秦野、二宮、大磯、中井にものもうす~問題点検証します!

わが町の問題点をあきらかにし、住みよい町つくり。

脳溢血危険、茅ヶ崎市長倒れる

2018-10-05 00:46:54 | 日記
神奈川・茅ヶ崎市長 公務中に倒れ死亡
10/4(木) 日テレ



神奈川県茅ヶ崎市の57歳の市長が3日、講演後の
質疑応答中に突然、脳出血で倒れ、4日朝に亡く
なった。

茅ヶ崎市によると、服部信明市長は3日夕方、公務で
出席していた会合で講演後の質疑応答を行っていた
ところ、突然、ろれつが回らなくなり、その場に座
り込んだという。

服部市長は救急搬送されたが、意識が戻らず、4日
午前9時前、脳出血のため亡くなった。57歳だった。




服部市長は、茅ヶ崎市議と神奈川県議を務めた後、
2003年の市長選で初当選し、現在4期目だった。

服部市長の死去に伴う茅ヶ崎市長選挙は、副市長が
5日以内に市の選挙管理委員会に通知し、通知から
50日以内に行われる。

【訃報】服部信明茅ケ崎市長が死去 
3日夜に倒れ意識戻らず
10/4(木) カナロコ



服部信明市長

神奈川県茅ケ崎市の服部信明市長が4日午前8時
48分、脳出血のため市立病院で死去した。57歳。
同市出身。葬儀・告別式は未定。

市によると、服部市長は3日午後6時から市内で
開催された茅ケ崎湘南ロータリークラブの例会に
公務で出席していたが、講話後の質疑応答の際に
ろれつが回らなくなり、その場でしゃがみ込んだ。
関係者が119番通報し、市立病院に搬送されたが、
脳の広範囲に出血がみられ意識が戻らなかったという。

服部市長は東海大中退後に補習塾を開設。市議と県議
を2期ずつ務め、2003年の市長選で初当選。現在
4期目を務めていた。家族は妻と子ども3人。

4日から夜光広純副市長が職務代理者を務める。公選
法により、後任を選ぶ市長選は、職務代理者が同日か
ら5日以内に選挙管理委員会に死亡を通知し、その通
知を受けた日から50日以内に実施されることになっ
ている。







夜光副市長は「市長は茅ケ崎市民のために尽力してこ
られた。(死去したことは)大変残念だが、志を引き
継ぎたい」と話し、山崎正美副市長は「職員一丸となり、
市民サービスの提供を第一優先に考えたい」と語った。




サンキューピカチュウ 
海難防止協力で海上保安部が感謝状
10/4(木) カナロコ



ピカチュウとの記念写真に笑顔の海上保安官ら
=4日、横浜市中区の横浜海上保安部

横浜海上保安部は4日、ポケットモンスター(ポケ
モン)の人気キャラクター「ピカチュウ」が海難防
止活動に協力したことに対し、株式会社ポケモン
(東京都港区)に感謝状を贈呈した。ライフジャ
ケットを着用したピカチュウも参列し、晴れの日に
花を添えた。

8月に横浜で開かれたイベント「ピカチュウ大量
発生チュウ!」でライフジャケットを着用したピカ
チュウが海難防止のメッセージをアピール。同保安
部が展開する「海の安全運動」に際して作成した
「海難ゼロへのお願いチュウ」ポスターにも協力した。




大ウナギを発見
今泉名水桜公園の池で
タウンニュース



市職員が捕まえた大物

市環境保全課の職員が、繁茂したガマやマコモの
除去をするため、今泉名水桜公園の池の水を抜い
てみたところ、池の中で巨大なニホンウナギを捕
まえた。

このウナギは長さ94cm、重さ1・2kgもある大物。
水抜きに合わせて魚類の調査をしていた中で見つ
かった。調査に立ち会った県水産技術センター内
水面試験場の職員によると海に降りる準備のできた
メスだという。「マリアナ海溝までの長旅に出る」と
同職員は話した。




ウナギが棲む相模川に
相模大野でシンポジウム
タウンニュース

市民・事業者・行政の3者で桂川と相模川の環境
保全を考えるシンポジウム「ウナギが棲める相模川
を目指して」が9月24日(月)、ユニコムプラザ
さがみはら(南区相模大野/ボーノ相模大野3階)
で開かれた。午後1時(受付0時30分)〜5時。
主催は桂川・相模川流域協議会。

当日は、北里大学海洋生命科学部准教授の吉永龍起
氏が「うなぎのふしぎ」、神奈川県水産技術センター
内水面試験場の勝呂尚之氏が「相模川に生きる魚たち」
をテーマに基調講演。また、国土交通省の四篠晋一氏と
同協議会の岡田一慶氏が、現状の課題や自然豊かな川
づくりについて行政の取り組みなどを解説した。同協
議会や光明学園相模原高校、市民団体による環境保全
活動の報告や意見交換会などもなされた。

うなぎが黒いのは

日焼け。知ってた?

うなぎおいしかの川~ ♪

うなぎつりしこの川

うなぎのふるさとって

マリアナ海溝って

知ってた?

今年の夏

某コンビニで大量仕入れ発注した結果

高級うなぎが売れ残り、

すべて廃棄

もったいない。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋に一度行きたい「錦秋の丘」 | トップ | 伊藤博文、大隈重信旧邸公開 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事