goo blog サービス終了のお知らせ 

秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

石川雲蝶の彫刻を見に、下越の月岡温泉から中越の魚沼へ

2016-11-07 | 旅・関東&中部&北陸地方

新潟県新発田市のお酒「菊水」


新潟県上越市の「岩の原ワイン」


この肉料理が特に美味しかったです。



日本の旅は、やっぱり温泉と料理とお酒が大事。
どれもこれも満足した月岡温泉の白玉の湯泉慶、また行きたい。


朝のバイキング会場の料理も品数多くて満足でしたが、お餅つきパフォーマンスも賑々しくてよかった。



宴会中には支配人が挨拶来られたし、朝は女将さんがお見送りとサービスも行き届いてました。


宿を朝8時半に出発して、魚沼市の西福寺へ







江戸末期に建立した西福寺の開山堂は、東洋のミケランジェロと呼ばれる石川雲蝶の彫刻絵画が立派です。

以前TMさんのブログで知り、いつか見たいものだと思ってました。
(該当ページがどこか探し出せずトップページのリンク貼りました)

残念ながら撮影禁止だったので詳しくは
赤城山西福寺サイト

チャンスがあれば是非お出かけになり生でご覧になるとその迫力に圧倒されます。