近頃、驚いた 物。



一つ目。
病児預りで、
哺乳瓶を取り出した時。🍼
何やら瓶の中に入っている。
白くて、四角い物が。👀
取り出そうとしたら、
保育士さんが慌てて言った。
「そのままお湯を入れるんですよ。」

これって、ミルクですか!?
何とも便利な物があるものだこと。

レトルトパックの幼児食にも、驚かされた。

「あんまり食べないんですけどね。」
と、保育士さん。

二つ目は、
中学生のヘルメット。
夫のテニスに付き合い、
7時半に家を出る。🚙

ちょうど通学時間帯。
自転車の生徒のヘルメットを見て、ビックリ!

なんと、
流線型のかっこいいやつ!🚴
我が子の時は、
工事現場で使うような物だった。

ちょっと関わりが無くなると、
目にすることも無くなっていた。
これだから、
時代の流れに置いて行かれるのだなぁ。🤔




