やっとお日さま出てきました

つくづく太陽の光の偉大さを感じます。
コロナ陽性者激増で日々最多数を更新してますが、
グッドタイミングで膝痛く歩けず自宅療養中。
なわけで、今日もブログ更新 ^_−☆

事務所の机引き出し奥で発見。
私のものでは無いので、なんじゃこりゃぁ~
このグロさ不気味さが目に留まり捨てずに取り置き保留。
大きさは
裏返すと

緑のプラスティック樹脂に金色刻印
AIR New Zealand
ニュージーランド航空のノベルティ?
これで検索してもヒットせず。
Googleレンズで画像検索したら、
マオリのティキと判明しました。
ヴィンテージ物として海外のオークションサイトとかで多数発見。
MAORI TIKI
このワードがわかったので再検索重ねると、
EMOTIKI という名でスタンプも登場してました。
ではマオリ族のティキとは何ぞや。
こんな不気味なの家に置いてて大丈夫なのか?
でも航空会社が配るぐらいだから、悪いものではないだろう…
で、調べましたら、
マオリの伝説に出てくる、神様に最初に作られた人間といわれる。
南太平洋の国々の物語のなかでティキに似た名前、似た物語を持つ人物が登場し、
ハワイにはKii(キイ または キー)、タヒチにTii(ティイ)といったように。
ハワイではキィと呼ばれる、なんてうちの三毛猫キィちゃんと一緒やんか。
と、ちょっと気をよくする。
マオリ族はその昔、文字を持っていなかった。
文字の代わりとして自分たちの歴史や神話を語り継ぎ、アクセサリーのデザインなどにストーリーを込めて現在までその形は残る。
ティキは、マオリの神話で全能の神と尊敬され、新しい生命のシンボルとされる。
また、身につける者は明瞭な思考を持つといわれて、幸運のシンボルでもあり、安産と多産のお守りでもある。
コル/Koru 意味:成長、調和
ヘイマタウ/Hei Matau 意味:成功、旅の安全
ピコルア/Pikorua 意味:絆、文化の融合
トキ/Toki 意味:力強さ、勇気
マナイア/Manaia 意味:魔除け
全能の神と尊敬され、新しい生命のシンボル、
家宝として重んじ受け継がれてきたティキ!
これは 捨てたらあきませんね、ヒスイちゃうけど。
マオリ語でPOUNAMUと呼ばれる南島でしか採掘されない貴重な石
グリーンストーンは分類上、ニュージーランド・ネフライトとされる。
古くからマオリ族の人々はこの石の「緑色や透明性・強さ」 を尊重し「神聖なるもの」とし、道具や武器、通貨 、装飾品として大切に扱ってきた。
古グリーンストーンのカービングは、
家宝としてマオリの家族の結束として代々受け継がれている。
グリーンストーン、翡翠といえば
ヒスイの飾りというかキーホルダのようなもの。
おそらく中国のもの。
何と呼ばれてるのでしょうか。
以前から何の形を彫ったものかもよくわからずに持っています。
★8/24追画像
taochyanさんちにある木彫ティキ
ニュージーランドを代表する土産なんでしょね。