秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

グリーンカーテンの話題あれこれ

2011-08-30 | 世情雑感
6/11にベランダに植えたゴーヤとミニトマトの苗。
トマトは少し実がなりましたがあまり美味しいものではありませんでした。



とてもグリーンカーテンとはいえないさびしい状態です。
ゴーヤは植えた時期が遅すぎたようで、結局全く花もつけず実もならず。

ゴーヤ大豊作のご近所さんに聞くと5月頃に植えてしっかり成長させて夏を迎えないといけないそうだ。
何度かゴーヤのおすそ分けいただきましたが、ゴーヤチャンプルばっかり食べるのも飽きるし。
おたふくソースから市販されてるラッキョウ酢に漬けるのが一番簡単で美味しかった。

数ミリ程度にスライスして、ちょっと水にさらしてゴーヤの苦味を少なくしました。
らっきょう酢に漬かったゴーヤはほんの少し苦味があるのが、刺激的で箸休めにもちょうどよかった。




数日前、新聞で見た記事(2011年8月27日 毎日新聞)
東日本大震災:仮設住宅に緑のカーテン 季節外れなのに…

 今更緑のカーテン ずれる暑さ対策
 住民9割「いらない」…全戸に設置


かいつまんで書くと
岩手、福島県が進めている仮設住宅の暑さ対策に、
窓の下にゴーヤの苗のプランターを置いて日よけの「緑のカーテン」にする事業計画がある。
最大9割が補助され、岩手県は約8000戸、福島県は約5000戸の設置を計画している。
岩手県では1戸あたりの設置費を21,000円と見積もり、総額1億6,800万円の予算措置をした。
福島県は、1戸8000~9000円を見込み、両県とも今月から設置を始めた。


今月って8月ですよ~
たぶん今頃植えても育たないし、設置費がなんでそんなに高いのか?



ところで大震災の瓦礫処理費が、地域によっては10万円を超しているとのこと。
10トンダンプなら1台で百万円もかかるということになる。

ちなみに阪神大震災でトン当たり22,000円だったようで、
いくら事情は違えど、あのときからデフレで物価も上がってないのが多いのにね。

国庫補助って、どうなんでしょう。
申請して上手に利用できる業者だけが濡れ手に粟なのか・・・
それとも事業計画がよく練られていないのか。。。

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (jumgon)
2011-08-31 11:16:41
グリーンカーテン、にするにはゴーヤは葉っぱが小さいのであまり適さないように思います。去年はたった一つなった実も収穫時を逸して赤くなってしまいました。今年は野菜くずを埋めていたところから、かぼちゃが伸びてきて、何と大小合わせて7つもなったんですよ!
ラッキョウ酢にゴーヤを漬けるのはいいアイデアですね。
返信する
すみません 愚痴ネタですが (吉田一氣)
2011-09-01 00:23:39
最近は廃棄費用が馬鹿高です。
それで祖父母が住んでいた廃屋も放置されたままです。
(税金も安くなるためというのもありますが。)
実家でもいらない不要物が廃棄費が掛かるので
放置されています。
今後放置と違法投棄はどんどん増えるでしょうね。
以前大型台風が来た時に大型ゴミの無償処分という大盤振る舞いがありました。
友人の家は台風で屋根が吹き飛ばされて
全壊したのですが
全て無償で廃棄してもらうように行政に交渉しました。
それで今は二兎を追う気分です。
返信する
jumgonさんへ (おざさ)
2011-09-01 08:33:02
野菜くずから芽が出て、それもかぼちゃ7個もできるなんて久々にうれしい話ではないでしょうか。

子供の頃テラスにはヘチマとかひょうたんのつるを這わせていました。
たしかにゴーヤの葉は小さいですね。
防虫に効くとTVでいってたので、猫がベランダ出入り口の網戸を開けたままにするので効果を期待したのでした。
たしかに今夏の蚊の侵入はましだったかもしれません。
返信する
吉田一氣さんへ (おざさ)
2011-09-01 08:41:20
台風12号近づいていますが、ちょっとコース的に心配です。
大雨の被害は体験したことがないのですが、水に浸かったあとの掃除は大変なようですね。
被害ないことを祈ります。

一氣さんちは居住宅以外にも物件抱えておられるのですか。
家を壊してさら地にすると税金高くなるから大阪でもそのままにされてるところも多かったですが、ここ何年かでタイムズパーキングにされたところが増えました。

7月にデジタル放送に切り替わって、古いタイプのテレビがあちこちに不法投棄されているとニュースで聞きました。
不用品を処分するのにお金がかかるのは分かるけれどあまりに法外となると、家の中に置ける限り置いておくか、不法投棄するか…
返信する
海族と山族?? (吉田一氣)
2011-09-02 01:56:48
ひどい話ですがこの地域を巡回すると
どうも海族と山族がいます。
ひとつは金峰山系の谷への不法投棄です。
もうひとつは海への不法投棄です。
全く他人のことを考えていません。
でも一日数百円で生活する人もいるようです。
彼らにとって家電リサイクル料金3000円なんて考えられません。
ちなみに私は分解派を応援したいです。
ブラウン管も割って分別廃棄することが出来るみたいです。
http://blogs.yahoo.co.jp/cathodray_tube/857769.html
これはリサイクル法に対しては違法ということですが
同じ違法なら不法投棄の方がいいという論理を聞きます。
罰金的には(家リ法第58条)50万円以下の罰金で
不法投棄した場合は5年以下の懲役または1000万円。
でも海中投棄だと1個ぐらいなら証拠は揚がりません。
もちろんきちんとリサイクルすべきです。
しかし3000円も払うくらいなら庭先に放置という気持ちや
バラして分別廃棄という気持ちが理解できます。
以前は行政の仕事だったのです。
それが民間の仕事になり最後は犯罪としての処置です。
ついでに言わせて貰うとまだ使えるテレビを
大量に廃棄させたのは総務省の地デジ化が原因です。
この国民資産の損失は計算すると意外と大きいです。
それにいつから日本はこんな厳罰な国になったのでしょう。
モラルを失ったので厳罰化されたというのは本当でしょうか?
高齢者の犯罪は増加するばかりです。
ちなみに財団法人家電製品協会と
この内部組織という形でリサイクル券センターなどが
天下り組織として出来ています。
返信する
吉田一氣さんへ (おざさ)
2011-09-02 20:58:17
横浜の山下公園が関東大震災の瓦礫の山からできたとヨコハマガイドで最近知りました。
すぐ近くにある鶴見緑地、ここは大阪花博の会場でしたが、ここも元はゴミの山だと聞いています。

瓦礫を積み上げて公園ばかり造るわけにもいかないでしょうが、ブラウン管テレビを仕分けして20世紀の記念館造ったらどうでしょうね。
不法投棄物のPCBも環境に悪いらしいし、今の家電はそのまま捨てても大丈夫なのかどうかわかりませんが、レアメタルがいっぱい詰まったお宝だという話もありますし。

ところで、一氣さんのブログで初めて知った道君。
この方ならどんな風に今の時代を導いてくださったことでしょう。
あまりに自分さえよければ、自分の得になることばかりを考えている輩が多すぎてウンザリですね。

金峰山って吉野だけではなくて熊本にもあるのを知りました。
返信する
続 続 続 高校の世界史 (吉田一氣)
2011-09-05 02:37:28
ブログコメントは前後しますが
高校の世界史というタイトルから読まれてください。
ここのおざささまの
『この方ならどんな風に今の時代を導いてくださったことでしょう。』
に反応した霊がいるようです。
官吏のありかたについてはブログに記事を書きたいと思います。
しかし神霊界のメッセージを紐解くのは
なかなか面白いことです。
しかも当事者にしか分からない。
他人から見たらまさに屁理屈です。
おざささまは頭が切れ勘がいい上に素直ですね。
だから神様から好かれるし
高級神霊を宿す巫女体質です。
私は751年が何を表わしているのか最初分からなくて
自分の書いた道君の年表見た瞬間に全てを理解しました。
封印された例のブログの続きは
今の私の霊的なレベルでは解決できないので
封印されているのですが
どなたかが開示してくださるでしょう。
いずれにせよ以下の結末が待っています。
菅原道真公は「天満大自在天神」として思う存分に藤原に祟る。
この官吏三大神霊が今まさに動き始めている。
もちろん祟るのは藤原的官僚と政治家ということになろう。

今の官僚システムは藤原家の毒牙を取り込んでいる。
http://blogs.yahoo.co.jp/kome_1937/59982170.html
http://www.tanabe-consul.jp/blog/2011/07/iso310007_2.html
http://www.tanabe-consul.jp/blog/2011/07/iso310008_2.html
官僚政治の歴史とも言える藤原氏の成り立ちについて調べる。
藤という植物は奇麗な花が咲くが、
取り付いて宿主を絞め殺すとも言われ、実に生命力が強い。
土に当たれば根を出し、どこからでも枝を伸ばす。
まさに名は実を表す。宿主たる国民は心すべし。
返信する
吉田一氣さんへ (おざさ)
2011-09-05 23:24:54
>官吏三大神霊が今まさに動き始めている
ってとても興味深く読ませていただきました。

7月に大神神社でお御籤ひいたとき
志貴皇子の御歌が書かれてありました。
そのときに寄せていただいたコメントで、
志貴皇子の母親の越道君伊羅都売は道君首名公の伯母ではないかと。
http://blog.goo.ne.jp/goo3820/e/04e93e9360d2253c177520239f7f58d9#comment-list
志貴皇子と道君首名は飛鳥で同時代を過ごされたんですね。

ところで実家の産土神社である菅生神社は菅原道真が生まれたという池があります。
でもきっとこれはウソに違いないと思い今まで触れたことありませんでしたけど。
返信する

コメントを投稿