秦野、二宮、大磯、中井にものもうす~問題点検証します!

わが町の問題点をあきらかにし、住みよい町つくり。

関東への影響は 台風18号情報

2017-09-18 00:35:55 | 日記






台風、18日未明に神奈川県へ最接近
9/17(日) カナロコ

横浜地方気象台は17日、台風18号の接近に伴い、
県内は同日夜遅くから雨が激しくなるとして、注意
を呼び掛ける気象情報を発表した。台風が最接近す
るのは18日未明とみているが、今後の速度次第で
早まる可能性もあるという。

気象台によると、17日午後5時現在の総雨量は
箱根町で129・5ミリ、相模原市緑区で63・5
ミリ、横浜市中区で62・0ミリ。

同日夜遅くから18日未明にかけて、東部で1時間
に40ミリ、西部で同50ミリの非常に激しい雨が
降る恐れがある。同日夕までの24時間に予想され
る雨量は多い所で東部80ミリ、西部100ミリを
見込んでおり、18日明け方にかけて南西の風が非常
に強く吹くと予想している。




神奈川県って

全国から比べると、

あまり被害ないよね。

このニュースを信じて

何万もして予約したホテルをキャンセルだ!

安全第一、人命第一!

日本海側を通過するのに

接近ってほど近くないだろ

「47都道府県で神奈川県に最接近!」

じゃなくて

「神奈川県民は未明に注意!」ってことね・・・

こんな記事、誰もコメ投稿しねぇよ・・・

俺だけじゃん・・・w




漁港整備すすむ 社会
交流促進施設 2019年開業 town news



小田原漁港俯瞰図



小田原漁港交流促進施設の完成予想図
画像は小田原市ホームページより抜粋

小田原市は、市議会9月定例会で小田原漁港新港西側
エリアの整備について、小田原交流促進施設建設の一般
入札の結果、松浦建設と杉崎工務店の特定建設工事共同
企業体と工事請負契約を締結する議案と施設設置に関す
る条例案などを上程する。19日(火)に採決がされれば
契約後着工し、2018年度末完成、翌19年5月に開業
を予定している。

  *   *   *

2002年から県が事業主体となり小田原特定漁港漁場
整備事業が行われている。新港西側エリアには、漁獲物
を短期間いけすなどで飼育し安定した提供を行うための
蓄養水面や生産流通加工施設、市外県外住民との親交を
目的とした交流促進施設などの整備を行い、同時に施設
には災害時の機能強化も図られる。

このうち市が事業主体となる交流促進施設は、水産物を
中心とした地場産品の販売や情報発信拠点となる。鉄骨
造地上3階建てで1階は水産・農産物やその加工品、土産
物に加え小田原で水揚げされた高鮮度な活魚販売フロア。
2階はフードコート、3階は飲食店を配置する計画。内外
装に城下町らしさを演出する考え。駐車可能台数は160
台(うち施設用地内40台)。




施設は指定管理者による運営で、10月中旬に指定候補者
選定委員会、募集要項配布などが始まる予定。

二宮中
防災の共通認識図る 社会
生徒と住民ら意見交換 town news



安否確認の方法などについて確認する参加者

二宮中学校で9日、防災について考える地区懇談会が
開かれた。生徒と保護者、地域住民が専門家から地震
防災の基礎知識を学び、自分たちが住んでいる地区の
防災対策や災害発生時の行動などを議題に意見交換を
行った。

懇談会では、鎌倉女子大学講師で学校安全教育研究所
事務局長の矢崎良明さんが、防災教育の充実をテーマ
に講演した。地震は365日いつ起きてもおかしくな
いが、学校に職員がいる時間は22%に過ぎないと指摘。
「学校が避難所になったとき、地域住民と保護者が積
極的に避難所の開設・運営にあたるべき。学校の役割
は生徒の安否確認と安全管理にある」と述べた。

町防災安全課の職員も懇談会に参加し、4月に全戸
配布した改訂版防災ハザードマップについて説明。
3年生と保護者、住民が地区ごとの11グループに分か
れて車座になり、ハザードマップをもとに避難場所や
土砂崩れの危険性がある箇所などを確認した。防災
倉庫にある備蓄品や、緊急時における学校と保護者
の連絡体制なども話し合った。

下町地区の参加者は「日頃から声を掛け合って助け
を求めることができる、助けてあげられる関係を築
いていくことが大事」と発言。「中学生は自分で考
えて行動できる年齢。災害時に力になってくれると
頼りにしている」「地区の防災訓練にぜひ参加して
ほしい」と、地域防災における中学生への期待も口
にしていた。

参加した男子生徒は「想定されている地域の危険箇所
を再確認したい」と、防災に対する心構えを新たに
した様子だった。




起業ノウハウ伝授 経済
二宮で創業塾

起業希望者の支援に向け、二宮町商工会は「創業塾」
を開く。9月23日(土)と30日(土)の2回。

創業の心得や成功するためのビジネスプラン作成、
開業資金調達、相手の心を引き寄せるプレゼンテー
ション、ITツールの活用事例といったテーマに
ついて、中小企業診断士や日本政策金融公庫職員、
税理士などが講師となってレクチャーする。

対象は、創業・起業に興味がある人、セミナー内容
に関心がある人先着20人。受講料1000円。両日
とも二宮町商工会館3階で午前10時から午後4時まで。
車での来場は不可。

申し込み・問い合わせは同商工会
【電話】0463・71・1082。

二宮大地の生い立ち 社会
博物館学芸員が講演

二宮災害ボランティアネットワーク主催の防災講演
会「神奈川・二宮大地の生い立ち」が、9月24日
(日)に二宮町のラディアンで開かれる。午後1時
30分から3時45分。参加費300円で先着60人。

町の地盤特性を知ることで、地震災害などに備える
ための心構えを学ぶ。講師は、県立生命の星・地球
博物館主任学芸員の山下浩之さん。熊本地震の支援
体験談として、(株)相日防災の星純人さんによる
講演「益城町避難所にみる課題」も行われる。

問い合わせは伊達さん【携帯電話】090・3226・
3107。

「世界最高齢」に117歳日本人女性
9/17(日) Fuji News Network







117歳で世界最高齢だった、ジャマイカ人のバイオレット・
ブラウンさんが15日、病院で亡くなり、鹿児島県に住む、
田島ナビさんが、ギネス世界記録で、新たに最高齢に認定
される見通しとなった。

田島さんは、1900年8月4日生まれで、現在117歳1カ月。

確かに凄いけど。

やはり健康年齢が意味があると思う。

映像で見ましたけど、

人工的に生かされている感じでした。

車椅子でしたし話す事も出来ない。

県知事がお祝いに駆け付けるそうですが、

判別出来ないと思う。

長生きだから幸せとは限らない。

映像見てつくづく感じた。

申し訳ないけどこうなるまで

生きたくはないと実感した。

最高齢だけど…なんだかなぁ。

117才はすごいな。

長生きはしたいと思うけど、

周りに迷惑かかるような感じになってまでの

長生きはしたくないなぁ・・

ちょっと前にボリヴィア?で130歳とか言って

いたおばあちゃんは?

アマゾンとかネパール辺りとか、

未開の地には居そうだけどね。

1900年は19世紀じゃないですか。

3世紀もまたいで健在とは凄い

ナビさんって・・・

ナビさん、現代の漫画に出てきそうなお名前ですね

一位は閣下だよ。

一番はすごいよ

金メダル

失礼だけど、あんな感じで生きてても

つまらんだろうなぁって気がする

失礼とは思うが、こうはなりたくない。

自分で食べて、用が足せるうちに

スカッと死にたい。

医学はその研究をして貰いたい。

凄いね(・・;)

117歳…色んな世界を見て、

今はどんな世界に見えてるんだろうね?

頭が下がります。m(__)m

生きてるのか・・・

死んでるのか・・・

よくわかんない映像だyo

がんばれニッポン!

1800年代製の人間はもういないのか(´・ω・`)

あ、もう1890年代生まれの

人間は生存していないのね。

死んだジャマイカ人ババア、

ザマ~ミロって記事なんですよ

フジテレビの体質は何も変わってないのな

みんな正直でよろしい

年金は80過ぎてから

もらうとちょうどよいかも

医学が進歩して

健康寿命の平均が80以上に

なる予感。

そのまえに認知症解明して

その病気をなくしてほしい














コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どんな殺人事件も秦野に似合わん | トップ | 音楽で友達になろうぜ日米 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事