今年もせっせと栗を剥き、渋皮煮を作った。
🌰
🌰 
去年は栗剥きの途中で指がつった。

その時は、一回に3キロの栗を剥いていた。

『細く長く』続けていくため、
今年は一回2キロにした。
すると難なく剥き終えた。

煮る時間も短くてすみ、⏳
これだったらあと数年は続けられるだろう。

去年までは、
友人の知り合いの栗農家から安く分けてもらっていた。🌰
が、
去年栗の木を全部切ってしまった。

昨今、栗もお高い。

ところが、である。
薪置き場を借りていた、元地主さん。
ご自分は農業をせず、土地を貸している。
その中に栗を作っている方がいて、栗をもらえると言う。

数年前から渋皮煮を地主さんにあげていたら、
「ハムモフさんが作るんなら、もらったのを回すよ。」
そう言ってくれ、毎年量が増えていっていた。🌰🌰
「その代わり私にも5、6瓶くださいね。」

と言う事で、
今年は私が買い求めて2キロを加え、11キロを剥き剥きした。



