了のお知らせ 

GREAT LOVE KINGDOM

山を楽しむために生きる。

いい日旅立ち

2007年08月22日 22時15分59秒 | 色々な話
アップする写真が無いのでよ。
でもタイトルは意味あり。そんな気分です。

先日、部下を育てることは大変だと書きました。
同僚に『白潟敏郎著・デキる上司』なる本を借りました。
読んで参考になる言葉はたくさんあったけれど、いざ自分の口から出てみると・・・どう考えても自分の言葉じゃない。それ故、説得力が無いように思えるのです。

なので本を読むのを中断しました。
上司の一人に言われました。『人の真似なんかしなくていい。まずは自分の感性を信じてみた方が良い。』
そうしようと思いました。それでダメだったらもう一度、本を読もうかと。

今日は・・・最も期待出来ないと思っていたフロア長が凄いことをやってくれました。
今週末に行われる“夏祭り”のポスターとチラシを数時間かけて地域の店や病院に配って回ったのです。それも入居者のお婆さんを連れて!!
彼を見損なっていた自分が恥かしくなりましたが、とても良い刺激を受けました。

人それぞれ特性は違いますね。それを上手く見極めるのが大切なポイントだと思いました。

きっと“育てる”とは“手取り足取り”と言うことではなく“見守る”ことなのだと思いました。

仕事の後は本部へ直行。ホーム長会議がありました。
他のエリアのホームの話を聞くと凄く勉強になります。
ボクのホームが秀でている部分もあれば、及ばない部分もある。
そんな中で実績をあげないとね。更に上は望めない訳です。

明日から旅行に行って来ます。
みんなも楽しい日々を送ってね☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする