高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

ミー助の検診の準備

2024-05-14 08:59:00 | ミー助
ミー助を預かった時、🐈
「4月ぐらいに健康診断をしてくださいね。」
と頼まれていた。
グズグズと、5月も半ばになった。

ノラで捕まえられたせいか?
抱っこ(拘束)を極端に嫌う。 
爪切りも満足に出来ていない。

今までの猫は、
子猫の時から飼われていたので、捕まえるのは問題なかった。
ミー助は捕獲ネットがいるだろう。
ネットは常にソファーに掛けておき、
“特別感” を無くそうとしている。

今まであったキャリーは、上から入れられない。
新たな物を買い、これもリビングに置いた。


ちなみにミー助は、この頃よくストーブのタイルでくつろぐ。
ヒンヤリとして気持ちいいのか?
火を焚いている時は滅多に近寄らなかったが。🔥
ミー助は『ストーブ』の使い方が真逆。

キャリーを置いて4日目の夜。
何と、ミー助がキャリーに入っている。





今まで、段ボール箱など置いてみたが、📦
無関心だったのに。

近々ミー助を病院へ連れて行く。🏥
上手くいくか?
とても心配である。

 🏥🐈🏥 








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「非日常」時の夫 | トップ | しっかり責任は取らせる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿