本家ヤースケ伝

年取ってから困ること、考えること、興味を惹かれること・・の総集編だろうか。

あの失敗したミサイル打上げはしゃかりきになるほどの事件だったろうか?!

2009-04-08 17:02:33 | 世界
オバマはトルコで演説して「我々はテロリストと闘っているのであって、イスラム世界を敵に回して闘っているわけではない」と言ってトルコをヨイショしたとかで、トルコは国内にクルド人の反政府勢力を抱えていて、その意味では国境を接するイラクの現政権は親米のクルド人容認の立場だから、むしろこれを徹底的に弾圧した旧サダム・フセインの政権の方と利害が一致していた。イランは親米の王制がホメイニ師の革命で打倒されてからは有名なところではアメリカ大使館が占領されたりで、ずっと対米関係は険悪だったが、最近はこの地域から身軽になりたい一心のアメリカはロシアに続いて「イランの核開発は民生用だ。核兵器用のプルトニウムは充分でない」との認識に転換したそうだ。核を民生用と軍事用に「解釈」で区別するなど笑止千万、元々不可能な話であって、これはあくまで「科学技術」の問題で「諸刃の剣」だからどっちにだって使えるわけである。「包丁」は刺身も造れるし人も殺せるというのと同じような理屈だろう。私は知らなかったが、イランはアメリカがこれから「平定」を目指すアフガン(←隣国だ)へ多大の援助をしているとのことで、この力を無視してアフガン和平は困難という実利的理由もあって(イスラエルの手前おおっぴらには出来ないが)アメリカはイランとも仲良くしたいらしいのである。西側に妥協的なトルコが発言力を強めれば、相対的にエジプトら旧勢力の影響力は弱まるわけで、諸派諸勢力の思惑・利権が錯綜する中東情勢である。まったく人間というのは根っから紛争・小競り合いから更には「戦争」までもが好きで好きでたまらない動物である・・というわけで、詳しくは「田中宇の国際ニュース解説」の最新号を読んで、それでも不足なら自分で得心の行くまで好きなだけお調べになってちょうだい♪ . . . 本文を読む