goo blog サービス終了のお知らせ 

NetGame Diary?

ゲームの日記&情報ブログ。

サカつく7(PSP-DL版) 日記 その18

2011年08月22日 | サッカーゲーム
【J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS】ダウンロード版の日記です。

18年目の1月までプレイしました。
現在のクラブは、オリジナルクラブのブラオヴィーゼ堺です。

サポーター数は、49623人→53268人になりました。
今年の目標は、5万6000人です。

コアサポーターは、9609人→1万人となりました。
やっと1万人突破です。
1万人を超えると、端数が切り捨てられました。

やっと、17年目12月4週後半に、中型サッカースタジアムの建設が秘書から提案されました。
その年の優勝は、J1優勝と南米チャレンジカップ優勝だけです。
監督名声は、58%ぐらいでしたね。

では、17年目1月から18年目1月の流れです。

・17年目1月
青葉慎吾選手(LSM)をマンチェスターFC(イングランド)へ1年間期限付き移籍させる。

ザンブロッタ選手(RSB)をマンチェスターFC(イングランド)へ1年間期限付き移籍させる。

佐和涼選手(GK)をマンチェスターFC(イングランド)へ1年間期限付き移籍させる。

ユース:河本鬼茂選手(FW)を獲得。
世界屈指~。
年齢:16歳。
プレイスタイル:ストライカー(Lv1)。
特徴:逆境に強い、大舞台に強い、スター選手、キャプテンシー。
年俸:480万円。
日本屈指のFWなので、一応獲得に乗り出した。
海外へ行くときは、置いてけぼりにするかも!?

・2月
監督スキル:東ヨーロッパLv2(300)を習得。
南米チャレンジカップを優勝する。

・3月
平塚浪馬選手(OM)が、オールアクションMF(Lv3)を習得。

・4月
監督スキル:東ヨーロッパLv3(780)を習得。

・5月
監督スキル:西ヨーロッパLv1(200)、西ヨーロッパLv2(300)を習得。

平塚浪馬選手(OM)が、シューティングスター(Lv3)ワイドストライカー(Lv3)を習得。

・7月
監督スキル:西ヨーロッパLv3(780)を習得。
監督スキル:平均的なMF探索能力(120)を習得。
監督スキル:人並み以上のMF探索能力(240)を習得。

・8月
河本鬼茂選手(FW)が、パーフェクトストライカー(Lv3)を習得。

・9月
監督スキル:類稀なるMF探索能力(480)を習得。

ユース:御厨親典選手(LSB)を獲得。
世界と対等~。
年齢:17歳。
プレイスタイル:サイドバック(Lv1)。
年俸:480万円。
枠が空いていたので、一応獲得。
まあ、日本架空で一番の両サイドバックなんですけどね。

・10月
監督スキル:神の領域のMF探索能力(960)を習得。

・11月
監督スキル:平均的なFW探索能力(120)を習得。
監督スキル:人並み以上のFW探索能力(240)を習得。

野田清志選手(FW)が、シャドーストライカー(Lv3)を習得。

J1を優勝する。
得点王:エディット選手(FW)。
アシスト王:平塚浪馬選手(OM)。
新人王:平塚浪馬選手(OM)。
MVP:中酉水輪選手(LSB)。
31勝1負2分。
何もしてないのに得点力大幅アップ。

・12月
監督スキル:類稀なるFW探索能力(480)を習得。

河本鬼茂選手(FW)が、ハイタワー(Lv2)を習得。

野田清志選手(FW)が、特徴タフガイを習得。

ワールドプレミアシップ ディビジョン1は3位でした。
MVP:ハーグマー・ドゥド選手(GK)。
9勝6負7分。
なんか、ディフェンスがザルでした。
もう少し、ディフェンスを強化しないとダメかな…。
その前に、オフェンス強化もしないと…。

12月4週後半に、中型サッカースタジアム建設を、秘書から提案される。

スタジアム:中型サッカースタジアムを建設開始。

エディット選手(FW)が引退。
得点も一番、試合数も一番なのに、殿堂入りしなかった…。

・18年目1月
17年目は、13億円の黒字でした。
秘蔵っ子にかなり資金を費やしたからですね。

プラン:オールマイティープラン大規模を選択した。

現在の資金は、417億円です。

さて、それでは、今回もプレイを続けたいと思います。

J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS 公式サイト