石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(11歳めす猫)ムギ(9歳おす猫)マメカン(7歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

さようなら!またあした

2014-06-12 | 独り言


にわか雨

2014-06-12 | 独り言


急に突風が吹いてきて、激しい雨がおちてきた。ゴロゴロと雷鳴がとどろいたのでカメラを持ち出したが・・・



落雷はなかった。

良かった 良かった!

考え中

2014-06-12 | 独り言


光景

2014-06-12 | 独り言


田んぼがポツンと残っている。

こいう風景写真が気になって撮っているが・・・写真作品にならない・・・ちょっと芸が無い。

自転車痕

2014-06-12 | 独り言

隆 慶一郎著 花と火の帝 日経文芸文庫

2014-06-12 | 独り言


「隆慶一郎」とは懐かしい名前である。書店の本棚で名前を見つけて手が伸びた。

花と火の帝は買っていると思うがでも記憶が曖昧で・・・探しても見つからない確率が高いので購入した。

手元の本棚をみるとデビュー作の「吉原御免状」が昭和61年2月・「鬼麿斬人剣」昭和62年5月 「かくれさと苦界行」昭和62年12月・

手元に見つからないが「影武者徳川家康」「一無庵風流記」とつづいて時代小説の奇才だったのに平成元年11月に亡くなっている。

60歳で作家になり65歳で亡くなっている。時代小説の面白さを爆発的に見せつけて読ませてくれたのになぁ・・・

当時も今も本当にこの作者が亡くなったことは残念だという思いがある。

25年の時間が経過して、今読み返しても大変面白い。




麦飯はイヤ!

2014-06-12 | 独り言
TVで刑務所で麦飯を食べていると糖尿病が改善されるという放送をみてオイラも麦飯を食べ始めたというブログに書いた。

ある人から電話がかかってきた。





「麦飯は絶対イヤなのね!絶対に食べないと誓ったから、だから刑務所には入らないことにしているの?分かる?

もしも私が亭主を殺したくなって どうしても殺そう!と決意した時は亭主に告白するから自ら包丁で腹を刺して死んでね!と昔から亭主に言い含めてあるのよ!

そうすれば刑務所に入らなければいけないような事態にはならないでしょ!

どうして亭主かって?

だって亭主しか居ないよ!見ず知らずの人を殺したいと思ったこともないし!身近に居るのは亭主しか居ないでしょう!」


チクワ(めす猫)のブラッシング

2014-06-12 | 独り言






午前中に1回は必ずブラッシングをします。

チクワ(めす猫)がやってくれと言ってPCのまえに座っているオイラを呼びにくるのです。

6月12日(木)

2014-06-12 | 写真
チクワ(めす猫)が朝早くから起こすので、頭がボ~としています

チクワは良いですよ・・・エサを喰ってまたひと眠りするのですから・・・

まぁチクワは何もすることがないのだから、眠ること・・・しかないか・・・

オイラもチクワと同じような毎日ですけどね


体重=量らねばと思いながら、量ることを忘れてしまった。

   こういう事って・・・よくある事なんだが・・・