石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(11歳めす猫)ムギ(9歳おす猫)マメカン(7歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

ニコン創立100周年記念モデル予約開始!/2017夏の買替応援キャンペーン

2017-06-15 | 独り言




買い替えましょう!買いましょう!特別価格です!とメールがやって来たので、お得なお知らせをブログでUPしました。

申し訳ないがオイラはニコンD7200+D90とレンズ3本を売り払いました。手元に残っているのはNiko1V3+J5とレンズ4本となってしまいました。

手に力が入れられないオイラはAPS-Cやフルサイズの重たい大きいカメラとレンズはもう無理のようです。

早くNikon1シリーズの新製品を発売してください!首を長くして待っています。

またあしたへつづく

2017-06-15 | あしたの心

LUMIX DMC-GM5 f4.0-5.6/45-175mm



みなさ~ん!きょうもお仕事ご苦労様です。もう日が沈みます。もうお家へ帰りましょう。会社で残って残業している人も「歯が痛い!歯医者へ行きます!」と喋りながら帰りましょう!

さようなら

2017-06-15 | 猫ボケ

LUMIX DMC-GM5 f4.0-5.6/45-175mm

在庫アリ

2017-06-15 | 独り言
LUMIX DMC-GM5 f4.0-5.6/45-175mm

アマゾンに椅子 イームズチェア 肘付き デザイナーズ リプロダクト ・オレンジ(在庫あり)を注文したが3日経過しても、さっぱり音沙汰がない。

お届け予定日を検索してみたら「8月8日」となっていた。そんな!「在庫あり」でなんで二か月もかかるの?さっぱりわからん!即キャンセルをした。

また椅子を探し始めたが、めんどくさくなって同じ椅子 イームズチェア 肘付き デザイナーズ リプロダクト ・グリーン(在庫あり)を注文してみた。

そうしたら即!発送で明日にでも届く予定になった。今度は、なんだかなぁ不良品の在庫を送ってこないか?心配になって来た。大丈夫か?

そして輸送会社は佐川急便だ。佐川ってアマゾンから撤退したんじゃないの?・・・どうなっている?



以外にも

2017-06-15 | 独り言

ゴーストが出現しました。

LUMIX DMC GM1 f1.7/15mm

過ごしやすいのでしょうか?

2017-06-15 | 独り言
LUMIX DMC GM1 f1.7/15mm

朝晩は寒い。昼間はTシャツ一枚でも暑い。

けれども湿度が少ない。ボチボチでんなぁ・・・と大阪では言うのですやろなぁ・・・

野良猫が

2017-06-15 | カメラボケ
LUMIX DMC-GM5 f4.0-5.6/45-175mm

野良猫が居つく家は決まっているようです。猫にやさしい家なんでしょう?

メリット シャンプーブラシ

2017-06-15 | 独り言



10年ほど前に東京で一人暮らしをしていた次女が

「おとうさん!これを使うと最高だよ!手で洗っているなんて馬鹿みたいだよ」と勧めてくれたのです。

それから我が家でも使い始めたのです。でもいつの間にかブラシのブームは去ったのですが・・・

オイラは手が痛くなって力が入らなくなったので、一人このブラシを使い続けていたのです。

右のブラシがオイラが使っていたものです。ブラシの毛先がすり減っています
☚10年使えば、こうなります。


☚実は妻に指摘されるまですり減っていることに気が付かなかった。
オイラは手で洗うと適当に洗うのでシャンプーを落としきれなくて吹き出物が出きていたのですが

これを使うようになってからは、吹き出物は1年に1回ぐらいになりました。(まぁいい加減な洗い方ということです。)

太宰治著 桜桃・雪の夜の話 実業之日本社文庫

2017-06-15 | 回覧

太宰治の短編集です。

末尾に坂口安吾・太宰治・織田作之助・平野謙の座談会が掲載されています。

平野謙が志賀直哉の文学が現代日本文学の正統的な文学という位置づけだとすると今日の対談に集まった三人はデフォルメされた作家だと・・・紹介します。

すこし酒を飲んでいる太宰は、この紹介が気に入らない!冒頭から噛みついています。この太宰の文句の言い方だけでも読む価値があります。
LUMIX DMC-GM5 f4.0-5.6/45-175mm
又吉直樹が芥川賞を受賞したことによって、又吉が憧れの太宰治が復活をしてきましたね。

PS

写真集では深瀬昌久 写真集「鴉 / RAVENS」(MACK、2017)が復刻されています。編集者である蒼穹舎の大田さんの対談がネットで掲載されています。

写真集「鴉」は蒼穹舎(大田通貴編集/出版)から1986年出版されました。そして2008年RATHOLEから1000部限定で復刻されていますので、今回が二回目ということになります。

余談ですが・・・オイラは「鴉」MACK刊を蒼穹舎へ注文したのですが、「中身は一緒なので今回はやめておきます」という大田さんのメッセージがあり写真集は送られてこなかった。

オイラの写真集{生きてりゃいいさ}も再び日の目を浴びないかなぁ・・・アホー!お前のは初めから日に当たっとらんやろ!

**アマゾンでも売っています!!がオイラの暗室にも若干の在庫があります!



6月15日(木)

2017-06-15 | 独り言

朝晩は寒くて日中は暑い。過ごしやすいのか、過ごし難いのか分からない。湿気が無いだけ助かっている。

あぜ道を歩いていたら突然、空からケタタマシイ警戒音を鳴らしてケリが飛来してきた。

LUMIX DMC-GM5 f4.0-5.6/45-175mm


体重=