結婚して猫を飼ったのは、ミー助で3匹目。



はじめの “ただ” は放し飼いだったので、
外で十分走れ回っているせいか?家ではのんびり過ごしていた。🐈
次の “もも” は、今思えば極端におとなしい猫だった。
猫グッズを買い与えても、一切興味を示さなかった。

高い所にも上らず、ほとんど鳴かなかった。
2匹とも家では “悪さ” をしなかった。
猫とは『家でおとなしくしているもの』と思っていた。 

ところが、今度のミー助。
家中を駆けずり回り、
高い所へも上り、
配線をオモチャに遊び回りる。
ボランティアさんは、「部屋の配線などもいたずらしませんから。」
って言っていたのだが・・・

私が書き物をしていると、
机に乗ってきてノートの上に寝そべる。

そのうち消しゴムで遊び出し、何処かへ飛ばす。

消しゴムの代わりにと、
紙を丸めて投げてやったら、喜んで部屋中を追いかけっこしている 

なにせ体が大きいので、ドタドタとうるさい。
ミー助が来る前、
音に敏感な次男が、階下に同居していた。👨🏻💻
来年の夏に戻ってくる予定。
絶対うるさがるだろうなぁ。 





