私たちの結婚式の時、💒
🛍
🛍 
赤ちゃんだった、姪っ子。
大泣きして義姉と二人、集合写真に入れなかった。 

その子が大手百貨店に就職した。🏬
と、その年義姉から、
『お中元・お歳暮』が届くようになった。 🎁
聞けば、
姪っ子にウン十万のノルマがあるとか。 

その後、
社内結婚をし、👰
私の実家の地に転勤になった。
母は、
姪の婿殿を通して盆暮の挨拶を送り、🎁
婿殿のノルマに貢献した。 ☺️
当時、
母はお茶関係で、付き合いが多いにあった。
随分と協力できたと思う。🤗
私も微々たる額だが、 💰
母の介護で実家にいた時まで、
協力をしていた。
義姉は、
10年ぐらい前に、認知症と診断され、
施設に入った。
それからは、甥っ子がせっせと送ってきてくれていた。🛍
昨日、甥っ子から電話があった。📞
ひとしきりの挨拶の後、
「あのね、“盆暮のノルマ” が無くなったんだって。」
あっ、そうなの?
ってことは “お互い様” ってことで? 

こうして、
義理の親戚付き合いが、終わった。


