music wind 

音楽を通してたくさんの人との出会いや心のふれあいをかいてます。

番長と呼ばれて・・・

2010-10-21 20:12:04 | 仕事場での出来事
学童では職員をニックネームで呼ぶのでこどもたちからもつけたニックネームで呼ばれている。のですが、小3の男の子たちからは、もう一つのあだ名”番長”と呼ばれている私

ある日、1人の小3の男の子と暴走族の話になって盛り上がって色々話していたら、「もしかして昔番長だった?」と、どこからそんな風に考えたの?と質問してきた。そこで「ちがうよ~」と言わずに「そうなんよ!昔番長だったんだよ!だから悪いことしたらこわいぞおおお!!!」と言うと、その子が嬉しそうに他の子たちに「番長だったんだってえ」と大いに広めてしまったのであります(笑)。

それ以来、3年の男子からは「よっ番長」と、それまでになく親近感を持たれ(笑)ながらもちょっとした威厳も保たれ(怒ったら恐い・・・)ております。

それはそれはで嬉しいのですが、昨日買い物するためにスーパーの入り口に立っていたら、ちょうど学校の社会科見学で3年生がぞろぞろそのお店から出てきておりました。

学童の子どもらが私を見つけるなり「お~い」とかにこにこ声をかけてくれて嬉しかったのもつかの間、男子軍団が現れた途端、

「おっ番長だあ」「おーい番長」などなど”番長”を大声で連呼するではあ~りませんか。
一般ピープルがたくさんいるなか、かなりはず~い感じになってきたので、しれ~っとその場を動いて逃れたのでありました